市報おおかわ 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
たくさんの猫ちゃんが優しい家族を待っています 保護ねこ譲渡会in大野島
福岡県では、ワンヘルス推進行動計画を策定しており、人と動物の共生社会づくりを推進しています。ふれあいの家1階ホールの広々としたスペースで、たくさんの猫ちゃんが参加予定です。お気軽にご参加ください。 ワンヘルス(One Health)とは、人と動物の健康と環境の健全性を一つの健康と捉え、一体的に守っていくという考え方です。 日時:1月13日(月・祝)、26日(日)13時~15時30分 場所:ふれあい…
-
子育て
思いっきり遊ぼう!大川ふれあいプレーパーク
子どもと関わる上で大人が遊びの重要性を知り、子どもとの関わり方の大切さを学ぶとともに実践で子どもの成長を見守ります。 子どもたちが自由に発想して遊ぶことができる冒険遊び場としてふれあいの家を開放しています。大人はのんびり、子どもたちはやりたいことを思いっきり楽しみましょう。 日時:1月11日(土)、2月8日(土)、3月8日(土) 10時~15時 場所:ふれあいの家周辺の広場 参加費:無料 ※申込不…
-
くらし
映画館から始まる出会い!特大スクリーンでレク婚♡
初対面でも緊張せず、わいわい遊びながら自然と打ち解けられます!初めてでも簡単にトライできるゲームです。軽食とカフェもお楽しみください。 日時:3月9日(日)13時~16時(受付12時30分) 場所:大川シネマホール(おおかわ交流プラザ4F) 参加対象:25~40歳までの独身者 男性:大川市または大川市近郊に在住・在勤の方 女性:福岡県内在住・在勤で、大川市に興味がある方、住んでみたい方 定員:男女…
-
くらし
初日の出を昇開橋で
元旦の初日の出にあわせて筑後川昇開橋の遊歩道を開放します。年の初めのすがすがしい朝に、昇開橋を渡りながら初日の出をご覧になりませんか。 日時:1月1日(水・祝)6時30分~8時 ※雨天中止 問合せ:筑後川昇開橋観光財団 【電話】87-9919
-
イベント
大川市消防出初式
新年を迎え、恒例の大川市消防出初式を開催します。式典では、消防功労者に対する表彰や、消防団員による消防操法などを行います。 式典終了後、消防団員、消防職員、幼少年消防クラブ員、女性防火クラブ員による行進、また、消防車両等が走行し、市長の観閲を受けます。 日時:1月5日(日) 9時~ 場所:大川中央公園グラウンド ※雨天時 10時~ 文化センター 式典のみ実施 問合せ:地域支援課防災安全係 【電話】…
-
文化
~1月26日は文化財防火デー~みんなで守ろう文化財
昭和24年1月26日は、国の重要文化財である法隆寺金堂壁画(奈良県)が火災で焼損した日で、昭和30年にこの日を「文化財防火デー」と定めてから、今年で70年目を迎えます。 本市では毎年「みんなで守ろう 文化財」を合言葉に、文化財所有者、地域住民、消防団、市教育委員会、消防署などが連携・協力して、市内文化財の防災指導や防災訓練など、文化財防火運動を展開しています。 ●防災訓練のお知らせ(見学自由) ・…
-
スポーツ
まもなく締切! 参加者募集中 大川木の香マラソン大会
■今年はハーフマラソンを実施します 日時:2月23日(日) 9時~開会式 ※雨天決行 場所:筑後川総合運動公園周辺 申込期限:1月14日(火)まで 申込: (1)申込書と参加料を生涯学習課へ持参、または郵便局にてお申込み (2)スポーツエントリーにてweb申込 (3)LoGoフォームに必要事項を入力 (お振込後、受付完了) 種目: ハーフマラソン(15歳以上の男女、中学生は除く) 10km(15歳…
-
子育て
子育て・保健 Child and Health(1)
子育て・保健に関する情報をお知らせします ■Child 1 大川市子育て支援総合施設「モッカランド」の行事 ▽冬休み特別企画 「こんね、親子で風船あそび」(要予約) 1月6日(月) 10時~(40分程度) プロのアーアートを作ります。ポンプでバルーンをふくらませるので、初めてでもお子さんでも大丈夫。 みんなでまあるい木の実を作って、バルーンの木を飾りましょう。 対象:3歳前後~小学校低学年のお子さ…
-
子育て
子育て・保健 Child and Health(2)
子育て・保健に関する情報をお知らせします ■Child 1 大川市子育て支援総合施設「モッカランド」の行事 ▽乳幼児健康診査 ※詳細は個別に通知 4か月児健診 1月9日(木) 10か月児健診 1月17日(金) 1歳6か月児健診 1月24日(金) 3歳児健診 1月16日(木) 受付時間:個別通知にてお知らせしております ▽にこにこ教室(要予約)[市内居住者] 親子あそびと、ことばや発達の相談会です。…
-
くらし
図書館だより
