広報たぶせ 7月11日号(令和7年)No.1066

発行号の内容
-
くらし
図書館へ行こう。 『やなせたかし物語』やなせスタジオ 作・絵 出版者:フレーベル館 親との別れ、戦争、弟の死、まんが家としてうまくいかないあせり…。『なんのために生まれてなにをして生きるのか』を問い続けてきた、アンパンマンの作者・やなせたかしの物語。『手のひらを太陽に』の歌詞あり。 『パズルと天気』伊坂 幸太郎 著 出版者:PHP研究所 悩みを抱えた『僕』は、マッチングアプリでしか出会えない『名探偵』に依頼すること...
-
くらし
令和7年度 田布施中学校同窓会 総会・懇親会のご案内 日時:8月9日(土)午前11時~午後2時 会場:田布施町商工会館サリジエ 会費:4,000円 会費は、当日受付でお支払いください。 皆さんのご出席をお待ちしています。 当番幹事: ・第13回(昭和46年3月)卒業生 ・第23回(昭和56年3月)卒業生 ・第33回(平成3年3月)卒業生 ・第43回(平成13年3月)卒業生 ・第53回(平成23年3月)卒業生 問合せ:田布施中学校同窓会事務局(田布施中...
-
くらし
金婚のご夫婦はお知らせください 今年、金婚を迎えられるご夫婦に、田布施町社会福祉協議会から記念品を贈呈します。 対象者:昭和49年7月1日~昭和50年6月30日までの間に結婚し、7月1日現在で町内在住の人。 申請方法:夫婦の氏名・住所・生年月日・婚姻年月日をお知らせください。 申請期間:8月15日(金)まで 申請・問合せ先:田布施町社会福祉協議会 【電話】53-1103
-
子育て
子育て支援センター『おんとも』 『子育て支援センターおんとも』は、子育てサークルの開催や育児相談など子育て家庭へのいろいろな支援を行っています。 ■赤ちゃんサロン 午前10時~正午 ・はいはい…あんよができるまでの赤ちゃん対象 ・よちよち…あんよが上手にできる未就園児対象 ・わくわく…よちよち、はいはい全員対象 ■8月行事 ▽施設開放 全員対象(令和4年4月2日以降生まれ) 午前9時~午後3時30分(昼休み 午後0時15分~午後...
-
しごと
柳井警察署だより 『警察官採用試験(第2回)警察事務職員試験を実施します』 ■警察官(A)採用試験(第2回) 第1次試験:9月21日(日) 対象者: ・平成2年4月2日以降に生まれた人 ・四年制以上の大学を卒業または令和8年3月31日までに卒業見込みの人 ■警察官(B)採用試験(第2回) 第1次試験:9月21日(日) 対象者: ・平成2年4月2日~平成20年4月1日までに生まれた人 ・警察官(A)に該当しない人 ※...
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(1) ◆教育チャイムを鳴らします 7月19日(土)~8月31日(日)午前10時に教育チャイム、午後6時に町のミュージックチャイムを鳴らします。児童・生徒の皆さん、規則正しい生活を送りましょう。 問合せ先:学校教育課 【電話】52-5812 ◆終戦の日にサイレンを吹鳴します 先の戦争で亡くなられた人々のご冥福と世界平和を祈り、黙とうをお願いします。 ※気象状況などにより、予告なく吹鳴を中止する場合がありま...
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(2) ◆サマージャンボ宝くじ 宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。 ◇サマージャンボ宝くじ ・1等 5億円×23本 ・前後賞 各1億円×46本 ※発売総額690億円・23ユニットの場合 ◇サマージャンボミニ ・1等 3,000万円×70本 ・前後賞 各1,000万円×140本 ※発売総額210億円・7ユニットの場合 発売期間:7月11日(金)~8月11日(月) 抽せん日:8月2...
