北九州市政だより 令和7年8月1日号

発行号の内容
-
しごと
仕事(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆北九州市公立学校教員採用候補者選考試験(現職枠) 募集は小・中学校教員、特別支援学校教員、養護教員。 対象:次のすべてに該当する人 ・昭和41年4月2日以降に生まれ、国公立学校(小・中学校、義務教育学校、中等教育学校、特別支援学校)の正規教員として勤務している人 ・現在所属している自治体・学校法人等に継続して1年以上の勤務...
-
講座
講座・教室(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆北九大生による親子読書感想文教室 北九州市立大学の「ブンガクの街北九州」発信プロジェクトの学生が感想文の書き方のコツを教えます。8月10日(日)13〜15時30分、文学館(小倉北区城内)で。 対象:小学3〜6年生と保護者(小学生だけの参加も可) 定員、定数:先着10人 申し込み:8月3日から文学館【電話】093-571-1...
-
講座
講座・教室(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆災害・事故時のこころのケア対策事業関係職員研修 9月2日(火)14〜16時30分、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。 対象:被災者の支援に携わる可能性のある行政・医療・相談機関、福祉施設などの職員 定員、定数:90人 申し込み:8月25日までに保健福祉局精神保健福祉センター【電話】093-522-872...
-
講座
講座・教室(3) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆お役立ちワンポイントセミナー テーマは「働く女性のための感情整理術〜怒りに隠された“本音”とは」。9月12日(金)19〜20時30分、ムーブ(小倉北区大手町)で。 対象:働いているか働きたいと思っている女性 申し込みなど詳細は同施設【電話】093-288-6262へ問い合わせを。 ◆実践起業塾 創業の基礎知識など。対面・オ...
-
講座
講演会 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆子ども若者支援活動報告会 開所15年目を迎えた子ども・若者応援センター「YELL」が行う相談支援事業の活動報告。若者の体験談もあり。8月23日(土)13時30分〜16時、ウェルとばた3階(戸畑駅前)で。 定員、定数:先着250人 申し込み:8月3日から市のホームページからの申し込みで。 問い合わせ:子ども・若者応援センター...
-
くらし
募集(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆北九州 技の達人を募集 北九州市では産業振興や市民生活の向上に貢献してきた技能者を「技の達人」として認定・表彰しています。 対象:生活関連・サービス系技能職種などを含む全産業で次の全てに該当する人 ・優れた技能で産業振興や市民生活向上に貢献しており今後も貢献が期待できる人 ・技能が極めて優秀で、当該職種における市内の第一人...
-
くらし
募集(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆わっしょい百万夏まつり 清掃ボランティアを募集 市役所周辺等まつりエリア内の清掃活動やごみの仕分けなど。9月20日(土)・21日(日)の12〜16時、15〜18時、17〜21時。 対象:15歳以上(中学生は除く) 9月10日(水)18時からの事前説明会への参加が必要。 申し込み:8月31日までに市のホームページからの申し込...
-
スポーツ
スポーツ(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、8月4日(月)〜8日(金)・11日(祝)〜14日(木)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆苦手種目克服塾 いずれも8月24日(日)。 ◇鉄棒 10〜11時30分 ...
-
スポーツ
スポーツ(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆若松レディース水泳教室 9月10日〜11月26日のおおむね毎週水曜日(全12回)10〜12時、若松体育館プール(若松区古前1丁目)で。 対象:18歳以上の女性(高校生は除く) 定員、定数:35人 料金、費用:7800円 申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項と参加経験の有無を書いて8月15日までに北九州市スポーツ協会若...
-
くらし
お知らせ(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆ニセ電話詐欺被害防止機能付き電話機の購入費用を補助 市では、ニセ電話詐欺を防ぐための機能が付いた固定電話機の購入費用の一部を補助します(予算額に達し次第終了)。 対象:65歳以上 対象機器は8月1日以降に購入する事前警告と自動録音機能付きの固定電話機。補助額は機器購入費用の4分の3(消費税・手数料は除く。上限1万円。1世帯...
-
くらし
お知らせ(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆にぎわいづくり認定事業を募集 市内のにぎわいづくりを進めるための事業を募集します。助成額は対象経費の3分の2以内(上限50万円)。選考あり。 対象:10月1日〜来年3月15日に実施する事業 申し込み:8月1〜31日。 募集要項は8月1日から各区役所総務企画課などで配布。詳細は都市ブランド創造局MICE・メディア芸術課【電話...
-
イベント
施設の催し(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆漫画ミュージアム ◇漫画スクール ・キャラの描き分け方(お年寄り、赤ちゃんなど) 9月6日(土) ・モノの立体感を出す影の付け申込・申請方法:9月21日(日)。 ・共通の内容 13〜15時。 対象:小学3年生以上 定員、定数:先着各日20人 料金、費用:入館料が必要 申し込み:電話で8月3日から同施設へ。 漫画ミュージアム...
-
イベント
施設の催し(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆旧安川邸 (1)夏休み企画「スイカ割り」 8月9日(土)〜11日(祝)の9時30分からと11時から(限定各回15人)。 対象:小学生以下 小雨決行。 (2)邸宅ランチ(薬膳スパイスカレー) サラダとかき氷付き。8月22日(金)。11〜12時30分の部と13〜14時30分の部あり。 定員、定数:先着各部20人 料金、費用:3...
-
その他
北九州市人口 90万1799人 男性:42万6379人 女性:47万5420人 世帯数:43万9936世帯 (令和7年7月1日現在推計)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和7年8月1日号) ◆北九州市政だより 令和7年8月1日号 NO.1487 ◆掲載されている内容は発行当時のものです。 最新の情報については、各問い合わせ先にご確認ください。 ◆はがき・往復はがきの記入方法 詳しくは本紙またはホームページをご覧ください。 ◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-33...
- 2/2
- 1
- 2