■話題の本 ▽足環をつけた鳥が教えてくれること 山階鳥類研究所/著 鈴木 まもる/イラスト 山と溪谷社 100年にわたる「鳥類標識調査」によって明らかになってきた鳥の興味深い生態を紹介しています。渡り鳥がどこから来てどこへ行くのか、鳥が何年生きるのか、身近な鳥の数が減っているといった様々なことがわかります。 ▽すべてを蒸したい せいろレシピ りよ子/著 Gakken 料理をする気力ゼロの日でも、家…
-
イベント
動く カラクリアート展~不思議の森の扉を開こう~
本展は6つのエリアから構成され、様々なカラクリの魅力を満載した空間となっています。6名の作家が趣向を凝らした「うごくカラクリアート」の世界を存分にお楽しみください。 1月11日(土)~3月9日(日) 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日) 観覧料:500円(15名以上の団体は450円) ※中学生以下、障害者手帳所持者は無料 場所・問合せ:清力美術館…
-
講座
令和6年度国際医療福祉大学 地域公開講座
■「予防しましょう!~誤嚥性肺炎と認知症~」 誤嚥性肺炎は日本人の死因の第6位、認知症は介護が必要となる原因疾患の第1位です。それぞれの予防には運動、栄養、社会活動が大事であると報告されています。また認知症には難聴の管理が重要と言われています。本講座では、言語・聴覚、認知、摂食・嚥下のスペシャリストが、特に口腔領域や聴覚を健全に保つことの重要性を解説し、自宅でのトレーニングや生活習慣について提案し…
-
くらし
情報BOX(1)
■大川市教育委員の就任 12月市議会定例会で、大川市教育委員に今村秀一さん(津)が選任同意(再任)され、12月24日付けで就任されました。 問合せ:学校教育課総務係 【電話】85・5613 ■資産等報告書の閲覧 大川市政治倫理条例に基づき、市長とその配偶者の令和6年資産等報告書(選任の日時点の資産、地位、肩書、前年の収入、贈与、もてなし、税などの納付状況)を閲覧できます。 閲覧開始:1月6日(月)…
-
くらし
情報BOX(2)
■《大川市・大木町・久留米市共同開催》広域出会いイベント 大木町と久留米市と一緒にあなたの出会いを応援します!いちご狩りをしながら新たな出会いを探してみませんか。 日時:2月16日(日)、14時〜17時(受付13時45分〜) 場所:フルトリエ中村果樹園(久留米市藤山町) 参加条件:25歳〜38歳の独身者 定員:男女各10人 ※応募多数の場合抽選 参加費:3500円 申込:2月5日(水)まで、申込方…
-
くらし
情報BOX(3)
■刃物とぎサービス 1月〜2月までゆめタウンでの刃物とぎ出張サービスはお休みさせていただきます。その間はセンター窓口で数日お預かりしてお研ぎします。 4月1日より利用料金を改定させていただきます。ご理解の程よろしくお願いします。 料金:包丁・かま450円、はさみ600円など 問合せ:シルバー人材センター 【電話】87・1025 ■普通救命講習会 AEDを使用した心肺蘇生法の講習を行います。 ※要事…
-
くらし
わがまちをつくるひと vol.9
■木製建具製造工 竹下(たけした) 茂満(しげみつ)さん 1946年生まれ(78歳)大川市出身、川口校区在住 有限会社竹下建具工芸 会長 全国建具展示会において、技術とデザイン性が評価され2度の長官賞をはじめ多数の入賞歴がある。 令和6年11月には卓越した技能者を厚生労働大臣が表彰する、通称「現代の名工」に選ばれる。 福岡県建具・木工協同組合 理事長、全国建具組合連合会九州ブロック協議会 会長等を…
-
くらし
Flashback 最近のできごとから
■〔11/1〕大野島小学校で人権の花運動 ▽空高く舞い上がれ、私たちの想い 花を育てる過程で協力や思いやりの精神、命をつなげていく大切さなどを学ぶ人権の花運動が4月から大野島小学校3年生により実施されており、11月1日に閉会式が行われました。 当日は雨のため、19日に児童たちは大切に育てたひまわりから採取した種子をエコ風船に乗せて飛ばし、空高く飛ぶ風船に元気に手を振っていました。 ■〔11/20〕…
-
その他
お役立ち情報いっぱい!くらしの掲示板
・ホームページ ・X ・LINE イベントや防災情報など幅広く発信しています! ■今月の納付 納期限・振替日:1月31日(金) 国民健康保険税 6期 介護保険料 6期 後期高齢者医療保険料 7期 水道料 B地区(三又・木室・田口・川口) ■11月30日現在の人口 人口 31,200人 男性 14,798人 女性 16,402人 世帯 14,073世帯 転入 60人 転出 83人 出生 13人 死亡…
-
文化
映画情報
■映画情報 ▽~1月4日(土) 『ジガルタンダ・ダブルX』 ▽~1月9日(木) 『ロボット・ドリームズ』 『アット・ザ・ベンチ』 『アングリースクワッド公務員と7人の詐欺師』 『侍タイムスリッパ―』※1月5日(日)~7日(火)休映 ▽1月10日(金)~1月23日(木) 『ぼくとパパ、約束の週末』 『花嫁はどこへ?』 ▽1月10日(金)~(終映日未定) 『オートレーサー森且行 約束のオーバル劇場版』…
-
イベント
1月の行事予定 お出かけカレンダー