とっとり市報 令和7年2月号

発行号の内容
-
文化
図書館だより
休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日 ●休館日のお知らせ(蔵書点検のため) ・2月3日(月)~7日(金) 用瀬図書館 ・2月17日(月)~21日(金) 中央図書館 ※閉館中に本を返却される場合は時間外返却ポストをご利用ください。 ※紙芝居や大型絵本、CDなどは壊れやすいので、開館中にカウンターへ直接返却してください。 ●令和7年度 雑誌スポンサー募集 雑誌スポンサーは、雑誌を寄贈することと、広告事…
-
くらし
市営住宅入居者募集
■申込書について配布 開始日:1月24日(金) 配布・提出先: ・建築住宅課 ・各総合支所産業建設課 提出期間:1月31日(金)〜2月7日(金) ※申込書に添付する書類は、申込書配布時に説明を受けてください。早めの手続きをお願いします。 ※住宅の種別や規格によって入居資格要件が異なりますので、詳しくは申込書をご覧ください。 ◆2月募集 住宅(EV)…エレベーター有り ※2DK以下は単身者優先、それ…
-
くらし
令和6年度 男女共同参画かがやき企業
男女共同参画と女性の活躍推進に理解と意欲があり、仕事と家庭の両立に配慮しながら、だれもが働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組む企業を「鳥取市男女共同参画かがやき企業」として認定しています。令和6年度は更新を含む28社を企業認定しました。 問い合わせ先:本庁舎男女共同参画課(43番窓口) 【電話】0857-30-8076 【FAX】0857-20-3945
-
イベント
リファーレンいなば
◆リサイクルファクトリー2月スケジュール ▽マイバッグ 6日(木)10:00~15:00 ▽うさぎの雛飾り 12日(木)10:00~12:00 ▽健康布ぞうり 20日(木)10:00~15:00 ▽裂き織り 27日(木)10:00~11:30 13:30~15:00 参加申込:2月1日(土)10:00~(先着順) ※持ち物など、詳しくはお問い合わせください。 ※上記以外の体験講座や出張講座も行いま…
-
講座
ポリテクセンター鳥取 受講生募集(4月入所生)
一般コース【ものづくりCAD・CAM科】【電気設備技術科】 募集期間:2月17日(月)〜3月17日(月) 訓練期間:4月4日(金)〜9月29日(月) 受講料:無料 ※要テキスト代(約15000円) 定員: ・ものづくりCAD・CAM科 15人 ・電気設備技術科 15人 応募方法:受講申込書をハローワークへ提出 選考日:3月22日(土) 問い合わせ先:ポリテクセンター鳥取 【電話】0857-52-8…
-
くらし
避難行動要支援者支援制度
「避難行動要支援者支援制度」とは、避難行動要支援者が、避難を支援する人(支援者)や緊急連絡先などを市に登録し、情報を支援組織や支援者に提供・共有しておくことで、災害時に要支援者が地域の支援を受けられるようにする制度です。 登録を希望する人、既に登録済みで登録内容に変更がある人は、お住まいの自治会(自治会未加入の人は民生委員・児童委員)にご相談のうえ、地域福祉課に申請書を提出してください。登録申請書…
-
講座
令和7年度趣味の教室
とき:4月1日~令和8年3月31日 対象者:市内在住で、おおむね60歳以上の人 料金:要年会費 ※別途費用がかかる教室もあり 申込方法:往復はがき(1人1枚)に必要事項を記入し、問い合わせ先に郵送 【往信用の裏面】 郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、希望教室名(囲碁を希望の人は、ご自分の段または級も明記。いけ花を希望の人は、1.(午前)か2.(午後)を明記) 【返信用の表面】 申込…
-
くらし
林業退職金共済制度
林退共は、林業界で働く人のために国が作った退職金制度です。以前林退共に加入していた人で、退職金請求手続きをした心当たりのない人は、退職金を受け取っていない可能性があります。お問い合わせください。 問い合わせ先:(独)勤労者退職金共済機構 林業退職金共済事業本部 【電話】03-6731-2889 【FAX】03-6731-2890 【HP】https://www.rintaikyo.taisyoku…
-
くらし
鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内
■今月の講座・相談会 ▽はじめてみませんか?ボランティア入門講座 とき(要予約): ・2月12日(水)14:00〜15:00 ・2月25日(火)10:00〜11:00 ▽NPOなんでも相談会 とき(要予約):2月15日(土)10:00〜10:45 10:45〜11:30 ▽市民活動団体のための助成金相談会 とき(要予約):2月26日(水)13:30〜14:15 14:15〜15:00 場所:さざん…
-
イベント
市民伝言板 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。
