広報くらしき 2024年11月号

発行号の内容
-
子育て
子育てコラム 乳幼児突然死症候群から赤ちゃんを守りましょう
11月は乳幼児突然死症候群(SIDS)の対策強化月間です。SIDSとは、乳幼児が何の予兆や既往歴もないまま死に至る病気で、窒息などの事故とは異なります。令和4年には全国で47人がこの病気で亡くなっており、乳児期の死亡原因の第4位となっています。予防方法は確立していませんが、次の3つのポイントを守ることで、発症率が低くなるというデータがあります。 ■1歳になるまではあおむけに寝かせましょう 窒息予防…
-
子育て
妊婦・子育て相談ステーション「すくすく」
妊娠・出産から子育て期の育児の悩みやサービス利用に関する相談に応じます。来所による相談可 日時:(月)~(金)((祝)(休)除く)8時半~17時15分 場所:倉敷・児島・玉島・水島・真備の各保健推進室内 問合せ: すくすく倉敷【電話】424-0606 すくすく児島【電話】472-0606 すくすく玉島【電話】523-0606 すくすく水島【電話】446-0606 すくすく真備【電話】697-060…
-
くらし
休日・夜間当番医
■休日当番医 内科系9時~17時、真備地区9時~13時当番医は変更になる場合があるので、受診前に市ホームページか宿直室へ確認を。 宿直室(本庁【電話】426-3033・児島【電話】473-1111・玉島【電話】522-8110) ・外来のみ ・急患のみ ・保険証持参 ◇11/3(祝) ・倉敷紀念病院【電話】465-0011(中島) ・児島中央病院【電話】472-1611(児島小川町) ・藤沢脳神経…
-
くらし
愛の献血
400ミリリットル献血に協力してください。 日時:11月18日(月)9時半~11時、12時15分~16時 場所:本庁
-
イベント
くらしきほっと情報 イベント(1)
イベント情報や市民の皆さんから寄せられた地域情報などを紹介します。 ■水島よさこい(水島港まつり) 水島港まつりは昨年、水島よさこいを中心とした催しとして再スタートしました。県内外の全35チームが結集し、熱く華麗に舞い踊ります。露店・キッチンカーも出店。開催可否は、前日17時以降に、ホームページなどでお知らせ。詳しくは、同運営委員会事務局(水島支所産業課内)【電話】446-1113、ホームページで…
-
イベント
くらしきほっと情報 イベント(2)
イベント情報や市民の皆さんから寄せられた地域情報などを紹介します。 ■ロビーコンサート マービーふれあいセンターで。無料。申し込み不要。詳しくは、マービーふれあいセンター【電話】698-9111へ。 ◇Akiko and Yoshika 11月9日(土)12時~。ズビャーギナ章子(ソプラノ)・山下世史佳(ピアノ)による「紅葉(もみじ)」「オー・シャンゼリゼ」「夕焼け小焼け」など ◇Mix Spic…
-
イベント
くらしきほっと情報 地域情報掲示板(1)
イベント情報や市民の皆さんから寄せられた地域情報などを紹介します。 ■健康と臨床検査展 11月9日(土)12時~16時(受け付け15時半まで)、イオンモール倉敷2階イオンホールで。臨床検査体験、骨密度・血管年齢・認知症などの無料検査、臨床検査技師養成大学の出前オープンキャンパスなど。入場無料。申し込み不要。詳しくは、岡山県臨床検査技師会事務局【電話】070-8944-1955へ。 ■倉敷穂井田 竹…
-
イベント
くらしきほっと情報 地域情報掲示板(2)
イベント情報や市民の皆さんから寄せられた地域情報などを紹介します。 ■無料調停手続相談会 11月14日(木)10時~15時、玉島市民交流センターで。土地・家屋・金銭貸借・交通事故・離婚・相続・扶養・養育費などの調停手続きに関する相談。申し込み不要。詳しくは、玉島調停協会【電話】522-3074へ。 ■住宅「よろず相談」 11月15日(金)13時~16時、本庁7階701会議室で。住宅に関する相談に応…
-
イベント
くらしきほっと情報 地域情報掲示板(3)
イベント情報や市民の皆さんから寄せられた地域情報などを紹介します。 ■被爆者の語り部講話会 11月19日(火)10時~12時、くらしき健康福祉プラザで。被爆者による体験談や講話。無料。申し込み不要。詳しくは、倉敷被爆者会世羅氏【電話】421-7855へ。 ■市民公開講座「倉中医療のつどい」 11月20日(水)13時~14時半、倉敷中央病院付属予防医療プラザで。講演「糖尿病とともに楽しく生きる!」。…
-
しごと
くらしきほっと情報 国・県・その他の団体からのお知らせ
■法務局からのお知らせ ◇「人権の花」運動写真展・「世界人権宣言」書画パネル展 11月15日(金)~17日(日)、イオンモール倉敷2階サウスコートで。詳しくは、岡山地方法務局倉敷支局【電話】422-9679へ。 ◇「遺言・相続」講演会and相談会 11月17日(日)、岡山地方法務局倉敷支局で。10時~11時20分…遺言・相続・自筆証書遺言書保管制度に関する講演会。11時半~16時10分…相続登記・…
-
くらし
広報くらしき「地域情報掲示板」への掲載記事を募集します
イベント名など100字程度(問い合わせ先電話番号必須)。申し込みは、営利・政治・宗教目的ではない旨を記載し、掲載希望月の2カ月前の10日までに郵送かFAX、Eメール、電子申請、持参で。掲載は抽選により決定。詳しくは、市ホームページで確認を。 問合せ:本庁くらしき情報発信課(〒710-8565西中新田640) 【電話】426-3061【FAX】426-4095 【E-mail】[email protected]…
-
イベント
まちの話題
■くらしき きらめきのみち 約15万球のLEDで彩る幻想的なイルミネーションイベント。今年は副題を「光で紡ぐ倉敷の街」とし、JR倉敷駅周辺をライトアップします。光で彩られた空間で、家族や友人と一緒に過ごしてみませんか。 期間:11月2日(土)~2月14日(金)17時~22時 場所:倉敷みらい公園、JR倉敷駅北ペデストリアンデッキ、あちてらす倉敷、阿知2丁目広場 ◆11月2日(土)のイベント ◇イル…
-
イベント
〔高梁川流域圏の紙面交流〕となりまちの話題
■高梁市の成羽川を彩る 備中名物 成羽愛宕大花火 成羽愛宕大花火は、成羽藩政宝永年間以来、300年以上の伝統があります。戦後の昭和25年以降、今年で69回を迎える花火大会です。その年の話題をテーマにしたさまざまな仕掛け花火は、市民が手作りで制作。来場者に楽しんでもらおうと、地域が一丸となり準備を進めています。また、たいこまるプラザでは奉納備中神楽(観覧無料)も行います。 日時:11月9日(土)(荒…
-
その他
その他のお知らせ(広報くらしき 2024年11月号)
■市公式SNS・アプリ・ホームページ フェイスブック:@KurashikiCity インスタグラム:@kurashiki_city X(旧ツイッター):@Kurashiki_City ライン:@kurashikicity 市公式アプリ(iPhone、iPad用/Android用):本紙の二次元コード参照 ◇市ホームページ(広報くらしき) 「広報くらしき」は、パソコンやスマホ・タブレットなどで購読で…