広報たかとり 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
〜高取で頑張る『高取人』〜ふるさとを愛する新成人
1月12日、リベルテホールで二十歳のつどいを開催しました。 今年、二十歳となるのは、平成16年4月2日から平成17年4月1日に生まれた49人。華やかな着物や真新しいスーツを身にまとい、友人との再会を喜び合いました。 式典では、中川町長と新澤議長がお祝いの言葉を贈り、二十歳の幸田和也さんに記念品を贈呈しました。 二十歳を代表して、土井春歌さんが大きな声で力強く二十歳の誓いを述べました。 「本日は私た…
-
くらし
町のお知らせ(1)
■中学生の「税についての作文」表彰式 全国納税貯蓄組合連合会と国税庁では、将来を担う中学生に、税に関心を持ち正しい理解を深めてもらうために「中学生の税についての作文」を毎年実施しています。 12月11日に開催された表彰式では、高取中学校の生徒3名が表彰されました。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:税務課 ■令和7年消防出初式を開催 1月18日、令和7年消防出初式を開催しました。表彰受賞者は次…
-
くらし
各種公式SNS運用中!ぜひご利用ください!
本町では、各種公式SNS(LINE、Instagram、Facebook)を運用し、イベントの案内やその様子、町の風景などさまざまな情報を発信しています。 次のQRコードから、それぞれ友だち登録・フォローをお願いします! ※QRコードは本紙をご覧ください。 問合せ:総合政策課
-
くらし
町のお知らせ(2)
■町県民税の申告を! 申告期間:〜3月17日(土日祝除く。) 申告場所: (1)税務課 (2)郵便提出(税務課あて) 申告する人:左のフローチャートを参考に、必要な人は町県民税の申告をしてください。 ※所得税の確定申告をした人は、町県民税の申告は不要です。 ※町内に事務所、事業所または家屋敷を有する人で、町内に居住していない人も申告が必要です。 必要書類: ・令和6年中の所得および経費を明らかにす…
-
子育て
知っていますか?病児保育
保育所(園)等に通所している生後6カ月から小学校6年生までの児童が、病気や病気の回復期で保育所等での集団保育が困難かつ保護者が仕事や疾病、出産などの理由により家庭での育児が困難な場合は、病院に併設された保育室で児童を預けることができます。 実施場所:吉川医院キッズケアルーム(橿原市中曽司町172-8) 定員:おおむね6名(年齢や病状によって変動) 利用時間: 月~金曜日 8時~17時(17時30分…
-
くらし
混交林誘導整備事業で災害に強い森林づくりを進めましょう!
近年、豪雨による森林災害が多発しており、本町でも台風や大雨等による災害が発生しています。これを防ぐため、森林の土砂災害防止機能を十分発揮できるようにする必要があります。 森林には、土砂災害や地球温暖化の防止、水源涵養、生物多様性の保全など、様々な役割があるものの、適切な管理が行われていないためにこの役割を充分果たせていない人工林(施業放置林)が増加しています。 本町は施業放置林整備事業として、森林…
-
くらし
下水道からのお知らせ
■公共下水道変更案の縦覧について 公共下水道事業の変更にあたり、下水道法に基づき告示を行い縦覧に供します。 事業計画の種類:高取町流域関連公共下水道事業 縦覧期間:2月3日~17日(月) 8時30分~17時15分(閉庁日を除く) 縦覧場所:事業課 意見書の提出要領:事業計画について意見がある人は、文書一通を高取町長宛とし次の通り意見書を提出してください。 記載内容:意見の要旨およびその理由、住所、…
-
子育て
たかとり幼稚園・たかとり保育園
■たかとり幼稚園 お楽しみ会開催! 12月17日、たかとり幼稚園でお楽しみ会が行われました。 子どもたちのもとにサンタさんが登場するとみんな大喜び。「サンタさんは何歳ですか」など、さまざまな質問に答えてもらい、一人ずつプレゼントをいただきました。子どもたちがキラキラした笑顔で嬉しそうに「ありがとうございます」とお礼を言う姿が印象的でした。また、たかとりコールの皆さんと合唱し、お礼に子どもたちからも…
-
くらし
図書室カレンダー
リベルテホール図書室の開室日は次のとおりです。ご確認の上ご来館ください。 問合せ:教育委員会事務局 【電話】0744-52-3715
-
スポーツ