-
くらし
くらしの情報~募集 ◆防火標語の募集 応募資格:町内に居住し、令和7年4月1日時点で65歳以上の人 作品課題: ・住宅防火(特に住宅用火災警報器)に関するもの ・放火火災の防止に関するもの ・防炎エプロンの普及に関するもの ・その他火災予防に関するもの(山火事予防に関するものは除く。) ※応募は1人1点とし、自作の未発表のものに限ります。 ※著作権は、主催者に帰属します。 応募方法:ハガキに作品(標語)、郵便番号、住...
-
しごと
くらしの情報~試験 ◆光地区消防組合採用試験 光地区消防組合職員採用試験(第一次試験)の受験者を募集します。住民の安全と安心を守る、意欲と情熱のある皆さんからの申込みをお待ちしています。 採用予定人数:5人程度 試験日:9月28日(日) 会場:光地区消防組合消防本部 採用日:令和8年4月1日以降 受付期間:8月1日(金)~9月5日(金)午後5時15分まで(必着) ※受験区分、申込書、募集要領などは、光地区消防組合に連...
-
講座
くらしの情報~講習・講座 ◆大島商船高等専門学校公開講座のお知らせ 大島商船高等専門学校では、様々な分野の公開講座を開催しています。 講座名(対象・参加費・定員): ・夏休みの自由研究にいかがですか?電気とプラズマの関係(小中学生・無料・先着5人) ・夏休みの自由研究にいかがですか?日常生活で良く目にする、あれを拡大して見てみよう!(小中学生・無料・先着5人) ・マイクロビットでプログラミング入門!withコンピューター部...
-
くらし
今月の納期限 7月31日(木) 納期限内に納付しましょう ※税と保険料について、メール配信サービスで納期限をお知らせします。カレンダーのページのQRコードから、『町からのお知らせ』のご登録をお願いします。 ・固定資産税・都市計画税(2期) ・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料(1期) ・保育所保育料・児童クラブ保育料(7月分) ・町営住宅使用料・駐車場使用料(7月分) ・下水道受益者負担金(1期・全期・1年) ※や...
-
その他
人口と世帯(6月1日現在) 人口…13,929人(増減-15人) 男…6,705人 女…7,224人 世帯…6,877世帯
-
くらし
馬島・佐合島航路 夏季の臨時増便 ◆臨時増便の運航期間 7月20日~8月20日の土・日曜日、祝日および8月13日~15日 ※渡船時刻表は町ホームページからも確認できます。 問合せ先:熊南総合事務組合 【電話】57-0530
-
その他
お詫びと訂正 広報たぶせ令和7年6月13日号8ページ『高齢者帯状疱疹ワクチン予防接種を開始します』内の『今年度の対象者(75歳)』の生年月日の記載に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 ◆誤 昭和25年4月2日生~昭和26年4月4日生の人 ◆正 昭和25年4月2日生~昭和26年4月1日生の人
-
くらし
8月のカレンダー ◆各種相談、ちびっこ広場の問合せ先 保健センター【電話】52-4999 ◆『子ども食堂』問合せ先 ※『たぶせみんなの食堂』は、8月はお休みです。 (1)田布施町社会福祉協議会【電話】53-1103 (2)・(3)ゆうなんこども家庭支援センター『ポコ・ア・ポコ』【電話】0820-56-7300 【困】困りごと相談 日時:8月25日(月)10:00~15:00 場所:役場会議室棟A 問合せ:町民福祉課...
-
くらし
休日夜間応急診療所 柳井市中央1-10-17 連絡先(診療時間内)【電話】22-9001
-
その他
その他のお知らせ(広報たぶせ 7月11日号(令和7年)No.1066) ◆防災行政無線の放送内容 電話で内容を確認することができます。 【電話】51-4011 ◆「広報たぶせ」の点字版または音訳テープをお届けします。社会福祉協議会(【電話】53-1103)へお問い合わせください。 ◆『QRコード』は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ***** 広報たぶせ 令和7年7月11日 NO.1066 編集・発行:田布施町役場 企画財政課 企画係 〒742-1592 山口...
- 2/2
- 1
- 2