町報たら 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
水道料金のインボイス対応について
令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式として『インボイス制度(適格請求書等保存方式)』の開始に伴い、水道料金については、次のとおり対応しております。 ●インボイス登録番号 太良町水道事業会計 T1800020004452 太良町簡易水道事業会計 T6800020006188 ●太良町の水道料金のインボイス対応 消費税の申告(仕入税額控除)をされる事業者または個人に対して水道料金消費税額明…
-
くらし
水道料金の口座振替について
水道料金の納付を口座振替にしませんか? 口座振替にすることで、納付書が届くたびに金融機関に出かける手間やうっかり納め忘れることがなくなります。 ●申し込み方法 町内の金融機関や役場にて、指定の振替依頼書〔太良町税等口座振替依頼書〕に必要事項を記入し、通帳届出印を押印のうえ金融機関に提出してください。 ※申し込まれた時期によって振替が間に合わない場合があります。 ※口座の変更や、振替の停止についても…
-
くらし
国民年金に関するお知らせ
-
くらし
SNS型投資詐欺・SNS型ロマンス詐欺に注意!!
●投資詐欺 著名人の名前や写真を悪用した嘘の投資広告でSNSに誘導し、金銭などを振り込ませる詐欺 詐欺と気づくまで何度もお金を振り込んでしまい、高額被害になってしまう。 ○こんなことばに注意!! ・初心者でも確実にもうかります ・取引額を増やしたら利益が出ます ・上位クラスの取引がおすすめです ・振込先の口座が個人名義ですが、間違いない口座です ○被害防止のポイント ・著名人の名前や写真を使った投…
-
健康
栄養士だより
■朝食と生活の関係 こどもたちの健やかな成長には、「早寝早起き朝ごはん」をはじめとした規則正しい生活習慣が大切といわれています。近年、こどもたちの生活習慣の乱れが学習意欲、体力、気力の低下の要因の一つとして指摘されています。 朝食を毎日食べることが生活の中でどのように関係しているのか考えてみましょう。 ●朝食のはたらき ごはんなどの主食を食べると脳のエネルギー源となるブドウ糖となって、朝から勉強や…
-
スポーツ
第43回町内駅伝大会
2月2日、第43回町内駅伝大会が多良小学校グラウンドをスタート・ゴールとして開催されました。今年は一般の部5チーム、オープンの部2チームの計7チームが出場し、全9区間(17.3km)で健脚を競いました。 当日は晴天に恵まれ、絶好の駅伝日和でのレースとなりました。1区で片峰チームの岡選手が区間新記録を出し、そのまま独走かと思われましたが、畑田チームが3区で首位に立つと、そのまま先頭を守り切り優勝を果…
-
くらし
まちの話題
◆太良町商工会女性部の佐藤礼子さん 県大会最優秀賞受賞 1月28日、佐賀県商工会女性部の主張発表大会が佐賀市で開催され、県内4ブロックの代表者による発表が行われ、杵藤ブロック代表として出場した佐藤礼子さん(亀ノ浦・万よし)が見事、最優秀賞を受賞されました。 発表内容は、消滅可能性自治体と指摘された太良町について、太良町商工会女性部として今一度、町の特性を見直し、魅力を引き出す力になりたいとの思いで…
-
スポーツ
Let’s Sports!
