市報くらよし 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
倉吉警察 倉吉警察署から市民の皆さんへ
■ゴールデンウィーク前後は免許センターが混雑します ▼免許センター開庁日程 ※中部地区運転免許センターでは4月27日(日)、5月4日(日)に運転免許更新手続きのみ受け付けます。 連休前後の4月28日(月)および4月30日(水)~5月2日(金)は混雑が予想されます。連休前後の更新手続きはできるだけ避けていただき、混雑緩和にご協力ください。 問合せ:倉吉警察 【電話】26-7110
-
くらし
お知らせ(1)
■インターネットを使った家庭学習を支援します 令和7年4月以降にWi-Fi(ワイファイ)ルーターを介したインターネット通信環境を整備した家庭に対して、費用の一部を助成します。 助成金額:上限1万円 ※1万円未満の場合は実費額 対象者:市内の小中学校に在籍する児童生徒の保護者 ※1家庭1回限り ※生活保護世帯の人は事前に要相談 申請期間:下記のいずれかの期間に申請 ・令和7年8月1日~8月31日 ・…
-
くらし
お知らせ(2)
■4月6日(日)~15日(火)春の全国交通安全運動 交通ルールの順守と正しい交通マナーの実践を習慣づけ、交通事故防止の徹底を図りましょう。 問合せ:防災安全課 【電話】22-8162 【FAX】22-1087 ■NHK放送受信料免除の手続きはお済みですか 免除の対象で、申請を希望する人には免除基準の該当証明をします。 ※現在免除中の人で、住所などの変更がある場合も手続きが必要です。 【受付場所】福…
-
くらし
市営住宅入居者募集
【募集期間】4月1日(火)~7日(月) 【抽選日】4月24日(木)午前10時 【抽選会場】倉吉体育文化会館教養室1 【入居可能日】5月15日(木) ※落選した場合、抽選会場にて1回に限り空き住宅に再応募できます。 ※市営住宅については、所得に応じて3割の家賃減免を受けられる場合があります。 ※住戸は経年劣化や消耗があることを前提にご応募ください。 【入居基準】各種控除後の世帯所得が月額158,00…
-
スポーツ
倉吉ラグビースクール教室生募集
日時:4月20日(日)以降の毎週日曜日 午前10時~正午 場所:市営関金ラグビー場 料金: ・小学生年間6,000円 ・中学生年間7,000円 申込み・問合せ:倉吉ラグビースクール(住吉) 【電話】090-3880-6708 ■みんなが気軽にラグビーを体験しよう うわなだラグビーファミリーメンバー募集中! 日時:毎月第2・4水曜日午後6時半~8時 場所:上灘小学校体育館 【対象】小学生以上 料金:…
-
講座
倉吉市・三松奨学育英 奨学生募集
【対象】学校教育法に規定する短期大学、大学、大学院または専修学校の専門課程(修業年限が2年以上のものに限る)に修学予定の人 ※奨学生は、応募者の中から、選考により決定されます。 ※他から学資の貸与・給付を受けている人、受ける予定の人は対象となりません。 【採用人数】 【募集期間】4月1日(火)~25日(金)必着 【貸与額】月額5万円 【貸与期限】在籍する学校の正規の修業年限終了月まで 【返還につい…
-
講座
伯耆しあわせの郷 受講生募集
※4月1日(火)から申込受付。定員になり次第締め切り。 申込み・問合せ:伯耆しあわせの郷 【電話】26-5581 【FAX】26-5633
-
くらし
募集・講座(1)
■花と緑のまちづくり支援事業補助金交付団体を募集 植栽事業に取り組む団体を支援します。 【対象事業】市内の道路(沿道区域)、河川敷地および公園敷地などの公共用地での植栽事業(樹木は除く)。 ※6月上旬以降の取り組みが対象。 ※政治・宗教活動、実態のない団体、営利を目的とするものは対象外。 【対象経費】原材料費や消耗品の購入費など(上限10万円) 【募集団体】3団体程度 ※応募状況により変更すること…
-
くらし
募集・講座(2)
■結婚支援に取り組む地域団体を募集します 結婚支援に取り組む地域団体に対し経費を助成します。 【対象団体】結婚支援に取り組む地域団体 ※市内の小中学校区、自治公民館区などの地縁的なつながりを有する地域単位。 【対象事業の例】婚活イベント、セミナーなど 【補助対象経費】会場費、広告宣伝費、講師謝金、事務経費など 【補助金額】補助対象経費の合計額 ※上限10万円。年度につき1団体1回まで。予算がなくな…
