広報有田 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
新しい便利なリサイクルをスタートしています 町はリネットジャパンリサイクル(株)・SGムービング(株)と連携協定を締結し、以下の回収サービスを実施します。 ■小型家電リサイクル法に基づく 不要なパソコンの宅配便無料回収を行っています パソコン本体を含む回収1個につき1個分の回収料金無料 ▽データ消去も安心 国の認定工場で安全・確実に消去! 家庭で不要になったパソコンを「自宅から宅配便による無料回収(最短翌日・希望日時)」しています。 1.お...
-
子育て
中学校統合を考える 中学校の再編に向けた取り組み状況をお知らせします ■中学校統合に向けて 町は、現在2つある中学校を統合し、新たに中学校を建設する方向で検討を進めています。 中学校の統合については、子どもの数の減少、学校施設の老朽化を踏まえ、令和5年度から有識者による組織を立ち上げ、有田町にとって適正な規模の中学校について検討を重ねてきました。特に施設の老朽化は深刻な問題で、有田中学校の校舎は築47年、西有田中学校は築66年が経過しており、これからの時代に対応した...
-
子育て
有田のスポーツ情報 sports corner ■第62回佐賀県中学校総合体育大会女子ソフトボール競技 西有田中・有田中ソフトボール部県大会初優勝! 7月19日から22日にかけて「第62回佐賀県中学校総合体育大会」の女子ソフトボール競技が神埼市の神埼中央公園で開催され、西有田中・有田中ソフトボール部が優勝し、九州大会への出場が決定しました。 西有田中・有田中ソフトボール部は、部員数が減少したことから昨年度に有田中学校のソフトボール部と西有田中学...
-
くらし
詐欺被害多発中!電話での詐欺にご注意ください! 固定電話や携帯電話に家族や知り合いを装った「オレオレ詐欺」や、自治体などを装った「還付金等詐欺」、「架空請求詐欺」、警察官を装った「振り込め詐欺」などのさまざまな特殊詐欺の電話がかかり、多くの方の被害が発生しています。被害に遭わないための対策を知り、自分や家族の資産を守りましょう。 ■対策方法 特殊詐欺の被害に遭わないためには、犯人からの電話を直接受けないための対策が特に有効です。また、特殊詐欺の...
-
しごと
有田町合同企業説明会
-
健康
地域包括支援センターだよりNo.199 ■9月は認知症月間(世界アルツハイマー月間)です 1994年「国際アルツハイマー病協会」は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」、9月を「世界アルツハイマー月間」と定めています。また、日本おいても令和6年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」にて、9月21日を認知症の日、9月を認知症月間と定め、広く認知症についての関心と理解を深める取り組...
-
健康
9月10日~16日は自殺予防週間です 大切な人とつながろう、ささえよう 佐賀県における自殺者数は、令和6年は104人で長期的には減少傾向ですが、近年はおおむね横ばいとなっています。原因は健康問題が最も多いものの、経済・生活問題などさまざまな要因が絡み合って自殺につながっていると考えられます。また、40歳から50歳代の働き盛り世代や、60歳代以上の高齢者の占める割合が高くなっています。 ■ゲートキーパーになろう! 人は誰しも落ち込むことがあります。もし、身近な人や大切な...
-
くらし
暮らしのカレンダー2025年9月 ※母子手帳交付は、事前に健康福祉課【電話】43・5065へ電話でご予約をお願いします。個別対応いたします。
-
くらし
図書館からこんにちは ■防災の日によせて 大正12年9月1日に発生した関東大震災にちなみ制定された「防災の日」。災害への備えを怠らないようにとの戒めも込められています。 自然災害が発生しやすい日本ですが、広く世界にも目を向け、いま自分ができることは何かを考えるのにも良い機会ではないでしょうか。 ■読書感想文教室を開催しました 今年で8回目となる読書感想文教室。受講者の皆さん大変熱心に取り組まれました。 ■おすすめの本 ...
-
くらし
情報ステーション ■危険物取扱者試験案内(有田消防署消防3課) 試験日:11月9日(日) 試験開始時間: ・乙種第4類10時(9時30分集合) ・甲種・乙種(第4類以外)・丙種13時30分(13時集合) 試験場所:佐賀大学本庄キャンパス(佐賀市本庄1番地) 申請期間: (1)書面申請…9月10日(水)まで ※窓口持参は土曜・日曜・祝日を除く9時から17時まで ※郵送の場合は9月10日の消印のあるものまで (2)電子...
-
イベント
3市町広域連携企画!有田町・伊万里市・武雄市のイベントをお届け!
-
くらし
無料交通安全運転講習会のお知らせ 概ね70歳以上の方を対象に交通安全運転の講習会を開催いたします。 日時:9月21日(日)10時から12時まで(2時間程度) 場所:伊万里自動車学校(佐賀県伊万里市立花町939番地2) 募集人数:5~6人(先着順) 申込期限:9月18日(木) 申込先:伊万里警察署交通課 【電話】23・3144
-
くらし
町交際費7月 詳しくは総務課 【電話】46・2111
-
その他
人の動き 令和7年8月1日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報有田 2025年9月号) 発行:有田町総務課〒849-4192佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地 【電話】0955-46-2111【FAX】0955-46-2100 【URL】https://www.town.arita.lg.jp/ 印刷:有限会社大宅印刷
- 2/2
- 1
- 2