広報さぬき 令和6年5月号

発行号の内容
-
しごと
香川県後期高齢者医療広域連合懇話会委員の募集について
被保険者の代表の一人として、制度の施行および運営に関して意見を述べていただく委員を募集します。 募集人員:2名(任期:委嘱日から令和8年5月31日まで) 募集期間:5月17日(金)まで 応募資格:県内に住所を有する満75歳以上の方(令和6年4月1日現在) 応募方法:所定の応募用紙に記入のうえ、香川県後期高齢者医療広域連合へ郵送、FAX、電子メール、または持参で提出してください。募集要項および応募用…
-
くらし
こんにちは「 地域包括支援センター」です
■いきいき健康教室日程 シニア世代の方が、住みなれた地域で、自分らしく元気で自立した生活が長く送れるように、体操や認知症予防のレクリエーションを楽しみながら、介護予防ができる教室を開催しています。(どなたでも自由に参加できます) 時間:10:00から11:30 時間:13:30から15:00 ■介護予防サポーター活動紹介 ○憩いの場および定例会(どなたでも自由に参加できます) 地元の介護予防サポー…
-
イベント
令和6年5月イベント
◎イベント情報については変更になる場合がありますのでご了承ください。
-
イベント
KINRINマルシェの開催について
津田の松原・琴林公園で、津田湾周辺で加工された海産物をはじめ、香川県産の農産物などを使ったグルメを味わえるマルシェや子供向けのイベントなどを開催します。 日時:5月11日(土)、12日(日)両日とも10:00~15:00 場所:津田の松原、琴林公園 入場料:無料 問合せ: さぬき市商工観光課【電話】087-894-1114 香川県交流推進課【電話】087-832-3359
-
イベント
CRASSO2024Vol.3について
「CRASSO」は、香川県東部地域(東かがわ市、さぬき市、三木町)で開催される体験型イベント。普段出入りできないものづくりの現場を開放し、実際のものづくりの技術・技巧を見学・体験できる四国初のオープンファクトリーイベントを昨年に引き続き開催します。 日時:5月30日(木)、31日(金)、6月1日(土)9:00~17:00 総合案内:ひとの駅さんぼんまつ(東かがわ市三本松1172番地1) 参加料:無…
-
イベント
第10回さぬき市探訪「讃岐国名勝図会~200年前の造田の里を巡る~」
日時:5月12日(日)9:00~12:00(受付8:30~) 見学予定:願興寺・八坂神社・春日神社・諏訪神社・性満寺跡 集合場所:造田ふれあいプラザ駐車場(JR造田駅南東) ※できるだけJRをご利用いただくか、乗り合わせでお越しください。 参加費:100円/名(お釣りがでないようにお願いします) 申込:不要(当日受付) 問合せ:さぬき市歴史民俗資料館(水曜定休) 【電話】0879-43-6401
-
くらし
男女共同参画推進活動事業(助成事業)「自分のやりたいこと」実現しませんか?
個人でも。友達とでも。職場でも。活動の第一歩を応援します! たとえば… ●気の合うパパどうしが集える場を作りたい!⇒おやじの会結成など ●社員がイキイキと働ける職場を作りたい!⇒研修会開催など ●外国人住民と交流できる場をつくりたい!⇒先進地視察など 実施期間:7月~2025年1月 助成金額:上限15万円(2事業) 応募締切:5月31日(金) 問合せ:人権推進課 【電話】087-894-9088
-
くらし
カメラリポート
市ホームページ内「聴きしるべ~まちのニュース~」でまちの出来事を紹介しています。ぜひご覧ください。 [3/12]ハウスサービス協力会から「災害時避難用」のテント、エアマットを寄贈いただきました ハウスサービス協力会は、高松以東の建設関連業者約70社で構成されている団体で、地元還元事業の一環として本市に災害時避難所用のテントを75張、エアマット150個を寄贈いただきました。 大山市長は「災害時の避難…
-
しごと
防衛省より自衛官等募集のお知らせ
※応募資格など詳しくは右記までお問い合わせください。 問合せ・申込先:自衛隊香川地方協力本部 さぬき地域事務所 【電話】087-894-2627
-
くらし
図書館だより
◆おすすめの本 『栗山ノート2 世界一への軌跡』 栗山英樹/著 光文社/出版 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の感動再び! この本を読むと、昨年(2023年)3月に日本中が歓喜した瞬間を思い出す。 栗山監督がどれだけ野球が好きで、どれだけ野球選手を大切にしているかがよくわかる本です。 2023年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の試合展開、参加メンバー、日本代表の成績など歴代…
-
イベント
<21世紀館さんがわ>【5月の催しもの(作品展示)のご案内】