◆空手 ◇第8回佐賀県ジュニア空手道大会 期日:1月13日 会場:小城のりスポーツセンター ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◇西九州空手道選手権大会 期日:2月2日 会場:長崎県立総合体育館 武道場 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆バレーボール(多良JVC) ◇第28回地区新人ジュニアバレーボール大会 期日:1月18日 会場:鹿島市民体育館、鹿島小体育館 結果:Aパート第3位 ◇第49回鹿島ライ…
-
スポーツ
第65回郡市対抗県内一周駅伝
2月14日~16日に開催された第65回郡市対抗県内一周駅伝に、太良町から岡啓介さん(白石高校2年・片峰)が出走されました。 岡さんは26区(8.7km)を走り、区間5位の成績で全体6位となったチームに貢献しました。
-
スポーツ
第2回太良町ゴルフ協会杯ゴルフ大会参加者募集
開催日:3月30日(日) 7時18分~インスタート 会場:武雄・嬉野カントリークラブ 参加資格:原則として町民または町内に勤務している者 参加料:無料 プレー代:11,500円(キャディーなし) 競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルぺリア方式による) ※各種商品を用意しています。 申込方法:下記の問い合わせ先に直接申し込んでください。 申込期限:3月21日(金) 問い合わせ先:スポーツ協会…
-
子育て
町内学校だより〔大浦小学校〕
◆避難訓練 1月22日に、太良分署から5名の方に来ていただき、火災を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは、非常ベルが鳴った後、避難放送をよく聞いて先生の指示に従って避難を開始しました。合言葉である「お(おさない)か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)ち(ちかづかない)」を守り、煙を吸わないようにハンカチで口と鼻を押さえながら、真剣な表情で避難をすることができていました。 また、消…
-
子育て
うまかもん給食
2月13日、町内の小・中学校で今年度3回目の「たら産うまかもん給食」支援事業が実施されました。この「たら産うまかもん給食」とは、学校給食の中に太良町で生産された食材を使用することで、児童生徒の皆さんに地元産食材への関心をもってもらう事を目的とした事業です。この事業は、生産者・納入業者の方々のご協力により実現しています。 今回の太良町産食材9種類を使用した献立は、主食の食パンに、主菜はビーフシチュー…
-
子育て
太良高校HOT通信 ダイジェスト版
◆2年生 修学旅行へ行ってきました!(1月6日~9日 新潟県・千葉県・東京都) 2年生は1月6日から9日までの4日間、新潟と千葉、東京方面へ修学旅行に行きました。最初の目的地である新潟県の「上越国際スキー場」では、スキー実習を行いました。スキー板を履いて歩くことや前に進むことさえ難しく、不安でいっぱいの様子でした。しかし、徐々に自分で板と身体をコントロールできるようになり、最後には笑顔で滑る姿が見…
-
くらし
4市町相互掲載〔3月〕
-
くらし
こんにちは! KATAレンジャーです。
太良町観光協会ではサイクリングをしながら謎解きをする体験型イベント「太良有明“シークリングミステリー”」を開催しています。謎解キットに沿って観光すると太良町を隅々まで体感できる仕掛けです。 KATAレンジャーオレンジも実際に自転車を借りて謎解きを体験しました。自転車は電動アシストなので、多少の坂道でもスイスイ進めました。 有明海の海風を感じながら各スポットを回り謎を解いていきます。多良駅の幸せの鐘…
-
くらし
くらしの情報
◆2025年度 国税専門官募集 受験資格: ・平成7年4月2日~平成16年4月1日生まれの者 ・平成16年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの 1.大学(短期大学を除く。以下同じ。)を卒業した者および令和8年3月までに大学を卒業見込みの者 2.人事院が1に掲げる者と同等の資格があると認める者 試験の程度:大学卒業程度 受付期間:3月24日(月)まで(受信有効) ・受験案内を確認し、申込みは、イン…
-
くらし
2025年度(令和7年度) 交通災害共済 加入申込み受付中
~みんなの安心と優しさが広がる~
-
くらし
大橋記念図書館コーナー
◆特別休館のお知らせ 期間:3月17日(月)~24日(月) 本の点検、整理を行うため、休館します。返却の際は、玄関前のポストをご利用ください。ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。 ◇芥川賞受賞作 『DTOPIA』(デートピア) 著/安堂 ホセ 『ゲーテはすべてを言った』 著/鈴木 結生(ゆうい) ◇直木賞受賞作 『藍を継ぐ海』 著/伊与原 新 左記の作品所蔵しています。 ◆休館日…
-
くらし
くらしのカレンダー(1)
◆3月〔March〕 ◆しおさい館利用可能時間 8時30分~20時30分 浴室・トレーニング室の利用は、11時~20時まで ※小学生以下は、保護者同伴でご利用ください。 ◆不燃物収集日 収集日当日の午前8時までに出してください。 日時は必ず守りましょう!
-
くらし
くらしのカレンダー(2)
◆赤ちゃん相談日 ◇2か月児相談 日時:3月21日(金) 場所:しおさい館 検診室 受付:9時30分~10時30分 対象:令和7年1月10日~令和7年2月9日生まれ ◇もぐもぐ乳児相談 日時:4月2日(水) 場所:しおさい館 検診室 受付:9時30分~10時30分 対象:5か月児…令和6年11月生まれ ※該当月齢外の相談は事前にお問い合わせください。 ◆日曜在宅医・在宅歯科医 ◇診察時間 医院:9…