広報八女 2025年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
お知らせのページ(1) お知らせ・募集・イベントなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は、本紙掲載の二次元コードを確認ください。 ■お知らせ ▽電話でお金は全て詐欺 全国的に、警察官をかたる犯人による「ニセ電話詐欺」の被害や未遂が報告されています。 この手口は、犯人が電話で偽のホームページに誘導し、氏名などが記載された「逮捕状」を提示させ、捜査や調査を装って金銭をだまし取るものです。警察官がインターネットやSNS上...
-
くらし
お知らせのページ(2) お知らせ・募集・イベントなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は、本紙掲載の二次元コードを確認ください。 ■相談・講座 ▽つながる防災ひろば 段ボールを使った応急手当の方法や、簡単にできるひとくちご飯の作り方など、体験しながらミニ知識を学びます。 また、地域の防災士にも協力いただき、防災士についてや災害に備えた備蓄品についても紹介します。 日時:10月19日(日)9時30分~12時 場所:上...
-
イベント
お知らせのページ(3) お知らせ・募集・イベントなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は、本紙掲載の二次元コードを確認ください。 ■イベント ▽八女伝統工芸館『グラスアート展』 グラスアートはステンドグラスの雰囲気そのままに、より簡単で安全に子どもから大人まで楽しめるクラフトです。グラスアート教室で作った作品約50点の展示と体験会を実施します。(入場無料) 日時:10月4日(土)~19日(日)9時~17時 《体験会...
-
イベント
お知らせのページ(4) お知らせ・募集・イベントなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は、本紙掲載の二次元コードを確認ください。 ▽八女伝統工芸館『八女福島仏壇フェア』 八女福島仏壇仏具協同組合による、新作仏壇や二次製品、店舗自慢の作品のお披露目を行います。 また、会期中の土日祝日には、職人による実演や体験に加え、仏壇仏具などの相談コーナーを設けて、皆様のご相談を承ります。(入場無料) 日時:10月18日(土)~1...
-
くらし
人口と世帯、異動、火災・救急、交通事故 ■人口と世帯(8月31日現在) 人口:58,947人(-98) 男:28,109人(-48) 女:30,838人(-50) 世帯数:26,182世帯(-27) ※( )内は前月比 ■8月の異動 出生:20人 死亡:68人 転入:150人 転出:200人 ■8月の火災・救急の状況 火災出火件数:0件(19件) 救急出動件数:314件(2,562件) 救急搬送人数:304人(2,461人) ■8月の交...
-
くらし
今月の納期限・口座振替日 10月31日(金) ・市県民税(3期) ・国民健康保険税(4期) ・後期高齢者医療保険料(4期) ・介護保険料(4期) ・住宅使用料(10月) ・保育料(10月) ・水道料金・下水道使用料(4期) ・農業集落排水施設使用料(4期) ・下水道受益者負担金(2期)
-
くらし
市民の相談窓口 ★印のついた相談は申し込みが必要
-
子育て
子育て応援!やめっこ通信 ■産前産後サポート事業 こども家庭センターでは、妊婦さんを対象とした「マタニティさん集まれ!」や、生後1か月から4か月までの赤ちゃんとママを対象とした「赤ちゃんRoom相談Room」をやめっこ未来館で行っています。他のママ達と楽しくお話ししたり、沐浴の練習をしたり、ヨガで気分転換などしませんか?保健師も参加しているため、悩みや不安について相談することもできます。お気軽にご参加ください♪ ◇こどもの...
-
健康
在宅医当番表 ※当番医は変更されることがあります。医師会のホームページを確認ください。 【休日当番薬局】八女筑後薬剤師会 ※「ホームページ」の二次元コードは本紙P.19をご覧ください。 ▼10月5日(日) 後藤内科医院(上陽町) 【電話】54-2221 藤本産婦人科小児科(東宮野町) 【電話】23-2733 大淵歯科医院(本村) 【電話】23-4823 山下眼科医院(筑後市) 【電話】0942-53-2225 ...
-
健康
相談予約 ■健康相談 予約随時受付中 申し込み:電話・LINE 問合せ:健康推進課保健指導係 【電話】23-1352 ■心理士によるこころの相談 対象:市内在住でこころに悩みがある人 日時:10月8日(水)13:30~15:30 申し込み:電話・LINE 問合せ:健康推進課保健指導係 【電話】23-1352
-
くらし
みどりちゃんのキッチンー八女はおいしい!ー 【きのこのスープ餃子】 干し椎茸を使った旨味たっぷりの餃子です。 戻し汁にも旨味があるので、スープの出汁として使います。 ◇栄養価 エネルギー…140kca たんぱく質…7.3g 脂質…5.7g 炭水化物…15.4g 食物繊維…2.9g 食塩相当量…1.1g ◇材料:4人分 ★は八女産 豚ひき肉…100g ★干し椎茸(乾)…10g えのき…50g ★白ネギ…40g A オイスターソース…小さじ1 ...
-
子育て
ヘルスケア・トピックス☆こどものイヤイヤ期 1歳半を過ぎると、誰にでもやってくる「イヤイヤ期」。こどもが「イヤ!」と主張できるようになるのは、健全な成長の証でもありますが、ついつい叱りすぎて落ち込むこともあるかもしれません。今回はそんなイヤイヤ期とうまく付き合うコツを紹介します。 ◆Check! 「イヤイヤ期」なぜ起こる? 感情をつかさどる脳の前頭前野が未熟で我慢することが難しかったり、気持ちをうまく表現できなかったりします。こども自身も「...
-
くらし
まちのわだい ■上陽北汭学園の生徒がハワイの姉妹校を訪問 8月18日(月)から、上陽北汭学園の生徒7人がハワイ州ホノルル市のワシントン・ミドルスクールを4泊6日で訪問しました。両校はダニエル・イノウエ氏と深い縁があり、令和4年の姉妹校締結以来、オンラインで交流を続けてきましたが、今回ついに念願の対面交流が実現しました。 ハワイ州教育局主催の歓迎レセプションでは、生徒たちが英語で、八女市やイノウエ氏について紹介し...
-
イベント
マイナビ ツール・ド・九州2025 ■交通規制のお知らせ 10月11日(土) マイナビツール・ド・九州2025福岡ステージ開催に伴い、10月11日(土)に交通規制が実施されます。 ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。 ・周回エリア(6周) 10:10~14:30 ・筑後広域公園~本分 10:30~12:00 ・黒木警部交番入口~FINISH 13:00~15:00 ※主要な交差点の規制時間や推奨迂回路は本紙裏表紙の二次...
-
その他
その他のお知らせ(広報八女2025年10月1日号) ■やめっこ集まれ!1歳おめでとう 満1歳のお子さまの写真を募集しています(市内に住民登録があるか実際に住んでいる人)。誕生日前月の7日までにお申し込みください。 申し込み:秘書広報室広報広聴係 【電話】23-1110 ・八女市ホームページ ・公式LINE @yamecity ・公式Instagram @yamecitykoho ・公式YouTube ・FM八女 ※各二次元コードは本紙裏表紙をご覧く...
- 2/2
- 1
- 2