広報いわくに 令和7年4月15日号

発行号の内容
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~科学センター
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■科学センター (休)月曜(祝日の場合は翌日も) ◆科学教室 ▽光であそぼう!with広島市こども文化科学館 対象:市内に在住または通学する小学5~6年生 日時:5月18日(日)13時30分~15時(集合 13時20分まで) 場所:市民文化会館 第1研修室 定員:30人 ※応募者多数の場合は抽選 内容:「絵が消える」「虹をつくる」など、いろい…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~市民文化会館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■市民文化会館 (休)なし ◇0歳から♪くらしっくこんさーと 日時:5月17日(土)11時~11時50分(開場10時30分) 場所:市民文化会館 小ホール 定員:60人(先着順、完全予約制) 出演:武崎創一郎、金原俊、三界知穂 料金:高校生以上…500円、中学生以下…無料 募集期間:4月25日(金)10時~ ※ベビーカーのまま会場に入れます …
-
講座
ENJOY おでかけ情報~サンライフ岩国
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■サンライフ岩国 (休)火曜 ◇癒しのアロマ講座 対象:市内に在住または勤務する人 日時:5月21日(水)10時~11時30分 定員:15人(先着順) ※8人以下の場合は実施しません 内容:アロマオイルと虫よけスプレー作り 講師:末光さとみ氏 料金:2500円(材料費込み) 持参品:タオル、バスタオル、筆記用具 募集期間:5月14日(水)まで…
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~中央図書館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■中央図書館 (休)月曜、祝日、第3木曜 ◆こどもの読書週間イベント ▽ホンスキーぬりえ 本を借りた人を対象にぬりえ用紙を配布し、提出された作品を随時展示します。また展示ホールにぬりえができるスペースを設置します。 日時: ・ぬりえ用紙配布…4月23日(水)~5月11日(日) ・作品展示…4月23日(水)~5月31日(土) 問合せ:中央図書館…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~シンフォニア岩国
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■シンフォニア岩国 (休)4月24日(木) ◇こまつ座「父と暮せば」 日時:8月2日(土)14時30分~(開場 13時45分) 場所:コンサートホール 内容:原爆投下後の広島を舞台に、被爆死した父の亡霊と、生き延びた娘の交流を描いた二人芝居 出演:松角洋平、瀬戸さおり 料金〔全席指定〕:4千円(25歳以下の学生 2千円) ※未就学児は入場不可…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~らかん高原
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■らかん高原 (休)水曜 ◆春の恵み 野遊び ▽らかん高原散策とワラビ摘み 春のらかん高原で登山と山菜摘みを体験してみませんか。 日時:5月10日(土)9時30分~12時30分(受け付け 9時15分~) 集合:らかん高原駐車場(錦町大原羅漢520) 定員:30人程度(先着順) ※3人以下の場合は開催しません 内容:らかん高原のレンゲツツジめぐ…
-
スポーツ
ENJOY おでかけ情報~岩国運動公園
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■岩国運動公園 (休)なし ◆岩国運動公園主催教室 ▽ピラティス 日時: (1)毎月指定する月曜(月4回)13時30分~14時30分 (2)毎月指定する土曜(月1回)10時30分~11時30分 定員:各8人(先着順) 料金: (1)4400円/月 (2)1100円/月 ▽美姿勢ピラティス 日時:毎月第2・第4水曜(月2回)10時~11時30分…
-
くらし
手話 ワンポイント講座 41
このコーナーでは日常生活で使える身近な手話を紹介します。一緒に手話を学びましょう! ■今月の手話「今日」 (1)両手の手のひらを下に向けて並べ、 ↓ (2)少し下げるようにする。 問合せ:障害者支援課 【電話】29-2522
-
くらし
知っちょる!?市役所なんでもQandA
