広報いばら 2025年2月号

発行号の内容
-
その他
企業版ふるさと納税によるご寄付をいただきました
企業版ふるさと納税制度を活用して次の企業から本市にご寄付をいただきました。 このたびのご寄付は「いばらブランドの育成・PR」や「未来を担うひとづくりの推進」「子育てしやすいまちづくり」において活用させていただきます。 ・タツモ株式会社(岡山県岡山市) ・株式会社ゼロアクセル(東京都千代田区) ・株式会社化繊ノズル製作所(大阪府大阪市) ・冨士ベークライト株式会社(岡山県小田郡矢掛町) 問合せ:3階…
-
くらし
情報のひろば【お知らせ】
■小学校の就学通知書は届きましたか 平成30年4月2日から平成31年4月1日までに出生されたお子さまの就学通知書を1月末に発送しました。 該当の人で、まだ通知書が届いていない人は、至急ご連絡ください。 問合せ:4階、学校教育課 【電話】62-9532 ■自衛隊への個人情報の提供 市では、自衛官および自衛官候補生の募集について法定受託事務として自衛隊に協力をしており、その年度に18歳となる人の「氏名…
-
くらし
情報のひろば【募集】
■市民芸能祭出演者 あなたも出演してみませんか。 日時:4月13日(日) 場所:市民会館ホール 演目:舞踊、詩吟、民謡、三曲、剣詩舞など ※1団体10分以内または1曲までです。 対象: ・市内在住または通勤・通学している人 ・市文化協会会員の人 申込締切:2月28日(金) 申込方法:備え付けの申込書に記入の上、市民会館へ申し込み 問合せ:市民会館 【電話】62-3313 ■美星星空農園利用者募集 …
-
講座
情報のひろば【講座・教室】
■糖尿病教室 日時:3月4日(火) 11時30分~12時 ※申し込みは不要です。 場所:市民病院玄関ロビー 内容:「高齢者の糖尿病、何が違う?」 参加料:無料 講師:看護師 ▽糖尿病治療食の試食 糖尿病治療食の試食を行っています。希望する人は事前に予約してください。 予約締切:2月28日(金) 17時 ※当日の食事受け付けはできません。 食事代:770円(お茶付) ※お支払いは現金のみです。 その…
-
くらし
情報のひろば【相談】
相談はすべて無料で、秘密は守られます。 ■岡山県司法書士会無料法律相談 日時:3月1日(土) 13時~16時 ※当日は予約された方を優先させていただきますので、事前のご予約をお勧めいたします。 場所:アクティブライフ井原 相談内容:登記全般・相続・遺言・成年後見など 問合せ:岡山県司法書士会倉敷支部 藤原温子 【電話】0865-63-1971 ■民事・家事調停無料相談会 日時:3月8日(土) 10…
-
スポーツ
情報のひろば【スポーツ】
■バドミントン大会 日時:3月23日(日) 9時開会 場所:井原体育館 種目:住所、性別を問わない10部門 ・上級ダブルス(1~3部) ・中級ダブルス(4~6部) ・初心者ダブルス(7、8部) ・上、中級者シングルス ・初心者シングルス ※1人1部門までです。 資格:小学生以上の人 参加料(1人): 小学生 600円 中学生 700円 高校生以上 1,200円 申込締切:3月7日(金) 申込先:文…
-
イベント
高梁川が紡いだ歴史・文化・食・ものづくり展示即売会 高梁川流域かわのわマーケット
高梁川の豊かな恵みを共有する高梁川流域圏域10市町(新見市・高梁市・総社市・早島町・倉敷市・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市)の、個性と魅力あふれる自慢の逸品が大集合。 各ブースでの展示販売・ワークショップの他「あち祭囃子(まつりばやし)」「備中神楽面」の演舞や倉敷美観地区を巡る「シティウォークin倉敷」など、高梁川が紡いだ歴史・文化・食・ものづくりが楽しめる、盛りだくさんのイベントです。 …
-
くらし
公営住宅入居者募集情報
募集および申し込みは部屋番号を指定して行います。 ※一般住宅は単身でも入居可能です。 ※申し込みに必要な書類がありますので、早めにお問い合わせください。 ■定期募集(2カ月ごと実施) 入居期日:4月1日(火) 申込締切:2月28日(金) ■随時募集(随時受け付け・入居) 定期募集で申し込みがなかった住宅は随時入居を受け付けています。 詳しくは市ホームぺージをご覧ください。 ※折口・西方・新町住宅は…
-
くらし
にっぽん横断こころ旅 お手紙募集
NHK、BSP4K・BSで放送予定の「にっぽん横断こころ旅(2025春の旅)」は3月31日、宮崎県をスタート。大分、山口、広島、岡山、兵庫から、東北の福島に飛び、宮城そしてゴールの岩手を目指します。 番組では、視聴者からのお手紙で旅のルートを決定するため、市内の「忘れられない場所、風景」にまつわるお手紙を募集しています。 応募期限:3月17日(月)必着 応募方法:右記より申し込みまたはお手紙(必要…
