福岡市政だより 東区版 令和7年6月15日号

発行号の内容
-
くらし
ぬくもりのある区役所へ~令和7年度 東区運営方針~ 区は市民に一番身近な地域の行政機関として、「聴く」「支える」機能を強化し、より市民や地域に寄り添った「ぬくもりのある区役所」の実現に向けて取り組みます。詳しくは区ホームページ(「東区運営方針」で検索)をご覧ください。 ●健やかでいきいきと暮らせるまち ○妊婦から子育てまで切れ目のないサポートの実施 子育て交流サロン等の支援や、子育てビギナーズ教室等を通して、地域での子育てを支援します。 ○高齢者が...
-
くらし
所得証明の便利な取り方 令和7年度の所得証明の発行開始日は6月12日(木)です(非課税の人などは5月20日から発行)。6月は区役所の窓口が大変混雑します。区役所以外で所得証明を取得できるサービスをご利用ください。手数料は1件300円(コンビニ、オンライン(郵送)は250円)。 ●証明サービスコーナー ・千早証明サービスコーナー(千早四丁目なみきスクエア内) ・天神証明サービスコーナー(福岡市役所1階) ・博多区証明発行コ...
-
文化
東区芸術文化祭登録イベント募集 10月から12月に区内で開催されるイベントを募集します。音楽や舞踏、演劇、作品展・写真展など芸術文化に関するものであれば、ジャンルや規模は問いません。登録すると、パンフレットや区のホームページ等に情報が掲載されるほか、なみきスクエアやコミセンわじろの使用料が減免されます。 申し込み:区役所等で配布する申込書に必要事項を記入し、活動内容が分かるチラシや広報物掲載用の写真データを添えて、メール(【メー...
-
子育て
子育てビギナーズ教室 初めて子育てをする人を対象にした教室です。日頃のちょっとした不安や疑問を解消しつつ、子育てをする仲間づくりをしませんか。 日時:7月25日(金)午後1時30分~3時 場所:東区役所別館1階講堂(箱崎二丁目) 対象:区内に住む令和7年4月~5月生まれの第1子とその保護者 定員:先着25組(対面形式20組、オンライン5組) 料金:無料 申し込み:6月16日(月)から7月14日(月)までに区ホームページ...
-
くらし
第1回 東区人権セミナー 腎臓移植を受けたピアニストの小嶋由紀さんが、「いのちの贈りもの~ドナーと共に生きる~」と題して、命の大切さについて語ります。手話通訳、要約筆記あり。 日時:7月23日(水)午後2時~3時40分 定員:先着500人 料金:無料 申し込み:7月18日(金)までにメール(【メール】[email protected])、ファクス、はがき(〒813-0044東区千早四丁目21-45)に「第1回東区人...
-
文化
歴史歩・歩・歩(さんぽ) ボランティアのおすすめスポット 郭沫若(かくまつじゃく)先生の顕彰碑 「歩・歩・歩(さんぽ)・会」 奥永 茂晴 九州大学病院キャンパスの九州大学医学図書館の前に平成20(2008)年、郭沫若の入学90周年を記念して、高さ2mの顕彰碑が建立されました。 郭沫若は中国、四川省楽山市生まれの中国現代文学の開拓者の一人で、他に歴史研究、政治活動、書家として幅広く活躍した知識人です。中華人民共和国の政務院副...
-
くらし
天神でもマイナンバーカードの受け取りができます 現在、区役所のマイナンバーカード手続き窓口が大変混雑しています。 アクロス福岡(天神一丁目)の臨時交付センターでも、マイナンバーカードの受け取り等の手続きができます(要予約)。水曜から日曜に利用可能で、月・火曜と祝日は休みです。 受付時間: ・水・木・金曜…正午~午後8時 ・土・日曜日…午前9時30分~午後5時30分 (月・火・祝日は休み) 問い合わせ:臨時交付センター 【電話】092-722-0...
-
くらし
公民館でマイナンバーカード申請 区内の公民館で、マイナンバーカードの申請(要予約)やマイナ保険証の申し込み等(予約不要)をサポートします。 開催日・時間・公民館・予約受付: 6/28(土) 10:00~12:00 千早 ~6/24(火) 6/28(土) 14:00~16:00 馬出 ~6/24(火) 7/7(月) 10:00~12:00 香椎浜 ~7/1(火) 7/7(月) 14:00~16:00 照葉 ~7/1(火) 7/14...
-
くらし
ダニ・カビ対策で梅雨も快適に 温度、湿度、ほこりや汚れなどの栄養、この3つがそろうとダニやカビが発生します。次のことに気を付けましょう。 ・小まめな換気と清掃で室内を清潔にする ・布団類は天日干し後に掃除機をかける ・シーツ類は小まめに洗濯する ・発生したカビは、市販のカビ取り剤で速やかに除去する 問い合わせ:東衛生課 【電話】092-645-1112【FAX】092-645-1114
-
健康
保健だより~健診・検診等 ◆よかドック(特定健診) 7月★10(木)、28(月)・8月7(木)、21(木) 受付時間:8:30~10:30 詳細の確認、予約は市ホームページ「けんしんナビ」で 予約:要 対象:40~74歳の市国民健康保険被保険者 料金:500円 持参:健康保険証、よかドック受診券 ◆骨粗しょう症検査 7月★10(木)、28(月)・8月7(木)、21(木) 受付時間:8:30~10:30 詳細の確認、予約は市...
-
健康
保健だより~相談・検査等 ◆個別栄養相談 7月4(金)、11(金)、18(金)、22(火)・8月1(金)、5(火)、25(月)、27(水) 受付時間:13:00~13:50、14:00~14:50 予約:要 栄養士による相談(1人50分程度) 詳細は区ホームページ(「個別栄養相談」で検索) ◆離乳食教室 場所:なみきスクエア 7月23(水)・8月26(火) 予約:要 受付時間:11:00~12:00 対象:生後4カ月~8カ...
-
くらし
保健だより~校区献血 実施日・受付時間: 香椎公民館 7/3(木) 9:30~12:00 馬出公民館 7/4(金) 9:30~12:30 香椎東公民館 7/10(木) 14:00~16:00 問合せ:区健康課企画管理係 【電話】092-645-1076【FAX】092-651-3844
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 東区版 令和7年6月15日号) 福岡市政だより 6月15日号 東区版 編集:企画振興課 【電話】092-645-1012 【FAX】092-651-5097