Q:「岩国市おしゃべり広場ほっこり」とはどんなところですか? A:「岩国市おしゃべり広場ほっこり」は、18歳以下の子供の保護者やその家族を対象に、毎月第3水曜に中央図書館の多目的ホール(10月のみ第4水曜、市民文化会館の第2研修室)で10時30分から12時まで開催しています。 ほっこりでは、子育て中の参加者と、リラックスして情報交換やおしゃべりが楽しめます。また子育ての悩みなどを「とどける」元気応…
-
くらし
消費生活ワンポイント講座
■229.格安料金に要注意!害虫駆除の高額請求トラブル ▽相談内容 部屋にゴキブリが出たため、インターネットで「約500円から害虫駆除します」と記載されていた業者に電話で依頼した。その際、料金についての説明はなかった。 作業員が自宅に来て室内の隙間箇所やエアコンにスプレーを噴射した後、「室内全体の薫蒸作業が必要」と言われたので作業してもらうと、約20万円を請求された。その場で10万円を支払い、残金…
-
くらし
くらしの相談窓口(1)
■交通事故相談 ・毎週月・火・木・金曜 9時~17時 問合せ:山口県交通事故相談所 【電話】083-933-2623 ■補聴器相談 ・5月12日(月)9時30分~12時(錦公民館) 問合せ:社会福祉協議会錦支部 【電話】72-2211 ■男女共同参画相談 配偶者・パートナーからの暴力など ・毎週月~金曜(男女共同参画室) 問合せ:相談専用 【電話】29-1155 ■24時間子どもSOSダイヤル い…
-
くらし
くらしの相談窓口(2)
■消費生活相談 ・毎週月~金曜 9時~12時、13時~17時 問合せ:岩国市消費生活センター 【電話】22-1157【電話】188 ・毎週月~金曜 8時30分~17時 問合せ:山口県消費生活センター 【電話】083-924-0999 ■法テラス ・毎週月~土曜 9時~21時 ※土曜は17時まで 問合せ:【電話】0570-078374【電話】03-6745-5600(IP) ■司法書士無料法律相談 …
-
くらし
くらしの相談窓口(3)
■ヤングテレホン岩国 ・毎週月~金曜 9時30分~17時(青少年課) 問合せ:相談専用 【電話】43-0900【電話】0120-22-7830(フリーダイヤル)(携帯不可) ■市政相談 市政に対するご意見やご要望など ・毎週月~金曜(市政相談室) 問合せ:市政相談室 【電話】29-5017【FAX】22-2866 ■行政相談(行政相談委員) 国の行政に関するご意見やご要望など ・5月8日(木)、2…
-
くらし
人権啓発コーナー
■人権について 人権はすべての人が生まれながらに持っている、人間が人間らしく幸せに生きていくための権利です。国籍や出身地、宗教、性別、言語に関わらず誰もが等しく享受すべきものです。 しかし1948年に国連で行われた世界人権宣言の採択を経て、「人権の世紀」と呼ばれる21世紀になった現代でも、人権を脅かす問題は多岐にわたって存在しています。近年ではSNSの普及により、その利便性を悪用した誹謗(ひぼう)…
-
くらし
広報番組CATV「アイ・キャン」11ch 岩国市政番組「かけはし」Kake-hashi
■消防団の魅力発信2025 地域を守る消防団の魅力や活動内容などを紹介 ・地域の有事に備えて、定期的に訓練を行う消防団員 放映:4月21日(月)~5月4日(祝) ■岩国市公式ファンクラブ~もっと岩国市を楽しもう!~ 岩国が好きな人なら誰でも入会できる公式ファンクラブについて紹介 ・岩国市公式ファンクラブ会員も楽しんだイベントの様子 放映:5月5日(祝)~18日(日) ※放送時間は、EPG(リモコン…
-
文化
ふるさと歴史アラカルト
■昭和の錦帯橋周辺のお花見事情 今年は昭和元年から100年目にあたる節目の年です。そこで今回は昭和の錦帯橋周辺のお花見の様子について、当時の新聞からいくつか紹介します。 昭和2年4月12日の記事には、桜の見頃に合わせて花見客を迎えるため、錦帯橋周辺や吉香公園を雪洞(ぼんぼり)で飾り、出店が河川敷を埋め尽くしたと書かれており、満開シーズンの集客への大きな期待が記されています。 しかし4月22日の新聞…
-
くらし
医療関係
※3月31日時点の情報です ■休日・救急医療 ▽日曜・祝日・夜間の急病「医師会病院救急センター」 住所:室の木町三丁目6-12 【電話】21-1199 診療科目:内科・小児科・外科・歯科 受付時間: 平日・土曜…19時~21時30分(内科・外科) 日曜・祝日… ・9時~21時30分(内科) ・9時~18時(外科) ・9時~11時30分(歯科) ※9時~12時は小児科医が出務しています 木曜・日曜……
-
その他
その他のお知らせ(広報いわくに 令和7年4月15日号)
■表紙 明神原なごみ広場の菜の花(美和町) ■料金の記載がないものは原則無料です ■岩国市人口・世帯 人口:124,131人〔前月比-205人〕 男性:59,166人 女性:64,965人 世帯:64,471世帯〔前月比-79世帯〕 ※外国人人口を含む(2025年3月1日現在) ■交通事故発生件数 2月分事故件数:24件(41件) 死者数:2人(2人) 傷者数:25人(46人) ※高速道路発生分を…
- 2/2
- 1
- 2