-
イベント
星の学校
日時:3月26日(水)13時~28日(金)14時 場所:美星天文台 内容:口径101cm望遠鏡や観測装置を使って、天体観測・データ解析を行い、考察および発表する観測・研究の合宿 対象:高校生 参加料:9,300円(食事代、宿泊費、保険料など含む) 定員:8人程度 申込締切:2月26日(水) 申込方法:右記より申し込みまたは必要事項を記入の上、郵送で申し込み 〔必要事項〕(1)氏名(ふりがな) (2…
-
講座
B and G井原海洋センター水泳教室(1期)
申込締切:3月14日(金) ・クロール(1)~(3)と平泳ぎ(1)(2)および水中運動・ワンポイント・サップトレーニングへは重複して申し込みができます。 ・市外の人は参加料が市内料金の2倍になります。 ・定員を超えた教室については、締め切り後に抽選を行います。 ・申込者数が5人に満たない場合は中止することがあります。 ・受講決定の連絡後、納入期限までにキャンセルのご連絡がなかった場合は、受講料全額…
-
くらし
移動図書館車 さくら号運行予定表
※気象状況などにより運行を中止する場合があります。
-
くらし
図書館からのお知らせ
■古典文学鑑賞講座(毎月第2・4金曜日) 講師:大山欽也(おおやまきんや)先生 日時: 3月14日(金) 13時30分〜 『徒然草』 『解明…言葉の謎』~「しぬ」の語源に見る生死観。~ 28日(金) 13時30分〜 『徒然草』 『解明…言葉の謎』~「祝う「」祈る」語義考察。~ ※テーマは変更することがありますのでご了承ください。 場所:井原図書館 ■おはなしひろば(毎月第2・3・4土曜日) 日時:…
-
くらし
CATV 井原放送 デジタル12ch
■市政だより「いいぞ!いばら」 (火曜日)18時30分、19時30分、20時30分、21時30分、22時30分、23時30分 (水曜日)10時30分、11時30分、12時30分、13時30分 さまざまな行政情報をお知らせします。 ※赤字で表示している時間帯は手話通訳を拡大し放送します。 ■生活and災害情報 毎日6時〜10時、14時〜18時 毎日、市の行事などをお知らせします。 ■データ放送 テレ…
-
くらし
休日水道工事当番
宅内の漏水修理などは、最寄りの市指定事業者、または井原管工事協同組合【電話】63-2533へご相談ください。 ※連絡がつかないときは、市役所水道部【電話】62-0824まで。
-
健康
いきいき健康コーナー
■野菜食べてますか? 1日に必要な野菜の量は350gで、1日5皿が摂取目安です。昨年10月の「はつらつ井原ふれあいフェスタ」にて、野菜の摂取量を確認する機械を、来場者117人に体験していただいたところ、グラフの通り、8割以上の人が“野菜不足”という結果でした。 野菜は意識しなければ必要量を取ることは難しいのが現状です。今回は、“手軽に”野菜を食卓へ取り入れる方法を2つご紹介します! ▽小松菜のおひ…
-
くらし
くらしのカレンダー
〔2月〕 23(日)…天皇誕生日 24(月)…振替休日 27(木)…行政相談(10時~12時 総合福祉センター) 〔3月〕 6(木)…年金相談[要予約【電話】086-523-6395 倉敷西年金事務所] (9時45分~12時15分/13時~15時30分 市役所201会議室) 8(土)…資源の日[井原・芳井・美星](7時30分~9時 古紙・古着類収集所) 11(火)… なやみごと相談(9時~12時 …
-
その他
FMラジオで井原を発信中!
岡山エフエムFresh Morning OKAYAMA内「いいコト×いいモノ いっぱい井原」 第2月曜日 8時20分頃「DJと出演者の5分間生電話」 毎週金曜日 8時33分頃「井原市の情報紹介(60秒)」
-
健康
休日当番医(予定)/休日当番薬局(予定)
※都合により当番に変更がある場合がありますので、事前に電話などで確認してください。
-
講座
井原市ひとづくり実行委員会より ふるさと井原の未来をつくるひとづくり
■報告『井原“志”民塾・公開講座』を開催しました! 今年度、全4回の公開講座を開催したところ、市内外から多くの参加者にお越しいただき、とても有意義な時間となりました。今後も、本市が進める「まちづくり」×「ひとづくり」=『未来づくり』につながる学びをお届けしますので、ぜひともご参加ください。 ▽第1回 令和6年11月6日 演題:誰もが幸せに生きられる持続可能な社会とは~ウェルビーイングな生き方働き方…