福岡市政だより 南区版 令和7年2月15日号

発行号の内容
-
くらし
災害時に慌てないように 日頃から備えよう
区は、地域の防災力を高めるため、地域の皆さんと一緒にさまざまな活動を行っています。 ●高校生防災力アップ講座 高校生に防災意識を高めてもらおうと、12月13日に第一薬科大学付属高校で「高校生防災力アップ講座」を行いました。全校生徒が参加して、消火訓練や放水訓練、煙が充満したテントの中を通り抜ける煙道訓練、地図に危険箇所や避難場所を書き込み、災害時の対応について考えるDIG(災害図上訓練)などを行い…
-
くらし
「ご遺族サポート窓口」が便利になります ワンストップサービス
家族が亡くなった時には、世帯主の変更や健康保険、介護保険、国民年金などのさまざまな手続きが必要です。 区は、故人の遺族が円滑に手続きできるよう「ご遺族サポート窓口」を設置していますが、窓口機能を充実させるため、複数の窓口で受け付けていた手続きが一つの窓口ででき、区役所内の移動や待ち時間を削減できるワンストップサービスを始めました。区職員があらかじめ故人や遺族の情報を記載した書類を準備するなど、記載…
-
文化
第11回 桧原桜賞 桜の短歌募集
「さくら」をテーマにした短歌を募集する「第11回 桧原桜賞」を開催します。桧原桜の心温まるエピソードに触れ、桜にまつわる思いを短歌に詠んでみませんか。 募集期間:3月3日(月)~9月30日(火) 応募方法:各区役所、区内各公民館、市内各郵便局などで配布する募集チラシにあるはがき(自分で用意したはがきも使用可)に短歌、名前、ふりがな、住所、電話番号、学生の場合は学校名・学年を記入して同実行委員会事務…
-
くらし
博多どんたく南区演舞台 出演者・団体を募集します
5月3日(土・祝)、4日(日・祝)に開催される「博多どんたく港まつり」の会場の一つとして、西鉄大橋駅西口広場に「博多どんたく南区演舞台」が設置されます。 演舞台でダンスや歌、楽器演奏などを披露する個人・団体を募集します。 対象:区内に在住、通勤・通学している人、または区内の講座やサークルで活動している個人・団体 定員:両日とも20組程度 申し込み:区ホームページ(「博多どんたく南区演舞台 出演者募…
-
文化
[参加募集]3/9(日)市民劇「新・桧原桜物語~友情の花咲くさくら祭り~」
地域住民に愛される桧原桜をテーマにした舞台作品を上演します。10月に行われたオーディションで選ばれた25人の出演者が、桧原桜公園を中心に町のさまざまな場所で交錯する人々の物語を演じます。 桜の季節より一足先に、桜にまつわる人情劇をお楽しみください。 日時:午後2時~3時30分 場所:南市民センター文化ホール 定員:先着750人 料金:一般 1,000円(当日1,500円)、学生以下 500円(当日…
-
くらし
受章・受賞おめでとうございます 区内の受章・受賞者を紹介
●旭日単光章(きょくじつたんこうしょう) 長年にわたって地域の活性化や住民自治の発展に貢献してきた功績をたたえ、弥永西校区在住の中橋庸介(なかはし ようすけ)さんに旭日単光章が授与されました。中橋さんは「自治協議会会長や町内会長として、地域団体の企画・運営に関わり、地域の活性化に取り組んできました。活動を通して自分の視野を広げることができました」と話しました。 問い合わせ:区地域支援課 【電話】0…
-
健康
[お知らせ]2月は生活習慣病予防月間~慢性腎臓病を予防しよう~
慢性腎臓病(CKD)は、生活習慣病と関わりが深い病気で、成人の約8人に1人が慢性腎臓病と推計されています。尿にタンパクや血液が出るなど、腎臓の異常が3カ月以上続く状態を言い、進行して腎不全になると体内から老廃物を除去できなくなり、最終的には人工透析や腎臓移植が必要になります。 ◆慢性腎臓病を予防するポイント (1)年に1度、健康診断を受けて、腎臓のはたらきをチェック 慢性腎臓病の予防には早期発見が…
-
健康
保健福祉センターだより(1)
※費用の記載がないものは無料、場所の記載のないものは区保健福祉センターで実施 ◆よかドック(特定健診) 実施日:3/5(水)、7(金)・4/21(月)、30(水) 受付時間:8:30~10:30 予約:要 対象:40~74歳の市国民健康保険被保険者 料金:500円 ◆がん検診 実施日:3/5(水)、7(金)・4/21(月)、30(水) 受付時間:8:30~10:30 予約:要 ▽胃がん(胃透視) …
-
健康
保健福祉センターだより(2)
※費用の記載がないものは無料、場所の記載のないものは区保健福祉センターで実施 ◆離乳食教室 実施日:第3金曜日 実施時間:13:30~15:00 予約:要 対象:生後4~6カ月の赤ちゃんとその保護者 ◆離乳食相談 実施日:2/17(月)・3/12(水)、28(金)・4/未定 実施時間:10:00~14:45 予約:要 離乳食についての個別相談 ◆栄養相談 実施日:2/26(水)・3/3(月)、26…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 南区版 令和7年2月15日号)
福岡市政だより 2月15日号 南区版 編集:企画振興課 【電話】092-559-5017 【FAX】092-559-5014