広報みやわか「宮若生活」 No.236 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
イベント・ニュース〔納期〕 ◆今月の納期〔9月〕 ・国民健康保険税第3期 ・後期高齢者医療保険料第3期 納期限:9月30日(火) 口座振替日:9月25日(木) ◆9月1日納期限分の納税を忘れていませんか 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・市県民税の第2期の納期限は9月1日(月)です。 納付がない時は、督促状が発送され延滞金が加算されていきます(最初の1カ月は年利2.4%、以降8.7%) 放置すると差し押さえなどの滞納処分...
-
くらし
イベント・ニュース〔相談〕(1) ◆ファイナンシャルプランニング相談を行います 家計の支出が多く、税金や保育料を払いたいけど払えない人などを対象に、専門家であるファイナンシャルプランナーが無料相談を受け付けます。(事前予約が必要。1人1時間以内) 日時:9月22日(月)、午前9時から午後8時まで(次回は11月14日金を予定) 場所:本庁1階相談室1 問い合わせ:納税管理係 【電話】32・1008 ◆法の日週間特設人権相談会 いじめ...
-
くらし
イベント・ニュース〔相談〕(2) ◆行政書士による無料相談会 「住民の暮らしと財産」をテーマに、相続、遺言、成年後見、消費者問題などの相談に応じます。秘密は厳守します。(中止の場合あり) 日時:9月28日(日)、午後1時から4時まで 場所:生涯学習センター「宮若リコリス」第3研修室 問い合わせ:アソシエイツ宮若事務局 【電話】28・9811 ◆ひとり親家庭対象の弁護士相談 生活における困りごとや養育費相談などを行っています。希望者...
-
しごと
イベント・ニュース〔試験〕 ◆自衛官等採用試験 募集種目:予備自衛官補(一般)、一般幹部候補生(飛行・音楽要員除く) 受付締切: ・予備自衛官補(一般)…9月11日(木) ・一般幹部候補生(飛行・音楽要員除く)…9月26日(金) 問い合わせ:自衛隊飯塚地域事務所 【電話】0948・22・4847
-
しごと
イベント・ニュース〔募集〕 ◆合同会社説明会参加者募集 筑豊地区商工会会員企業による合同会社説明会が開催されます。 日時:9月27日(土)、午後1時から4時まで 場所:飯塚市役所1階多目的ホール 対象:大学・短期大学・高等専門学校・専門学校の学生、就職・転職を希望する人 問い合わせ:アソウ・ヒューマニーセンター 【電話】092・733・8293 ◆宮若市文化祭での飲食ブース出店者を募集します 宮若市文化祭をより一層盛り上げる...
-
くらし
イベント・ニュース〔その他〕(1) ◆子ども医療の申請を忘れていませんか 市では令和7年10月から子ども子育て事業の一環として、子ども医療の年齢を中学生から高校生世代まで引き上げます。 申請が必要なため、対象者へは7月上旬に申請書を郵送していますので、申請の手続きをお願いします。 問い合わせ:国保年金係 【電話】32・4004 ◆建設機械オペレーター養成コース(内装・装飾) 建設業で働いてみたいという離職者、新卒者、未就職卒業者など...
-
くらし
イベント・ニュース〔その他〕(2) ◆筑豊市民大学25周年 特別公開講演会 筑豊市民大学25周年を記念した特別公開講演を行います。申込みは不要です。ぜひご参加ください。 日時:9月21日(日)、午後1時30分から3時30分まで(受付は午後1時から) 場所:福岡県立大学講堂(田川市) 問い合わせ:筑豊市民大学事務局 【電話】080・8372・5240(岩佐) ◆〔乳幼児の救急救命講習〕親子ふれあいタイム 乳幼児の誤飲など、いざというと...
-
くらし
イベント・ニュース〔その他〕(3) ◆労働組合と使用者のトラブルの解決をサポートします 労働交渉が進展しないなど、労働組合と使用者との労働問題解決は、労働委員会にご相談ください。 また、従業員の解雇や賃金未払いなど、労働者個人と使用者との労働問題は、労働者支援事務所へご相談ください。 問い合わせ: 県労働委員会【電話】092・643・3980 筑豊労働者支援事務所【電話】0948・22・1149 ◆災害ボランティアセンターが開設され...
