広報あらお 2025年7月号

発行号の内容
-
子育て
7月の子育てサークル・クラブのひろば ■マシュマロランド(要予約) ◇ころころボーリング♪ 日時:1日(火) 10時30分~11時30分 ◇バランスチャレンジ! 日時:4日(金) 10時30分~11時30分 ◇マラカス作り どんな音? 日時:8日(火) 10時30分~11時30分 ◇園庭開放日 日時:11日(金) 10時30分~12時 ◇パシャパシャ(プール遊び) 日時:15日(火)・18日(金) 10時30分~11時30分 場所:第...
-
子育て
7月の地域子育て支援拠点事業 参加費無料 ◆こじか 内容: ・2日(水)ストレッチ ・9日(水)ヨガ ・16日(水)バランスボール ・29日(火)育児講座 ・月曜(21日を除く)・木曜・金曜…わらべ歌・絵本読み聞かせ ・火曜はベビーちゃんの日(29日を除く) ※要予約 お話会・身体測定・ベビーマッサージ・育児講座など。初めてのプレママさんも参加できます。 ※ベビーちゃんの日の予約・お問い合わせは【電話】090-9589-756...
-
くらし
くらしの情報 PICK UP ■[PICK UP 01]夏季限定で増便実施! 乗合タクシーがさらに便利になります 平井地区・府本地区を運行している乗合タクシーは、夏季限定でゆめタウンシティモール17時(午後5時)発の便を1便増便します。これを機に乗合タクシーを利用しておでかけしてみませんか。 増便期間:7月1日(火)~9月30日(火) ▽運行時間 問合せ:総合政策課 政策推進室 【電話】63-1273 ■[PICK UP 02...
-
くらし
くらしの情報ーお知らせー ■「マイナンバーカード」に関する手続き ◇交付通知書(茶色封書)を受け取った人 必要書類を持参し、下記(1)か(2)の窓口へカードの受け取りに来てください。受け取りは、市公式LINEかWEBで事前予約が必要です。 ◇有効期限通知書(水色封書)を受け取った人 「マイナンバーカードの有効期限」が到来する人は、オンライン申請か窓口申請ができます。「電子証明書の有効期限」のみが到来する人は、窓口での更新手...
-
くらし
くらしの情報ー相談ー ■自死遺族個別相談 出張個別相談 大切な人を自死で亡くした人の個別相談を臨床心理士がお受けします。 対象:家族やパートナーなど大切な人を自死で亡くした人。(自死した人の親・配偶者・兄弟姉妹・子どもその他身近な関係にある人) 日時:8月28日(木) 14時~16時 場所:有明保健所(玉名市岩崎1004-1) 申込み:事前予約が必要 料金:無料 問合せ・申込:熊本県精神保健福祉センター 【電話】096...
-
講座
くらしの情報ー試験・講習ー ■救命講習会 日時:7月20日(日) 9時~11時 場所:荒尾消防署 3階講堂 内容:小児・乳児に対応した心肺蘇生法とAEDを使った救命講習 定員:先着15人 料金:無料 申込締切:7月17日(木) 申込み:事前に電話で申し込み ※以前、普通救命講習会を受けた人は、修了証カードをご持参ください。 ※参加申し込み数が5人未満のときや、感染症の流行などで、延期・中止する場合があります。 問合せ:荒尾消...
-
くらし
くらしの情報ー募集ー ■初心者向けアーチェリー教室 特に中高生の参加大歓迎です。 日時:7月19日(土)~9月27日(土)の毎週土曜10時~12時 場所:運動公園 アーチェリー場 対象:市内に住む中学生以上の人 ※中学生は保護者の送迎が必要 定員:7人程度 申込締切:7月15日(火) 保険料: ・中学生 800円 ・高校生~64歳 1,850円 ・65歳以上 1,200円 申込み:下記アドレスに氏名・年齢を記載してメー...
-
イベント
くらしの情報ーイベント・催しー ■しろちどりの会 ワークショップ ◇オリジナルのハマゴウのお香とお香立てを作ろう 荒尾干潟の海浜植物ハマゴウや杉を使って、オリジナルのお香と粘土でお香立てを作りませんか。 日時:7月19日(土) 13時30分~14時30分 場所:荒尾干潟水鳥・湿地センター 定員:先着15人程度 料金:500円 申込開始:7月1日(火) 問合せ・申込:しろちどりの会(祝原(いわいはら)) 【電話】090-3437-...
-
くらし
うまか〜レシピ vol.179 2025.7 食生活改善! 適切な質と量で免疫力を高めよう。 荒尾市食生活改善推進員協議会 ■~夏を乗り切る!土用の丑の日~簡単うなぎ丼 ◇材料(4人分) ・米 2合 ・蒲焼のタレ 大さじ2 〔錦糸卵〕 ・卵 2個 ・砂糖 小さじ2 ・片栗粉 小さじ1/2 ・水 小さじ1 ・サラダ油 小さじ1 ・うなぎの蒲焼 1尾(280g) ・水 大さじ1 ・蒲焼のタレ 大さじ1 ◇1人分栄養量 ・エネルギー 581kcal...
