広報おおむら 2025年4月号(No.1548)

発行号の内容
-
イベント
イベント ~BOAT RACE大村
-
イベント
イベント(2)
◆ミライon図書館 ◇木曜コンサート ボランティアの皆さんによる演奏をお届けします。 日時:毎週木曜、18時~18時30分 場所:1階多目的ホール ◇就職支援・個別相談会〔要申込〕 日時:毎週水曜(4/30除く)、11時~17時 場所:2階会議室 問合せ:県人材活躍支援センター 【電話】095・801・4705 ◇よろず支援拠点無料経営相談会〔要申込〕 日時:4月4日(金)、10時~17時 場所:…
-
イベント
イベント(3)
◆グルーンおおむら ◇親子運動教室〔要申込〕 日時:毎週月曜、16時30分~17時30分 場所:屋上芝生広場またはパークセンター 料金:無料 ◇ジュニアコーディネーション教室〔要申込〕 日時:毎週火曜、16時30分~17時30分 場所:屋上芝生広場またはパークセンター 料金:無料 ◇ワークショップ「アクセサリー作り」 日時:4月11日(金)・25日(金)、16時30分~17時30分 場所:パークセ…
-
講座
公民館講座(1)
4/10(木)必着 申込:市ホームページ・各公民館〔窓口・はがき・ファクス(電話不可)〕 必要事項:郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢(小中高生は学校名・学年)・性別・電話番号・希望する講座名(複数の場合希望順位を明記) ※材料費などが必要な場合があります。 ※応募多数の場合は抽選の上、申込者全員に結果を通知します。 ◆一般向け講座 ・市コミセン 〒856-0836 幸町25-33 【電話】5…
-
講座
公民館講座(2)
◆親子・一般向け講座 ※「天体観望会」の会場は県教育センター(玖島1丁目)です。 ※「自然とふれあう探鳥のすすめ」と「一眼レフカメラ基礎講座」は現地集合・解散の回があります。 ※「基礎から学ぶマジック教室」は小学4年生以上が対象です。 ※子ども向け講座は、広報おおむら7月号で募集予定です。 ◆高齢者向け講座(65歳以上) ◆公民館サークル体験講座 料金:各講座 100円
-
くらし
みんなのひろば
◆まちの話題 (1)フォレストアドベンチャーをオープン前に体験 ボートレース大村で自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」のモバイルコースイベントを開催。イベントでは木やロープを使ったアスレチックを設置し、子どもたちはハーネスを装着して、全身でバランスを取りながらゴールを目指し、体験を楽しんでいました。「フォレストアドベンチャー」は、4月26日に野岳湖公園に隣接する森に県内初オープン…
-
くらし
2025年度 大村フラワー大使
◆おおむら桜 伊勢田 彩花(いせだ あやか)さん 年齢:22歳 職業:調剤助手 趣味:ドライブ コメント:生まれ育った大村の魅力を、県内外の皆さんにお伝えするとともに、私自身も知らないことを学びたいと思います。見かけた際には気軽に声をかけていただけたら嬉しいです。1年間よろしくお願いします。 ◆花菖蒲 松葉瀬 亜紀(まつばせ あき)さん 年齢:19歳 職業:大学生 趣味:クラシックバレエ、映画・宝…
-
くらし
それゆけ!地域おこし協力隊 vol.10
大村市地域おこし協力隊の日々の活動を紹介します。 ◆今回の隊員 観光活性化コーディネーター 松浦 慶太さん 別名:どんどんケータ。三重県出身。オーバーオールがトレードマーク。社交的でおしゃべり。趣味は俳句、特技は英語。 ◆大村の魅力を再発見!ALT向け和体験バスツアー 2月に日本文化に興味を持つ外国語指導助手(ALT)とその家族・友人向けに「Discover Omura!おおむら和体験バスツアー」…
-
くらし
「広報おおむら」の感想をお聞かせください
皆さんからお寄せいただいたご意見は、今後の紙面づくりや広報活動の参考にさせていただきます。 ※アンケートは本紙27ページ掲載のQRコードからご確認ください。 ◆ゆでぴが当たる! アンケートに回答された人の中から、抽選で1人にゆでぴ500ポイントをプレゼント! ※受け取りには、「ゆでぴ」のアプリダウンロードが必要です。 ※当選者の発表はポイント付与をもってかえさせていただきます。 「広報おおむら」は…
-
くらし
公園の魅力を紹介 おおむら公園ナビ
◆vol.1 赤佐古公園 ◇おすすめPOINT 新しくなった複合遊具やロープクライミングが楽しめます! 所在地:赤佐古町154番地1 駐車場:8台 設備:遊具(複合遊具・ロープクライミング・健康遊具など)・トイレ 問合せ:河川公園課 【電話】53・4111
-
くらし
フォレストアドベンチャー・おおむら長崎 4月26日(土)OPEN!
■森で遊び、森を活かす フォレストアドベンチャーとは、森を森のまま自然を最大限活用し、自然の中で様々なアクティビティを体験できるフランス生まれの「自然共生型アウトドアパーク」です。 自然の立ち木の上に作られた樹間のアクティビティを渡り、最後はジップスライドで滑り降ります。 小学4年生以上もしくは身長140cm以上、体重110kgまで 中学生以下は18歳以上の保護者と一緒にご参加ください。 保護者の…
-
その他
おおむらの人口(2月末現在)
※( )内は先月比(住基法に基づく)
-
その他
その他のお知らせ(広報おおむら 2025年4月号(No.1548))
◆電話番号の記載がない場合 市役所代表(【電話】53-4111)からおつなぎします ◆3月12日現在の情報です。最新情報は本紙9ページ掲載のQRコードからご確認ください。 広報おおむら 令和7年4月1日号 No.1548 編集・発行:大村市広報戦略課 〒856-8686 長崎県大村市玖島1丁目25番地 【電話】0957-53-4111(代) 【メール】[email protected]…