-
子育て
10月 保健事業カレンダー 1日(水):すくすく・マタニティー相談(要予約) 受付は午前10時~11時 7日(火):4カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 14日(火):3歳児健診 受付は午後1時~ 19日(日)〜21日(火):総合健診(要予約) 午前8時30分~10時30分 28日(火):7カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 31日(金):離乳食教室(前期・要予約) 午前10時~11時30分 会場は、すべ...
-
くらし
情報確認ダイヤル ・防災行政無線 放送内容フリーダイヤル 【電話】0800・200・9945 ・火災案内ダイヤル 【電話】32・3211
-
くらし
令和7年度版宮若市補助金ガイドブックを作成しました 市では、移住・定住、子育て、健康・福祉、生活環境、産業・まちづくりなど、さまざまな分野で市民の皆さんを支援する補助制度をご用意しています。 今回作成した補助金ガイドブックは、生活に身近な制度を中心に、対象者や概要などを分かりやすくまとめて、市公式ホームページに掲載しています。ぜひご利用ください。 ※制度の詳細や申請条件などは、ガイドブックに掲載している担当窓口までお問い合わせください。 問い合わせ...
-
イベント
第12回ハートフルぴあのといっしょ リレーマラソンの出演者を募集します 若宮コミュニティセンター「ハートフル」の恒例イベント、「ぴあのといっしょリレーマラソン」を今年も開催します。 演奏方法、ジャンルに指定はありません。ピアノ独奏だけでなく、「ピアノとフルート」「ピアノとギター」など、ピアノと一緒(楽器)であれば誰でも参加できます。 日時:11月9日(日)、午後1時から 場所:若宮コミュニティセンター「ハートフル」 定員:50人(組) ※出演は1人(組)1回のみです。...
-
その他
数字で見る宮若市 7月31日が基準日 ◆事故・犯罪 飲酒運転撲滅 ◆火災 住宅火災警報器 設置しましたか? ◆ごみ 第2、第4日曜日は資源回収の日です ※ごみ減量目標は総合計画に掲げたもので1人が1日に出すごみの量を780グラム以内にしようとするものです。 ◆人の動き ※住民基本台帳法の改正により、外国人登録者数を含む人口情報となっています。
-
くらし
大雨で被害を受けた家屋の固定資産税を減免します 台風や集中豪雨などの自然災害によって、住宅や建物が大きな被害を受けた場合、被害の程度に応じて固定資産税の税額が減免になる場合があります。必要書類などの詳細はお問い合わせください。 減免対象: ・床上浸水により1階部分の床面積のおおむね全部が浸水し、一定金額以上の修繕などを行う必要がある場合 ・土砂流入により1階部分の床面積の2割以上に損傷が生じ、一定金額以上の修繕などを行う必要がある場合 ※被害状...
-
くらし
HOMEPAGE 広報紙では伝えきれない、行政情報を掲載しています。災害時は、避難所の開設情報や、道路の通行止め情報などを随時掲載しています。 また、「くらし・手続き」「健康・福祉」「子育て・教育」「文化・スポーツ」「しごと・産業」「まちづくり・環境」「市政情報」といった分類を設け、情報が探しやすい構成になっています。各種申請に必要な書類のダウンロードも可能です。 ・宮若市公式アプリも配信中(本紙二次元コードよりご...
-
くらし
SNS ◆LINE(ライン) アカウント名:宮若市 ・幅広い使い方ができる! トーク画面からは、ごみ出しカレンダーの確認や防災マップなど宮若市の地図(みやっぷ)へワンタッチでアクセスできます。そのほか、電子申請や施設予約もできます。 ◆Instagram(インスタグラム) アカウント名:miyawaka_city ・写真メイン! 市内の四季折々の風景や、旬の話題などを掲載しています。また、ヒガンバナの開花...
-
その他
その他のお知らせ(広報みやわか「宮若生活」 No.236 2025年9月号) ◆表紙写真 私たちの暮らしを作る 5年に1度の国勢調査 ◆広報「みやわか」 2025.9 No.236 広報「みやわか」が、あなたの生活に欠かせない「話題」と「情報」をお届けします 本庁:〒823-0011 宮若市宮田29番地1 支所:〒822-0101 宮若市福丸272番地1 編集:秘書政策課秘書広報係 【電話】0949・32・0510(代表)【HP】https://www.city.miyaw...
- 2/2
- 1
- 2