広報かみきたやま 令和7年2月号(No.683)

発行号の内容
-
くらし
上北山村職員の給与などの概要を公表します(1)
上北山村職員の給与・定員管理等の状況を知っていただくために、その概要を公表します。 ■1.総括 (1)人件費の状況(普通会計決算) (注)人件費には、特別職及び会計年度任用職員に支給される給料、報酬等を含みます。 (2)職員給与費の状況(普通会計決算) (注) 1.職員手当には退職手当を含みません。 2.職員数は、令和5年4月1日現在の人数です。 (3)ラスパイレス指数の状況(各年4月1日現在) …
-
くらし
上北山村職員の給与などの概要を公表します(2)
■4.職員の手当の状況 (1)期末手当・勤勉手当 (注)( )内は、再任用職員に係る支給割合です。 (2)退職手当(令和6年4月1日現在) (注)退職手当の1人当たり平均支給額は、令和5年度に退職した職員に支給された平均額です。 (3)特殊勤務手当(令和6年4月1日現在) (4)時間外勤務手当 (5)その他の手当(令和6年4月1日現在) ■5.特別職の報酬等の状況(令和6年4月1日現在) (注)退…
-
くらし
防災特集
■地震を知って地震に備える~自分たちの命を守るために~ ○防災研修を実施しました 2月9日(日)午後1時から役場振興センター3階大集会室において防災研修を実施しました。 奈良県防災士会の防災士をお招きし、災害に備えるための講義やロープワークなどの実技を行いました。 講義の中では、南海トラフ地震が発生した際、村では最大震度6強の地震が発生し、多くの家屋が倒壊する、また、被災しても救援はしばらく来ない…
-
くらし
村の出来事~Topics~
■ふれあい祭り 2月1日(土)、やまゆり学園体育館で「第17回ふれあい祭り」が行われました。 開会式のあと、前期課程の生徒による「ルパン三世のテーマ」および後期課程の生徒による劇場版名探偵コナンの主題歌「美しい鰭」の全校合奏からはじまり、やまゆり保育園からはディズニー映画「白雪姫」の挿入歌の「ハイ・ホー」の音楽に合わせ、七人のこびとに扮した園児たちがダンスを披露しました。 ■やまゆり保育園「節分の…
-
くらし
入学・就職・転勤等による引越しで、住所を異動される方は、「正確な住所の届出」が必要です!
・住民票の住所の異動届(転出届・転入届・転居届など)は、国民健康保険及び国民年金の資格の確認や、選挙人名簿への登録などにつながる大切な手続です。 ・マイナンバーカードには、最新の住所を記載する必要があります。 引越し先の市区町村にマイナンバーカードを持参し、必要な手続を行ってください。 ・「転出届」は、マイナポータルを通じてオンラインで提出できます。 (正当な理由がなく住民票の異動の届出をしない場…
-
くらし
年金だより
■国民年金保険料を納付書で納めている方へ 口座振替・クレジットカードでの納付が便利でおトク!ってご存知でしたか? ○なんで便利でおトクなの? 1.金融機関等へ行く手間が省けます。 2.保険料の納め忘れがありません。 3.口座振替は前納割引で、さらにお得! ※クレジットカード納付は納付書と同額の割引が適用されます。 ○手続き方法 (1)口座振替での納付をご希望の方 ・オンラインで手続き マイナポータ…
-
くらし
近畿運輸局奈良運輸支局からのお知らせ
毎年3月末は、決算期や自動車税の賦課期日の終期等による影響を受け、自動車の検査・登録の各種申請が窓口に集中します。 この時期は、申請者の皆さま方には長時間お待ちいただくなど大変ご迷惑をおかけすることとなります。 このような状況を緩和するため、自動車の移転登録(名義変更)や抹消登録(廃車)等の各種手続き、及び検査につきましては、できるだけ早期に済まされるようお願いします。 登録及び検査関係の案内につ…
-
イベント
奈良県広域消防組合「消防フェス2025」開催!!
