福岡市政だより 南区版 令和7年10月1日号
発行号の内容
-
くらし
秋の魅力を感じよう 油山で森のワークショップ ABURAYAMA FUKUOKA(柏原)で、季節を感じながら自然と触れ合える楽しいイベントを開催します。ぜひご参加ください。 油山の木々を観察しながら歩いた後、森の手入れ体験や小枝を使ったクラフト作りを行います。 当日は、水素で走行し発電もできる燃料電池バス「Moving e(ムービング イー)」で、南市民センターからABURAYAMA FUKUOKAまで送迎を行います(現地集合・解散も可)。 ...
-
文化
「第47回 南区市民の祭り文化祭」を開催 区民の皆さんによる「芸能発表」と、「南区美術展」が行われます。いずれも事前申し込み不要、無料で観覧できます。 ◆芸能発表 区内で活動している団体による楽器の演奏や歌の発表、ダンス等の発表が10月~11月の期間に行われます。 詳しくは、区ホームページ(「福岡市 南区文化祭」で検索)でご確認ください。 場所:南市民センター文化ホール ▽芸能発表の日程 内容・開催日時: 吹奏楽フェスティバル 10/26...
-
スポーツ
スポーツの日「施設無料開放」 10月13日(月・祝)に南体育館と南市民プールで施設の無料開放を行います。 ●南体育館 小体育室(卓球場)やトレーニング室、健康体力相談室などを無料で開放します。 ※トレーニング室以外は要予約、ロッカーを利用する人は30円が必要です 問い合わせ:南体育館 【電話】092-552-0301【FAX】092-552-0302 ●南市民プール 屋内プールを無料で開放します。水着や水泳帽子、タオルなどの水...
-
くらし
受賞おめでとうございます 区内の受賞者を紹介 ●福岡市道路愛護等功労者表彰 市は、永年にわたり道路の清掃や交通安全などに取り組む個人・団体を道路愛護等功労者として表彰しています。 南区では、個人表彰で福本 克洋さん(横手)と古賀 恵美子さん(横手)、団体表彰で柏原3丁目町内会「ぴかぴか隊」(柏原)が受賞しました。 受賞者の皆さんに話を聞きました。 ▽福本さん 「地域の皆さんが清掃をしている様子を見て、自分もやってみようと思ったことがきっかけで...
-
イベント
[お知らせ]10/19(日)障がい者施設のイベント 第28回清水ふれあいまつり 清水地区にある四つの障がい者施設(清水ワークプラザ、障がい者スポーツセンター さん・さんプラザ、なのみ学園、南障がい者フレンドホーム)と近隣企業や地域が合同で祭りを行います。 福祉施設によるバザーや飲食コーナー、作品展示、抽選会のほか、パラスポーツ体験コーナーがあります。ぜひご来場ください。 日時:午前11時~午後3時(雨天決行) 場所:各障がい者施設 料金:無料 問い合わせ:南障がい者フレンドホ...
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 南区版 令和7年10月1日号) 福岡市政だより 10月1日号 南区版 編集:企画振興課 【電話】092-559-5017 【FAX】092-559-5014
