広報いかた 2025年9月号

発行号の内容
-
スポーツ
伊方 スポーツセンターだより ■ピラティス教室 日時:9月21日(日)10:00~10:50 場所:伊方スポーツセンター3階 会議室 定員:15名程度 金額:1,000円/1回 パソコン作業が多く姿勢に不安がある方は是非!! インナーマッスル、全身の細かな筋肉を意識します。 運動を始めたい方には最適です! ■ダンススクール 生徒募集!! 日時:毎週土曜日 18:10~19:10 場所:伊方スポーツセンターアリーナ 定員:各クラ...
-
子育て
教育News(ニュース) 教育Newsでは、伊方町教育委員会の取組や情報、各学校の紹介や教育関係行事等をお知らせします。 ■瀬戸地域「3校合同行事」 三机小学校 瀬戸地域の小・中学校3校では、年間2回の合同行事があります。約10年前に始まり、途中コロナ禍での中断はありましたが、現在も大切に続けられています。 まず、4月の合同遠足です。今年度は、塩成地区を会場に、閉校となった小学校跡地でお弁当を食べ、フィールドワークや海岸遊...
-
その他
The Strawberry Schooner ジョンソン アンドリュー・ブレイディ ボイジャー・ミッション(前編) 今月は、アメリカの宇宙開発における最も誇らしい成果のひとつ、探査機ボイジャーの1号と2号について話します。1977年8月20日に最初に打ち上げられたのは、ボイジャー2号でした。それは、太陽系をゆっくりと旅してから火星に向かうためです。その直後の9月5日にボイジャー1号が打ち上げられました。これらの探査機の目的は太陽系外惑星を探査...
-
イベント
俳句関連行事のご案内 伊方町九町出身の俳人・日本文学者の坪内稔典先生をお招きして、俳句に関する二つの行事を計画いたしました。俳句に興味のある方、初心者の方、どなたでも大歓迎です。ぜひご参加ください! ※以下の行事への参加申し込みは、QRコード読込みか、お電話(【電話】0894-38-2661)にてお願いします。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 10/8の句会ライブは、申し込みなしでも参加できます。 10/9の吟行は...
-
健康
健康ひろば 健康ひろばでは、健康に関する情報や行事をお知らせします。 ■インフルエンザ予防接種のお知らせ 令和7年度のインフルエンザ予防接種について下記のとおり助成を行います。 接種を希望される方は、下記をご確認のうえ、期間内に接種してください。 接種期間:令和7年10月1日(水)~令和8年1月末 ※年末年始は休診の場合がありますので、医療機関にお問い合わせください。 ※串診療所で接種を希望される方で、かかり...
-
子育て
子育てNavi(ナビ) 子育てNaviでは、子育てに関する情報や行事をお知らせします。 ■初めてのお誕生日 9月 ※詳細は本紙をご覧下さい。 ■中央保健センター9月の行事 問合せ・申込先:中央保健センター 【電話】38-1811 ■スマイルルーム9月の行事 日時: 月曜日・金曜日 9時30分~12時30分 火・水・木曜日 9時30分~15時00分 場所:伊方町生涯学習センター3階 児遊館内 ※スマイルルームからのお知らせ...
-
くらし
図書館だより ■9月 図書館カレンダー ■利用案内 開館日時:火曜日~日曜日 午前9時30分~午後6時 休館日: 毎週月曜日(月曜日が祝日のときはその翌日も) 祝日、月末図書整理日、年末年始 蔵書点検日 ※町見公民館・瀬戸町民センター・三崎公民館で図書と雑誌の予約受取・返却ができます。 ■新着図書 新しく購入した本は図書館ホームページからもご覧いただけます。 ◇一般書 『天才望遠鏡』 額賀 澪/著 『蛍たちの祈...
-
くらし
伊方町地域おこし協力隊通信 ■「「地域みらい留学」でのつながり」 三崎高校公営塾担当 向 芹菜 こんにちは、公営塾の向です。私は今年度、生徒募集関連の行事に参加する機会が増えており、6月には『地域みらい留学 高校進学フェス』に初参加しました。『地域みらい留学』は、都道府県の枠を超えて、自分に合った学校で3年間を過ごす国内進学制度です。三崎高校も6年前から参画し、全国から生徒を受け入れています。 当日は2日間で50組以上の方が...
-
くらし
今月の あの人この人 ■「無我夢中で」 梶原 武久 さん –串– 梶原武久さんは、佐田岬の海で、建て網漁業をしています。 以前は素潜りでサザエやアワビ、ウニなどを狙う海士をしていましたが、60歳の頃に網士に転業しました。三崎地区で最初に建て網漁業を始めたのは梶原さんのお父さんで、その跡を継いで無我夢中で働いたそうです。 建て網漁で獲れる魚は季節によって様々で、9月1日からは伊勢えび漁が解禁になります。三崎は県内1番の伊...
-
その他
伊方町の人の動き(令和7年7月末日現在) 増減事由は7月中 人口:7,570人(-11人) 男:3,665人(-9人) 女:3,905人(-2人) 世帯:4,206世帯(+8世帯) 出生:4人 死亡:19人 転入:17人 転出:13人 ※転出予定者を含む 行政区別人口等の情報は、伊方町HP「伊方町オープンデータ」で公開中
-
その他
ご寄附のお礼 兵庫県にお住まいの中矢さまから広報誌郵送費用にとご寄附をお寄せいただきました。紙上から厚くお礼申し上げます。有効に活用させていただきます。
-
くらし
音声で伝える広報誌「声の広報」 伊方町の広報誌を音声で伝える広報誌「声の広報」を、毎月1日に伊方町公式YouTube「佐田岬チャンネル」で掲載しています。
-
くらし
伊方町公式SNS 伊方町のホットなニュースをSNSで発信中! 身近な出来事やお得な情報をお知らせします。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。
-
その他
その他のお知らせ(広報いかた 2025年9月号) ■広報いかた 9月号 2025 No.246 発行:伊方町 編集:総合政策課 〒796-0301 愛媛県西宇和郡伊方町湊浦1993番地1 【電話】0894-38-0211
- 2/2
- 1
- 2