当組合では、「住民参加型広報イベント」として、「消防フェス2025」を下記のとおり開催します。当日は、消防車両の展示や体験を主とした特設ブースに加え、防火・防災啓発ショー、組合マスコットキャラクター「まほろ隊長」と市町村キャラクターとの記念撮影、奈良県立畝傍高等学校吹奏楽部の演奏といったイベントの実施を予定しています。 開催日時:令和7年3月15日(土)10時00分~15時00分 開催場所:橿原運…
-
くらし
村の電話帳
役場(代表) 【電話】2-0001 総務課 【電話】2-0001 企画政策課 【電話】2-0002 建設課 【電話】2-0003 住民課 【電話】3-0223 出納室 【電話】9-0207 議会事務局 【電話】9-0703 ワースリビングかみきた ・診療所(休日及び午後5時15分以降は、役場に転送されます。) 【電話】2-0016 ・保健福祉課 【電話】3-0380 ・社会福祉協議会 【電話】2-…
-
健康
ばね指
「ばね指」とは、指に発症する腱鞘炎(けんしょうえん)の一種で、指の付け根の痛みや腫(は)れなどの症状が現れます。 ばね指は朝方に悪化することが多く、日中は指を使用することで症状が改善しますが、病状が悪化すると、『ばね現象』と呼ばれる指がはねるような動作を伴うようになります。 ■原因 主な原因には、指の使い過ぎや女性ホルモンの減少があげられます。 指と前腕をつなぐ筋肉が腱となって骨につながっており、…
-
健康
こんにちは保健師です
■今回のテーマ フレイル予防教室を実施しました フレイルとは、年を重ねるとともに心身の活力(運動する力や物事を理解する力)が低下した「虚弱」な状態を指します。健康な人と要介護の人との間、「介護が必要になる一歩手前」の状態のことをいいます。多くの方がフレイルを経て要介護状態に進むと考えられていますが、一方適切な心掛け・行動で十分改善する可能性があります。 ○フレイル予防の3本柱 (1)運動 適度な運…
-
その他
河合繁昌記の復刻版が完成しました
かけ橋プロジェクト通信で連載していた『河合繁昌記』の復刻版が完成しました。 『河合繁昌記』は昭和の終わりに寿会河合支部のみなさんが、村の方に聞き取りを行い3冊の書籍にしたものです。大正から昭和にかけて、河合のことを中心に上北山村の暮らしや歴史が分かる本です。 ご希望の村民の方には、ひとり1セット(3冊)無料でお渡しします。 村外の方には1セット3冊、税込1,000円(印刷代のみ)で販売いたします。…
-
その他
「広報かみきたやま」についてのご意見募集
「広報かみきたやま」は村民の皆様や村外で広報を目にした方々、様々な方々に村の魅力が伝わるような広報を目指し、村内外に「上北山村のファン」を増やすため、皆様からのご意見を募集します。 例えば… ・村の行事や学校行事以外の各字での行事も取材に来てほしい。 ・〇〇〇の特集記事を書いてほしい。 募集期間:令和7年3月31日(月) ※締め切りが過ぎてもご意見があれば広報係へご連絡ください。 提出場所: ・郵…
-
くらし
税・保険料の納期限
(2月28日) ・固定資産税 第4期 ・介護保険料 第6期 ・国民健康保険税 第8期 ・後期高齢者保険料 第8期 納期限までに納めましょう。 便利な口座振替もご利用ください。
-
その他
村のようす
令和7年2月1日現在 世帯数:279(-4) 人口:416(-5) 男性:218(-3) 女性:198(-2) 面積:274.22k平方メートル
-
その他
その他のお知らせ(広報かみきたやま 令和7年2月号(No.683))
■今月の表紙 2/1 ふれあい祭り ■毎月11日は「人権を確かめあう日」 ■広報かみきたやま NO.683 発行:上北山村役場 編集:総務課