-
くらし
気軽にご相談を
●ハローワーク倉吉 出張相談 【倉吉会場】第2庁舎福祉課 日時:4月4日(金)、5月2日(金)午後1時半~3時半 【関金会場】高齢者生活福祉センター 日時:4 月23日(水)、5 月28日(水)午後1時半~3時半 問合せ:福祉課 【電話】22-8199 【FAX】22-7020 ※前日までに要予約 ●くらよし農業に関する相談会 日時:4月16日(水)午前9時~正午 場所:市役所第2庁舎 会議室30…
-
イベント
まちのイベント
■HOTEL星取テラスせきがね内覧会 日時:4月19日(土)午前11時~午後3時 場所:HOTEL星取テラスせきがね(関金町関金宿) 持ち物:上履き ※事前申込不要。内覧者多数の場合は人数制限を行います。 ※駐車場は施設正面のほか、関金観光駐車場、せきがね湯命館駐車場をご利用ください。 問合せ:観光交流課 【電話】22-8158 【FAX】22-8136 ■保護猫譲渡会 日時:4月20日(日)、5…
-
健康
健康・介護
■はり・きゅう・マッサージ施術費の助成があります 【対象者】(1)~(3)のすべてに当てはまる人 (1)市内在住の人 (2)70歳以上の人または65歳以上の後期高齢者医療を受けている人 (3)市民税非課税の人 【助成方法】はり・きゅう・マッサージ施術機関で施術を受ける際に使用できる助成券を支給 【助成額】年額12,000円以内 ■在宅で介護をする人に介護用品代を助成をします 次の(1)・(2)の両…
-
子育て
子育て
■[Baby and Mother]母子保健 ※妊娠・出産・子育ての相談は子育て世代包括支援センター「くらっこ」(【電話】27-0031)へご連絡ください。 相談日時:平日午前8時半~午後5時15分 問合せ:子ども家庭課 【電話】27-0031 【FAX】22-8135 ■[Play and Childrearing]子育て総合支援センター「おひさま」イベント ◇♪おひさまわくわくランド♪おたのし…
-
くらし
コラム・学び
■ともだよりその2 地域おこし協力隊 吉澤 朋宏 ◇近況報告 お久しぶりです。就任してから9か月の間に鳥取短期大学のフィールドワークへの参加や、福高祭の運営補助、倉吉銀座商店街マップの更新作業などを行いました。 倉吉銀座商店街マップは飲食店やお買い物ができる店舗などをジャンル別に紹介しており、前々任の協力隊員・杉中さんのデザインによる可愛らしくユニークなマップです。更新にあたり、商店街の皆さまから…
-
イベント
図書館・博物館
■[Library]市立図書館 【今月のオススメ本】 ◆どう乗り越える?小学生の壁 高祖常子(こうそときこ)/著 風鳴舎(ふうめいしゃ) 子どもが小学校生活を送るうえでの保護者の不安を「登下校」「夏休み」「いきしぶり」など7章に分け、多種多様な体験談を交えて解決のヒントを紹介。当事者である子どもの気持ちを大切にしながら、子どもの心を安心させるために、保護者がどう対応すればよいのか道しるべとなる1冊…
-
しごと
倉吉しごと図鑑 Job Encyclopedia In Kurayoshi Vol.25
市内事業所を紹介したパンフレットはこちらからご覧ください。 ※QRコードは、本紙裏表紙をご覧ください。 倉吉市にはたくさんの企業があり、多くの若者が活躍しています。このコーナーでは、そんな企業や若者の活躍を紹介します。 就職を控える生徒や学生の皆さん、ぜひ倉吉市で働き・暮らすという未来を描いてみませんか。 ■「最後の時」に関われる人とのめぐり合いに感謝 社会福祉法人 敬仁会 介護老人福祉施設ル・ソ…
-
その他
その他のお知らせ(市報くらよし 2025年4月号)
■広告募集中!!倉吉市企画課 【電話】22-8161 【FAX】22-8144 ■倉吉市の人口(住民基本台帳)R7.1月末現在 男:20,637人(-25) 女:22,890(-24) 計:43,527人(-49) 20,497世帯(±0) 市報くらよし 4 令和7年(2025年) No.1562 発行:鳥取県倉吉市 編集:企画課 【住所】〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722 【電話】(08…
- 2/2
- 1
- 2