■おもちゃの修理(おもちゃDr.鳥取) 時:2月1・15日(土)9:00〜11:00 所:さざんか会館3階ボランティア室 ※事前に電話でご確認ください 料:無料 連:西尾 【電話】090-2807-2465 ■鳥取おやこ劇場 かえるも買える!?ライブバザーin福文 時:2月15日(土)11:00~14:30 所:福祉文化会館 容:日用品や古着のリサイクルバザー、手作り品、ゲームコーナー、工作コーナ…
-
くらし
ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座 / No.143
◆電気の勧誘に注意! 「今よりも電気代が安くなるプランがある」と電話があり、今契約している電力会社からの案内だと思い、変更することにした。検針票に記載されている契約番号などを聞かれたので教えた。その後、電力会社に確認したら、電話勧誘はしていないと言われた。契約変更したくない。どうしたらいいか。 【アドバイス】 電気の契約トラブルに関する相談が寄せられています。契約中の電力会社からの連絡かのように電…
-
くらし
無料相談(1)
■市民総合相談課(市役所本庁舎 28番窓口)【予約不要】 《くらし110番相談28番窓口》 内容:日常生活の中での疑問、困りごとなど(専門相談員応対) とき:平日8:30〜17:15(面談・電話相談) 【電話】0857-20-4894 《消費生活センター 29番窓口》 内容:訪問・通信販売、借金問題など、消費生活に関すること(専門相談員応対) とき:平日8:30〜17:15(面談・電話相談) 【電…
-
くらし
無料相談(2)
◆行政書士相談 ▽行政書士会無料相談 ※要予約 ・2月8日(土)10:00〜14:00(1人30分程度) 中央図書館2階多目的ホール ・3月2日(日)10:30〜14:30 用瀬町総合支所3階おはなしの部屋 内容:相続・遺言、成年後見、農地転用、契約など ▽外国人無料相談会 ※要予約 とき:2月12日(水)10:00〜12:00 ところ:鳥取県立図書館2階 内容:在留資格、仕事、国際結婚、その他 …
-
くらし
食(しょく) 簡単にできる料理を紹介します
鳥取市食育推進員会 鹿野支部 野菜を食べよう!編Vol.8 ◯磯辺じゃがいももち 《1人分》 ・エネルギー…65kcal ・たんぱく質…0.9g ・脂質…1.9g ・食塩相当量…0.1g 《材料(4人分)》 ・じゃがいも…200g ・バター…10g ・片栗粉…18g ・味のり…8枚 1.じゃがいもは皮をむいてやわらかくゆで、水気をとばす。 2.1.が熱いうちに片栗粉を加えてつぶしながら混ぜ、粗熱が…
-
イベント
麒麟のまちインフォメーション
【第37回智頭町】 ◆幻想的な雪灯籠が彩る智頭町の冬の風物詩 第26回智頭宿雪まつり 智頭町では、毎年季節ごとにイベントを開催していますが、冬は「智頭宿雪まつり」を毎年開催し、町内外から多くのお客様に来場頂いております。第26回目を数える今回は、2月1日(土)に開催します。 ▽温かい食べ物などの屋台を多数出店 趣のある街並みが魅力の智頭宿を舞台とした雪まつりでは、飲食の屋台を多数出店します。冷えた…
-
その他
鳥取市広報番組のご案内
■ケーブルテレビ【12ch】いなばぴょんぴょんネット 【HP】http://www.inabapyonpyon.net ※番組の放送時間は、ホームページで紹介しています。 ◇鳥取市広報番組 とっとり知らせたい 市民と行政がつながるTV「とっとり知らせたい!」。さまざまな情報をお送りしています。みなさんの知らせたい!情報も待っていま〜す。 【放送】毎週金・土 6:00~24:00まで毎時00分放送 …
-
くらし
まちかどだより
◆新年を迎える準備~門松作り~ ◯河原町長瀬地内/12月24日(火) 河原地区公民館で新年を迎えるための門松作りが行われました。公民館職員と地区老人クラブが協力して毎年実施しています。地元の竹林から伐採してきた竹を使い、慣れた手つきで1時間後には立派な門松を作り上げました。雨が降る中でしたが、年末らしい充実した時間となりました。 ◆河原地区公民館で新年を迎えるための門松作り ◯青谷町地内/1月1日…
-
イベント
各施設催し物のご案内(1)
イベントの詳しい内容・申し込み方法などは、各施設のウェブサイト・チラシなどをご覧ください。 ■因幡万葉歴史館 ◇児童生徒書道作品展 書道教室に通う、地域の園児から高校生の生徒の作品を展示。 とき:2月2日(日)~15日(土) 観覧料:無料 国府町町屋726 【電話】0857-26-1780 【FAX】0857-26-1781 常設展入館料:一般300円、高校生以下・65歳以上無料 開館時間:9:0…
-
イベント
各施設催し物のご案内(2)
■鳥取市移住・交流情報ガーデン ◇いちご狩り とき:2月15日(土)9:30〜10:30 ところ:フルーツフィールド鳥取砂丘 定員:15人 ※要予約・先着順 参加料:中学生以上2000円、小学生以下1000円、3歳未満無料 永楽温泉町109番地 【電話】0857-30-6631 【FAX】0857-30-6662 開館時間:10:00〜18:00 休館日:5・12・19・26(水) ■あおや和紙工…
-
くらし
2月カレンダー / 2025年(令和7年)
※紙面の都合上、行事を抜粋し、名称を省略して掲載しています。また、日程は変更される場合があります。