広報東広島 2025年10月号

発行号の内容
-
くらし
国勢調査の回答はお済みですか 国勢調査は、日本国内に住む全ての人と世帯を対象に実施する重要な統計調査です。統計法に基づき、全ての世帯で回答する義務があります。調査書類は9月下旬から調査員を通じて順次各世帯へ配布します。 回答期限:10月8日(水) ◆インターネット回答が便利! スマホやパソコンを利用して、24時間いつでも簡単に回答できるため、インターネット回答がおすすめです。 問合せ:市国勢調査コールセンター 【電話】0120...
-
くらし
[くらしの情報]お知らせ(2) ◆11月9日は広島県知事選挙 ◇投票 日時:11月9日(日) 7:00~19:00 持参:投票所入場券(薄緑色) ※告示日(10月23日(木))までに届くよう発送します。 ◇期日前投票 日時:10月24日(金)~11月8日(土) 8:30~20:00/市役所本館1階ロビー、八本松出張所、園芸センター、高屋出張所、黒瀬支所、福富支所、豊栄支所、河内支所、安芸津生涯学習センター 10:00~20:00...
-
くらし
[くらしの情報]福祉 ◆文書作成、表計算など 視覚障がい者向けパソコン講習会 日時:11月6日・13日・20日・27日 いずれも木曜日 13:00~16:00 場所: 6日/市民文化センター 13日・20日・27日/芸術文化ホールくらら 対象:視覚障がいによる身体障害者手帳の交付を受けており、音声の聞き取りができる人 定員:5人(抽選) 締切:10月17日(金) 17:00 申込み:電話またはファクス((1)住所(2)...
-
くらし
SMILE 障(しょう)がい者(しゃ)スマイルボード ◆ピア・カウンセリング [ピア]とは仲間(なかま)という意味(いみ)。現在(げんざい)、聴覚(ちょうかく)・内部(ないぶ)・肢体(したい)・精神(せいしん)に障(しょう)がいのあるピア・カウンセラーがいます。 ◆ピア・サロン 障(しょう)がいのある仲間(なかま)やピア・カウンセラーと、ゲームをしたり、近況(きんきょう)報告(ほうこく)・情報(じょうほう)交換(こうかん)や悩(なや)みを話(はな)し...
-
くらし
相談室 詳しいことや、そのほかの相談は市ホームページをご覧ください。 都合により日程を変更することがありますので、お問い合わせください。 ◆[Free of Charge]外国人(がいこくじん)相談(そうだん)窓口(まどぐち)・Information and Consultations ・Salão de Comunicação・外国人咨询窗口・Dịch vụ tư vấn ■匿名・無料で24時間365日...
-
くらし
教えて!消費生活 ◆高齢者サポートサービスの契約トラブルに注意 (独)国民生活センターの相談事例を紹介します ◇相談 折り込みチラシを見て、高齢者の生活支援などをしてくれる事業者と契約をした。サービス内容は身元保証、生活支援、葬送支援で、代金は約190万円だった。契約時に「190万円以外にお金はいらない」と言われていたので、ここからサービス代金が支払われるという認識だった。ところが、サービスを利用するとその都度代金...
-
くらし
夜間休日 初期救急当番医 10月 ・受診する前に、医療機関などへ電話連絡をしてください。 ・急きょ変更になる場合があります。 ・医療機関を受診するときはマスク着用にご協力ください。 医療保健課(平日昼間)【電話】082-420-0936【FAX】082-422-2416 市役所(夜間・土日祝)【電話】082-422-2111 休日診療所(受付時間内)【電話】082-422-5400【FAX】082-421-4336 ◆その救急受診...
-
イベント
まちのわだい ◆10月19日に「地域まるごと健幸(けんこう)フェス」を開催します! 10月19日(日)に「地域まるごと健幸フェス」を開催します。子どもお仕事体験、ニュースポーツ体験、健康フェア、模擬選挙投票などさまざまな体験をすることができます。 健幸フェス事務局は「このフェスは広島国際大学Town and Gown Office 開設をきっかけに始まり、今年で2回目。子どもから大人まで楽しみながら、『健康と幸...
-
くらし
市税の案内 ◆夜間・休日納税相談 市税の納付の相談ができます。 日時: 夜間/10月16日(木) 17:15~19:00 休日/10月26日(日) 9:00~12:00 場所:市民課横相談スペース 問合せ:収納課 【電話】082-420-0912 ◆次回の納期限は10月31日(金) 市県民税・森林環境税(3期) 国民健康保険税(4期) ※納期限までに納付をお願いします。 市税の納付は便利な口座振替をご利用くだ...
-
くらし
市民課窓口業務の休日・延長受付 受付業務や持参物などは、市ホームページをご覧ください。 日時: 休日/10月26日(日) 9:00~12:00 延長/10月2日(木)・16日(木) 19:00まで 問合せ:市民課 【電話】082-420-0925
-
その他
令和7年8月末の人口・世帯数
-
その他
その他のお知らせ(広報東広島 2025年10月号) ◆「酒まつり」「総務省消防庁全国版救急受診ガイド Q助」「こどもの救急」につきましては、本紙をご覧ください。 ◆外国語の広報(multilanguage) (英語・中国語・ベトナム語版) 問合せ:市民生活課 【電話】082-420-0922 ◆声の広報・点字の広報(視覚障がい者向け) 問合せ:東広島市社会福祉協議会 【電話】082-423-2800 ◆防災情報等メール配信サービス 防災情報などを、...
- 2/2
- 1
- 2