広報さぬき 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
手話にチャレンジ!Vol.39
■今月は、『図書館』の手話です。 両手てのひらを合わせ、小指側を軸にして両手を開き、「本」の手話を表した後、それが貯蔵された「建物」を表現して『図書館』になります 「全日本ろうあ連盟発行『わたしたちの手話学習辞典I』より転載」 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
くらし
精神障害に関する相談のご案内
内容:当事者の方およびご家族などからの福祉サービスや各種支援制度に関する相談を受け付けます。(予約制) 場所:寒川庁舎 1階 障害福祉課 ※相談は、前日までに下記までご連絡ください。 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
くらし
さぬき市コミュニティ放送番組表(5月)
■SCN番組について SCNの番組は、ピカラ光てれびの地上波12チャンネルで放送しています。 ※ピカラ光てれびは、(株)ケーブルメディア四国が運営する有料のケーブルテレビサービスです。 SCNニュースは、毎週火曜日と金曜日の19:00更新で放送しています。 放送予定は、一部変更することがあります。最新の放送予定は電子番組表(EPG)をご覧ください。 番組についての問い合わせは、さぬき市コミュニティ…
-
その他
その他のお知らせ(広報さぬき 令和6年5月号)
■表紙 場所:前山ダム周辺 ■さぬき市の人口 世帯数:20,892(-3) 人口:44,852(-167) 男:21,626(-94) 女:23,226(-73) 令和6年3月31日現在住基人口世帯数( )は前月比 ■市内の交通事故 ■さぬき市公式LINE運用中 行政情報や防災情報などを随時お知らせしています。 「登録はこちら」(本紙PDF版裏表紙のQRコード参照) ■さぬき市安全・安心コミュニテ…