2025奈良県障害者スポーツ大会参加者を募集します。
申し込み:2月26日までに中和福祉事務所へお申し込みください。 【電話】0744-48-3020 ※施設入所中および養護学校等在学中の人は、施設長または学校長経由でお申し込みください。 問合せ:奈良県障害者スポーツ協会事務局 【電話】0744-33-3393【FAX】0744-33-1199
-
くらし
町のお知らせ(3)
■奈良県立明日香養護学校会計年度任用職員(パートタイム)募集 募集職種:給食調理員(盛り付け、後片付け等、給食調理全般の補助業務) 募集人数:2名程度 勤務場所:奈良県立明日香養護学校 勤務日:月〜金曜日のうち1〜4日 ※給食のない日は原則休日です。 ※週の勤務日数は要相談。 勤務時間:7時30分〜16時 給料・手当:県の基準による。 任用期間:〜3月31日 ※再任用の可能性有。 受付期間:必要人…
-
くらし
くらしの情報
■手話をみんなのことばに 手話が身近な言語(ことば)になるよう、簡単な手話をご紹介します。ぜひ皆さんも一緒にやってみましょう! 「高」 両手の指文字「コ」形を上に上げる。 「取」 前方に開いた右手を握りながら手前に引き寄せる。 「町」 両手の指先を斜めにつける動作を左から右へ3回繰り返す。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:福祉課 ■お気軽にご相談を! 《人権相談》 日時:2月12日(水)10…
-
くらし
2月ごみ収集日
※ごみ搬出は、所定の場所に当日の8時30分までにお願いします。 ※【 】内は次月の最初の収集日。 ※ごみを分別するときは、ごみの分別表および家庭ごみの出し方と分け方ガイドブックを参考にしてください。 ※粗大ごみの収集は、別途料金が必要です。申込時にご確認ください。 ※ごみの減量にご協力をお願いします。 ※蛍光灯は町指定袋に入れず別の袋や空き箱に入れてください。 ※し尿の収集日は変更になる場合があり…
-
健康
各種個別がん検診の受診期限は2月28日です
今年度の各種個別がん検診の受診期限は、2月28日です。受診には、保健センターで交付する受診票が必要です。受診票の利用により、検診費用の助成が受けられます。受診前に保健センターに申請してください。 問合せ:保健センター 【電話】0744-52-5111
-
健康
高齢者のインフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種の接種期間を延長します!
インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症が引き続き流行しているため、上記の予防接種について期間を3月31日まで延長することになりました。なお、医療機関によっては1月末で接種を終了する場合もあります。詳しくはホームページをご確認ください。 問合せ:保健センター 【電話】0744-52-5111
-
子育て
子育て・健康
■2月の臨床心理士による教育相談 日時:7日、14日、21日、28日の金曜日いずれも13時~17時 (一人45分の事前予約制) 相談場所:リベルテホール 対象者:本町在住の原則4歳から高校生までとその保護者 その他:小中学校でスクールカウンセラーによる相談も行っています。日時等は小中学校へお問い合わせください。(在校生対象) 申込み・問合せ:教育委員会事務局 【電話】0744-52-3715 ■2…
-
イベント
イベント
■大字対抗チームによるボッチャ交流大会 開催! 12月8日、藤井大字と市尾大字の老人会によるボッチャ交流大会が藤井公民館で開催され、各大字からそれぞれ11名が参加しました。ボッチャとは、目標球により近づくようにボールを投げあう競技です。 より目標球に近づいた時には大きな歓声が上がるなど、一投ごとに大盛り上がり。参加賞のほか、上位3チームには景品が用意されることで更に盛り上がり、楽しい時間となりまし…
-
その他
その他のお知らせ(広報たかとり 令和7年2月号)
■町の人口 男 2,860人 女 3,183人 計 6,043人 世帯数 2,810戸 令和6年12月末現在 ■広報たかとり2 2025(令和7)年 No.609 発行:高取町 編集:総合政策課 〒635-0154 奈良県高市郡高取町観覚寺990-1 【電話】0744-52-3334(代) 印刷・制作:(資)油谷印刷所 〒635-0153 奈良県高市郡高取町下土佐422 【電話】0744-52-2…