市報うれしの 2025年8月号

発行号の内容
-
健康
【うれしの健康レシピ】Vol.3 野菜を食べましょう 8月31日は831(やさい)のごろ合わせから“野菜の日”とされています。野菜は体の調子を整えるビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素が豊富に含まれているので、1日350gを目標にできるだけ毎食食べるようにしましょう。 ■野菜たっぷり春巻き ▽材料(4人分) ・豚もも肉 60g ・にんじん 60g ・たけのこ 40g ・ピーマン 1個 ・もやし 60g ・春巻きの皮 8枚 ・ごま油 小さじ2 ・(...
-
子育て
ゆっつら子育てアプリ 嬉野市のママ & パパへ ~利用料金無料!~ 予防接種も! 成長記録も! 市の子育て情報も! 「ゆっつら子育てアプリ」は、パパ・ママの出産・子育てを応援するスマートフォン向けのアプリケーションです。 子育てに関する情報が、必要なときに、どこにいても入手することができます。 ◆見る 地域の子育て情報が受け取れたり、成長記録を振り返ることができます。 → 子どもの健診の案内や中止・延期などの...
-
くらし
暮らしのカレンダー(1) ▽嬉野地区 ▽塩田地区 ■催し(嬉野) ▽シニアヨガ教室 6日(水)、20日(水)10:00~11:00 場所:中央体育館(U-Spo) 問合せ:うれしの市民センター 【電話】0954-42-3316 ▽季節を彩るフラワーアレンジメント 5日(火)、19日(火)14:30~16:30 場所:うれしの市民センター 問合せ:うれしの市民センター 【電話】0954-42-3316 ▽多世代ボードゲーム(...
-
くらし
暮らしのカレンダー(2) ■休日在宅当番医 《嬉野地区》 8月3日 朝長医院 【電話】0954-43-2117 8月10日 太田医院 【電話】0954-43-1148 8月11日 嬉野温泉病院 【電話】0954-43-0157 8月17日 森医院 【電話】0954-43-0725 8月24日 田中医院 【電話】0954-43-2111 8月31日 うれしのふくだクリニック 【電話】0954-42-1211 《塩田地区》 8...
-
くらし
うれしのまちかどかわら版 嬉野市の旬な情報伝えます! ■2025 4/23(水) ~嬉野図書館が文部科学大臣表彰を受けました~ 嬉野図書館が子どもの読書活動の実践において優れた成果をあげていると評価され、文部科学大臣から表彰されました。 嬉野図書館の主な取り組みとして、学校や幼稚園、保育園等への配本、ボランティアサークルによるおはなし会、赤ちゃんへ絵本を1冊プレゼントするブックスタート事業などを行い、子どもたちに多くの本と...
-
イベント
【お知らせ】第31回 塩田町スケッチ大会 日時:10月5日(日) 9:00~15:30 ※雨天中止 ※雨天延期はありません 会場:塩田津町並み 受付:8:30~9:00 塩田津町並み交流所 参加対象:園児、小・中・高校生、保護者、一般 参加費:無料(四つ切画用紙及び参加賞進呈) 参加申込: (1) 申込方法…「氏名、住所、連絡先」を電話、FAX、メールのいずれかで連絡。 (2) 申込期限…9月19日(金)まで (3) 申込先…塩田公民館 ...
-
イベント
【募集】出場チーム募集! ■第4回パラスポーツ大会 ~みんなの大会~ 【パラミックスゲーム】出場チーム募集! 障害のある方もない方も一緒に、パラスポーツを楽しみましょう。3種目の合計得点で順位を競います。 種目:パラミックスゲーム(卓球バレー、ボッチャ、フライングディスク) 日程:10月12日(日) 場所:嬉野市中央体育館(U-spo) 参加条件:障がいのある方とない方のペア(2人1組) 締切:9月1日(月) ※県内で開催...
-
イベント
【お知らせ】宝くじ文化公演 水曜日のカンパネラ プレミアムライブ2025 幅広い世代に人気の「水曜日のカンパネラ」が嬉野市にやってくる!! 独特の世界観、ポップな音楽をリバティでぜひ体験してください!! ▽主催 嬉野市/(一財)自治総合センター ▽開 催 日 時 10月5日(日) 13:00開場 14:00開演 ▽料金 全自由席2,500円(当日3,000円) ▽前売発売日 8月5日(火)開始時間は販売所によって異なります。 ※宝くじの助成により、特別料金となっています...
-
講座
【募集】スマホ体験教室(参加者募集) ▽日時 ・9月11日、25日(木) 14:00~16:10 ・10月9日、23日(木) 14:00~16:10 ▽開催場所 うれしの市民センター ▽申込受付 8月1日から(右記(2)申込期限まで) ▽参加対象 スマホ利用初心者の方、また今以上にスマホを活用したい方 ▽参加費 無料 ▽内容 ・地図とカメラの活用 ・Googleアプリの活用 ・LINEの活用 ・セキュリティ対策 ・防災及び詐欺などの対...
-
くらし
嬉野市立図書館からのお知らせ ~おすすめの本~ ○往来絵巻 貸本屋おせん 高瀬 乃一 著/文藝春秋 2年に一度の天下祭り・神田明神祭で、絵巻に描かれるはずの男が消えた?まさかの有名絵師を巻き込んだ殺人事件が発生するが、貸本屋〈おせん〉の推理がさえわたり…。 ○「ネットワーク、まじわからん」と思ったときに読む本 福永 勇二 著/オーム社 「インターネットをよく使うけれど、しくみはよくわからない」という人に向けたネットワーク入門書。ネットワーク用語...