「皆様のご来館を、お待ちしております。」 ■青山会展~誰もが読めて感動する書道展~ 期間:5月1日(水)~5月5日(日) 内容:植村青嵓氏が指導する門下生による書の作品展です。(最終:15時) ■千登勢会書道作品展 期間:5月14日(火)~5月19日(日) 内容:松岡登代子氏が指導する千登勢会会員による書の作品展です。 ■写友「南風」写真展 期間:5月7日(火)~5月12日(日) 内容:写真愛好家…
-
スポーツ
5月・6月行事予定
■さぬき市 ○さぬき市長杯グラウンド・ゴルフ大会 とき:5月14日(火) ところ:志度運動公園野球場 ○さぬき市卓球教室 とき:5月18日・25日・6月1日・8日(土) ところ:神前体育館 ○さぬき市バドミントンダブルス大会 とき:6月2日(日) ところ:津田体育館 ○さぬき市卓球大会 とき:6月9日(日) ところ:神前体育館 ○さぬき市市長杯ゲートボール大会 とき:6月22日(土) ところ:屋内…
-
スポーツ
実施要項
■さぬき市 ○さぬき市卓球教室 日時:6月1日・8日 毎週土曜日20時〜22時 会場:神前体育館 参加資格:市内在住者、在勤、在学生 参加料:1名1教室につき100円 種目:シングルス・ダブルス 申込:不要(当日受付) 持ち物:体育館シューズ、ラケット、タオル、水筒、マスク ※小・中学生の参加は必ず保護者同伴とする ○さぬき市卓球大会 日時:6月9日(日)8時30分集合、9時開会式 会場:志度東体…
-
スポーツ
大会結果
■さぬき市 ○さぬき市バドミントン大会 令和5年6月11日(日)津田体育館 ○さぬき市オープンバドミントン大会 令和5年11月19日(日)とらまるてぶくろ体育館 ○さぬき市クラブ対抗団体戦バドミントン大会 2月4日(日)津田体育館 ○第21回さぬき市ミックスダブルステニス大会 2月18日(日)さぬき市長尾総合公園テニスコート ○第21回さぬき市市民ゴルフ大会 3月10日(日)志度カントリークラブ …
-
子育て
~親の意識・家庭の姿が子どもを変える~
■子どもの話を聴く時間を作りましょう 「日々の何気ない会話が、子どもの思いを知り、親の思いを伝えるチャンスです。」 子どもは、親に聞いてもらいたい話がたくさんあります。1日10分でも子どもの話を聴く時間を作りましょう。顔を見ながらにっこりとした表情で聴くことは、子どもにとって情緒の安定につながります。 ■心を伝えよう あなたが大切 「大好き!あなたが大切!」と、ことばで伝えましょう。愛されていると…
-
くらし
5月 休日当番医・薬局
資料:大川地区医師会 大川歯科医師会 大川薬剤師会 ※当番医の診療時間は、9:00~17:00です。(歯科は12:00まで)変更する場合がありますので確認のうえ、来院ください。 ■さぬき市民病院では、大川地区医師会と協力して、毎日(365日)19:30~22:00(受付は21:45まで)まで大川地区小児夜間急病診察室を開設しています。対象は、中学生までです。 問合せ:さぬき市民病院 【電話】087…
-
くらし
行政相談・人権相談・専門相談(要予約)
●行政相談 ●人権相談 ●専門相談(要予約) 問合せ:さぬき市社会福祉協議会本所 【電話】0879-26-9940 ※当日の予約状況や相談員の都合で、開催日が変更になる場合があります。 ※相談時間は1人30分程度とさせていただいていますが、予約時間が前後する場合がありますのでご了承ください。 ※予約した弁護士が、利害関係等で、相談に応じられないと判断した場合は、他の弁護士の相談日をご案内いたします…
-
くらし
納税のお知らせ
※口座振替の新規申込み・変更手続は、納期限の1か月前までになります。 納め忘れのないようにご注意ください。納税には、便利な口座振替がおすすめです。 問合せ:税務課 【電話】087-894-1118
-
くらし
みんなでつくろう!障害者差別(しょうがいしゃさべつ)のない さぬき市(し)
~わたしたち一人(ひとり)ひとりにできること~ 店舗等(てんぽとう)の出入口(でいりぐち)で、一人(ひとり)でドアの開閉(かいへい)をするのが困難(こんなん)な時(とき)は、近(ちか)くにいる人(ひと)が開閉(かいへい)のお手伝(てつだ)いをしましょう。 問合せ:障害福祉課(しょうがいふくしか) 【電話】0879-26-9903
-
くらし
特殊詐欺や不審者にご注意ください
市職員や銀行職員等を装って電話や訪問により医療費や保険料を還付すると伝え、口座情報や暗証番号、住所、家族構成などの個人情報を聞き出そうとする、ATMからお金を振り込ませようとするなどの詐欺事案が県内でも多発しています。 不審な電話や訪問があった場合、すぐに最寄りの警察署や金融機関、香川県後期高齢者医療広域連合、市国保・健康課へご相談ください。 問合せ: 香川県後期高齢者医療広域連合【電話】087-…