広報まるがめ 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
みんなの掲示板 募集 ■令和8年度 校外教育 スポーツ奨学金事業奨学生 経済的な理由などで、学校外教育(塾やスポーツ教室など)を十分に受けることができない学生を対象とした給付型奨学金助成事業です。 応募資格・対象:県内在住の中高校生 申込期限:12月15日(月)必着 問い合わせ:(公財)砂原児童基金 【電話】087・837・2230 ■シルバー人材センター 女性会員拡大イベント 日時:11月27日(木)午後1時〜4時(...
-
文化
図書館へ行こう! 《今月の新刊》 ◆おすすめ本を紹介します 『毎日食べたい!バナナのレシピ』 BANANA FACTORY著/パイインターナショナル出版 日本人が最も多く食べる果物は、バナナです。栄養豊富で、様々な健康効果が期待されています。しかし、食べきれずに黒くなり余ってしまうことはありませんか?本書は、そんな時にぴったりな70種類のバナナレシピを紹介しています。 スイーツやおかず、おつまみなど、初めてのレシピ...
-
子育て
市内小中学校 読書感想文入選作品展 ◇中央図書館 10月23日(木)~11月5日(水) ◇綾歌図書館 11月7日(金)~13日(木) ◇飯山図書館 11月21日(金)~12月3日(水)
-
くらし
11月1日(土)発売‼ とり奉行骨付じゅうじゅう年賀状 新年のごあいさつに、「とり奉行骨付じゅうじゅう年賀状」はいかがですか。収益の一部は、丸亀城の石垣復旧に役立てます。詳しくは、市観光協会ホームページをご覧ください。 金額:600円(1セット5枚入り) 販売場所:JR丸亀駅構内の観光案内所、丸亀城内観光案内所 ・市観光協会ホームページ ※二次元コードは本誌P.31をご覧ください。 問い合わせ:市観光協会 【電話】22-0331
-
しごと
Marugame Movemakers まるがめでかつやくするひと vol.5 「従来からある特別で神聖なイメージとは違って、ふらっと寄りたくなるような神社にしたい」と朗らかに話すのは、全国最年少の女性宮司となった曽坂さん。4年前に祖父から会下(えげ)天満神社の宮司を引き継ぎました。 生まれも育ちも明石市。幼い頃は神社とのゆかりを感じていなかったものの、祖父が暮らす丸亀市を訪れるときは、境内の掃除など小さなことからお手伝いをしていたそうです。 宮司の道を本格的に考えるようにな...
-
イベント
ほんのもり号寄港記念フェスタ @丸亀港 こども図書館ほんのもり号が丸亀港に寄港します。みなと公園をメイン会場として本や島、海に親しむブースやグルメ、海の見える読書スペースでの読み聞かせ、ステージイベントなどを開催します。ぜひご家族そろって遊びに来てください! 日時:11月30日(日)午前10時~午後3時 場所:丸亀港周辺、みなと公園周辺 問い合わせ:地域づくり課 【電話】24-8853
-
その他
その他のお知らせ(広報まるがめ 令和7年11月号) ◆COVER 市制施行20周年記念「丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026」を開催中。 登城道や天守、大手門などが幻想的な光で彩られ、訪れる人たちを楽しませてくれます。期間は令和8年2月1日まで。 ◆丸亀市公式LINE ◎友だち募集中! 暮らしに役立つ情報をお届け!スマホで読める電子版「広報まるがめ」も配信 ※二次元コードは本誌表紙をご覧ください。 ◆広告掲載について詳しくは、秘書...