-
くらし
地域コミュニティの輪 【久間地域コミュニティ】 ◆「見守り隊」との交流会 5月13日、久間小学校体育館で、見守り隊と児童の交流会が開催されました。地域で子供たちの登下校を見守る交通安全協会や民生児童委員、区長さんなど36名が参加しました。自己紹介のあと各地区に分かれて児童と交流しました。 【轟・大野原地域コミュニティ】 ◆「ショベルカー操作」を習いました 6月、総務広報部会員と役員で、大町町にある「佐賀災害支援研修セン...
-
くらし
うれしの市民のひろば(1) ■【お知らせ】嬉野消防署、佐賀県防災航空隊及び株式会社西部林業合同訓練 災害発生時に円滑な連携活動ができることを目的として、みゆき公園で佐賀県防災ヘリコプター「かちどき」を使用した訓練を実施します。 訓練時、訓練場所周辺の上空を佐賀県防災ヘリコプター「かちどき」が飛行します。訓練中、ヘリコプターによる飛行音及び突風が発生します。住民の方々には御迷惑をおかけしますが、御理解、御協力よろしくお願いいた...
-
くらし
うれしの市民のひろば(2) ■【お知らせ】これで安心!はじめての相続・遺言セミナー ―相続・遺言・後見・信託のキホンの“キ” 弁護士が相続・遺言の基本を分かりやすく説明します。老後対策で今注目の後見・信託についてもお話しします。おひとり様も大歓迎。参加は無料です。 参加された方は,後日弁護士による無料個別相談も受けられます。 日時:8月30日(土) 14:00~16:00 場所:佐賀県弁護士会館 大会議室 定員:80人程度 ...
-
くらし
要約筆記講座 受講生募集 9月7日(日)~ 受講料無料 聞こえない・聞こえにくい人に、その場の音声情報を文字にして伝える方法を学ぶ講座です。 ▽対象 ・ SAGA2024情報保障サポーターとして活動し、「活動継続を希望する」と登録された方。 ・未経験の方 ▽内容 話し言葉を簡潔に書き表す方法を使って、ペンで書いたり、パソコンで入力したりします。 (3回目からノートパソコンをご持参ください) ▽定員 15人 ▽日時 9月7日...
-
しごと
たけお若者サポートステーション ~サポステ~ 「働きたいけど、どうしたらよいのかわからない」「自信が持てず一歩を踏み出せない」など、働くことについてさまざまな悩みを抱えている方をサポートします。 キャリアコンサルタント、公認心理師、臨床心理士、社会福祉士などの様々な資格を有した相談員が所属しています。 ◎まずはお気軽にご連絡ください 対象:働くことに悩みを抱えている15歳から49歳までの方 対象地域:佐賀県全域 相談料:無料 相談受付: 相談...
-
くらし
こんにちは!消費生活相談員です! ■夏休み!子供の持つスマホの管理は保護者の責任で! ~オンラインゲームの課金トラブルにご注意!~ ◇相談事例 子供がオンラインゲームで課金をして、カード会社から10万円の請求を受けた。 ◇アドバイス 〜保護者が注意すべき事! ・保護者の古いスマホを、保護者のアカウントにログインした状態で子どもに渡さない。保護者の古いスマホを自宅のWi-Fiにつなげて遊ばせても、簡単に課金ができます。 ・子どものア...
-
講座
親子deプログラミング体験会 ◎子供のみの参加も可 ◎参加費無料 うれしの茶をテーマに現役SEと一緒にゲームを作成します。プログラミングの世界を味わってみませんか? 参加対象:小学1年生~中学3年生 場所:うれしの茶交流館「チャオシル」 〒843-0304 嬉野市嬉野町大字岩屋川内乙2707-1 開催日時:8.22(金)・ 8.23(土)・ 8.24(日) 午前の部 10:00~ / 午後の部 14:00~ ※各体験会は1時...
-
イベント
チャオシル情報 各種体験がホームページより、24時間受付可能です♪ イベントなどの情報も常時掲載しておりますよ♪ 以下の二次元コードからご覧ください★ 過ごしやすい屋内施設で、お茶の魅力を感じてみませんか? この機会に是非一度お越し下さい♪ ↓チャオシルではお茶に関する体験を行っております↓ ○体験はこちらから予約が可能です ○インスタでも情報配信しています ※広報紙P.22にQRコードを掲載しています。。 問い...
-
くらし
商工会青年部通信 六月度定例会として嬉野温泉夏まつりの小屋入りを行いました。協力団体の皆様もお迎えして夏まつりに向けて様々な情報を共有し、士気を高めることが出来ました。 毎年温かいお言葉、多大なるご協賛、ご協力本当にありがとうございます。嬉野市を盛り上げる為、部員一丸となって精一杯頑張ります。 8月11日、御来場をお待ちしております。 問合せ:嬉野市商工会 【電話】0954-66-2555
-
くらし
令和7年8月 嬉野老人福祉センター送迎表 【利用について】 対象者:60歳以上の市内在住者 利用料:1人1日 150円 利用時間:9:00~15:30 ※入浴は9:30~15:30 休館日: 日曜日・祝日、第2・4土曜日、8/13~15、12/27~1/4 ※避難所となった場合など、臨時休館となることがあります。 連絡先:嬉野老人福祉センター 【電話】0954-42-2020