-
くらし
ジンちゃん・ケンちゃんと考(かんが)える人権(じんけん)のいろいろ ■第(だい)58回(かい)「迷信(めいしん)について」 [祖父(そふ)] 私(わたし)は1966年(ねん)、丙午(ひのえうま)の年(とし)の生(う)まれです。そして来年(らいねん)が丙午(ひのえうま)の年(とし)です。この丙午(ひのえうま)は、十干(じっかん)・十二支(じゅうにし)の組(く)み合(あ)わせの一(ひと)つです。この丙午(ひのえうま)に関(かん)して、その年(とし)に生(う)まれた女性...
-
イベント
ゆめタウンシティモール イベント情報 ■さのよいファイヤーカーニバル2025 シティモール会場 日時:7/13(日) 9時30分~15時10分(予定) 場所:ゆめタウンシティモール A駐車場
-
くらし
図書館へ行こう!ーつたえる・つながる・つづく市立図書館ー 7月の休館日:31日(木) 開館時間:10時~20時 休館日: ・毎月月末(土日・祝日の場合は翌日) ・年末年始(12/29~1/3) ・特別整理期間(毎年7日間程度) ■おはなし会 日時: ・7月4日(金) 11時から ・7月5日(土)・12日(土)・19日(土)・26日(土) 14時から ※4日(金)は「乳幼児向けおはなし会」 ※26日(土)は「手話による読み聞かせ会」 ■ツキイチ(月に1回)...
-
イベント
荒尾総合文化センター自主文化事業 ■大ホールひとりじめ~My Own Recital~ 反響板のあるコンサートステージでスタインウェイを贅沢に「ひとりじめ」してみませんか?ピアノ以外の楽器の演奏もできます♪ 計4日間 日時:8月4日(月)・6日(水)・7日(木)・8日(金) 10時~20時 場所:文化センター 大ホール(ありあけホール) 対象:小学生以上(小学生は保護者の同伴必須) 定員:1組4人まで ※1組最大4区分 ※4人以上...
-
くらし
2025 7月あらおカレンダー ■無料法律相談 ※要予約 時間:13:00~16:00 場所:市役所 定員:先着8人(新規予約の人優先) 申込期間: ・7/3(木)→~7/2(水) ・7/17(木)→7/4(金)~7月16日(水) 申込み:【電話】63-1503 ■行政相談 時間:10:00~12:00 場所:市役所 ■心配ごと相談 ※要予約 時間:9:30~12:00 場所:社会福祉協議会 相談室 申込み:【電話】66-299...
-
くらし
相談窓口 ■精神保健相談 ※要予約 日時:電話で予約日時を決定(第1~4火曜) 場所:保健センター・市役所・有明保健所 問合せ:有明保健所 【電話】72-2184 ■消費生活センター 消費生活相談 日時:月・火・水・金曜 10時~12時/13時~16時 場所:市役所1階 消費生活センター 問合せ:消費生活センター 【電話】63-1173 ■知的障がい者相談(知的障がい者相談員) 問合せ: ・中川さおり【電話...
-
くらし
7月の平日夜間・休日当番医 ◆平日夜間 小児救急診療当番医 診療時間:19時~21時 小児救急診療がない日は、熊本県子ども医療電話相談(#8000事業)や、小児診療ができる救急外来をご利用ください。 ◇有明医療センター受診時の注意点 有明医療センター(荒尾2600)【電話】63-1115 ※保険適用の診療費とは別に、選定療養費(7,700円)がかかる場合があります。 ※選定療養費は子ども医療費助成制度の対象とはなりません。 ...
-
しごと
令和7年度 荒尾市職員 採用試験 入庁日が選択できる! 合格者は令和7年度中の入庁も可能です! (1)令和8年1月1日 (2)令和8年4月1日 ◆第1次試験 ◇事務職 受験者が希望する日程・全国各地の会場で受験できます! 日時:9月16日(火)~9月30日(火)のうち希望する日 場所:熊本市内・大牟田市内など全国約330か所にあるテストセンターのうち希望する会場 ◇社会福祉士・土木・建築 日時:9月21日(日) 場所:市役所 申込...
-
その他
その他のお知らせ(広報あらお 2025年7月号) ◆「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ◆ご注意 ・市外局番の記載がない電話番号は、すべて市外局番(0968)です。 ・日程などはやむを得ず変更になる場合があります。事前にご確認ください。 ◆広報あらお Arao City Public Relations 毎月1日発行 July 2025 vol.1594 発行:荒尾市役所 総合政策課 広報統計係 〒864-8686 熊本県荒...
- 2/2
- 1
- 2