広報ぎょくとう 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
東部環境センターからのお願い
誤ったごみの分別により、火災・爆発事故が他のごみ処理施設で相次いで発生しています。リチウムイオン電池や、穴の空いていないカセットボンベやスプレー缶が分別されずに「燃えるごみ」「燃えないごみ」などの違う品目のごみに混ざっていることが原因との報告です。 火災などにより施設の故障や事故が発生した場合、修理に多くの費用や時間がかかるとともに、その間のごみ処理が滞り、住民の皆さまの生活に多大なる影響が出る恐…
-
くらし
中央公民館 図書室からのお知らせ
日・祝日は、お休みです。 最新情報は友だち追加してCheck!! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■新刊案内 ◇「なぞにせまれ! 世界の恐竜(全3巻)」 さまざまな恐竜をエリアごとに紹介するシリーズ。それぞれの恐竜がどこにすみ、どんな強さでどんなすごさがあったのかなど、恐竜の特長が良くわかります。最新の知見に基づき描かれたイラストと恐竜模型で、子どもむけにわかりやすく解説。 ◇「お母さんの自己肯定…
-
くらし
人権つうしん こころ
■企業と人権「〜職場からつくる人権尊重環境〜」 ◇はじめに 企業は雇用を創出し、生産性を高め社会の活動を循環させています。一方で、不当な差別など、企業が関わっている「人権問題」が各分野で発生しています。このような人権問題への対応次第では企業の社会的信用を低下させる恐れがあります。そのため、人権尊重の考え方を企業の方針に取り入れたり、職場内で「人権」に関する研修を行う企業が増えてきています。 ◇企業…
-
くらし
ゆめ・ステーション・このは
■皆様ご利用・ご愛好ありがとうございました。 一般社団法人ぷらっとぎょくとうは令和7年4月1日より、「ゆめ・ステーション・このは」の運営から撤退し、本来の「ぷらっとぎょくとう」店舗のみの運営となります。 令和6年度の1年間は初めての2施設統合運営に四苦八苦しながらも、よりよい施設を目指そうとスタッフ一同邁進し、多くの利用者の人々に支えられ、なんとか1年間やり遂げることができました。 令和7年4月1…
-
くらし
くらしの情報 4月(1)
■電話帳 便利なダイヤルイン(直通)をご利用ください 市外局番は「0968」です 総務課【電話】85・3111 企画財政課【電話】85・3188 建設課【電話】85・3112 町民生活課【電話】85・3183 税務課【電話】85・3184 保健センター【電話】85・6557 地域包括支援センター【電話】85・6242 産業振興課【電話】85・3113 農業委員会【電話】85・3180 議会事務局【…
-
くらし
くらしの情報 4月(2)
■大牟田高等技術専門校(訓練生募集) 〔訓練コース(1)〕経理事務科1 募集期間:3月25日(火)〜5月12日(月) 定員:30人 訓練期間:6月から6か月 6月4日(水)〜11月28日(金) 対象:就職希望者 受講料:無料(※別途 教科書代など必要) 〔訓練コース(2)〕一般事務実践科 募集期間:3月25日(火)〜5月12日(月) 定員:20人 訓練期間:6月から5か月 6月4日(水)〜10月2…
-
くらし
役場正面入り口の通行止めについて
役場正面入り口拡張工事に伴い、一時全面通行止めとなっています。 期間が長く来庁者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。 期間:3月17日(月曜日)~5月20日(火曜日) 時間:9:00~17:00 迂回路:下図のとおり ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
消費生活QandA
■第93回のテーマ 民法改正 賃貸借契約 原状回復費用 (安しんた君) 敷金の返還について法律が改正されたって聞いたよ。どのように変わったの? (すもっちゃん) そうだね。民法改正がある前は「敷金が戻ってこない」など、敷金をめぐるトラブルが後を絶たなかったのよ。そのため、敷金の定義や返還時期、返還の範囲についてルールが定められたの。 (安しんた君) そうなんだね。賃貸借契約をする上で知っておくべき…
-
くらし
4月のふれあい相談日
-
子育て
子育て支援事業 つどいの広場 ひまわり
■つどいの広場って、なんだろう? スタッフが常駐していて、子育て中の親子が気軽に集い、ホッとできるような場所を目指しています。ママや、パパには、おいしいコーヒー(¥70~)、子ども達には、おもちゃ、絵本を準備していますので、保護者の責任のもと、親子で自由に遊ぶことができます。皆さんからの子ども服などの寄附で成り立っているフリマコーナーもあります。妊婦さんもぜひ、遊びに来てみてください。 平日午前1…
-
くらし
こんにちは オレンジはあとクラブです!
健康づくり・介護予防ポイント事業の対象事業です ■オレンジはあとクラブ 公式LINE 予定表やお休みのお知らせをします。ぜひご登録を! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■会員募集 4月1日(火)より新規会員・更新受け付けます! 4月1日~4月7日まではどの種目も無料で参加OK!! お誘い合わせの上、ご参加ください♪4月8日からはお支払いがお済みでない人は参加できません。 ▽お支払い窓口 場所:玉東…
-
健康
ふれあいの丘 みんなの保健室
■つながる手帳『はぴねす』 『はぴねす』とは「幸せ・喜び」という意味です。 一日一日、一人ひとりが「幸せ・喜び」を積み重ねつながりあいながら、町全体に「幸せ・喜び」が大きく膨らんでいくことを願っています。 4月 April 2025 問い合わせ先: 保健こども課 保健係【電話】85・3135 福祉課 地域包括支援センター【電話】85・6242 ■玉東町地域包括支援センター 高齢者が住み慣れた地域で…
-
くらし
玉東町 すこやか カレンダー 4月
※気付いたら、支えて知らせて、見守ってください!子どもを虐待から守るために… 「おかしい」と感じたら迷わず連絡(通告)を。 連絡先【電話】85・3138まで(秘密は固く守られます) 予約が必要なものは、3日前までに保健こども課(【電話】85-3135)へお申し込みください。(ベビートレーニング教室は1週間前) 母子健康手帳の交付は、面談を実施するため、事前予約が必要です。日程は要相談となります。 …
-
その他
うだごつ
広報ぎょくとうをお読みいただきありがとうございます。 はじめまして!このたび玉東町の広報を担当することになりました、「キュー」です。 今回が初めてということで、簡単に自己紹介をさせていただきます。私は動物が大好きで、特に犬や猫を見るとつい足を止めてしまいます。 そんな私は、玉東町の出身ではないのですが、地元ではない分、町の風景や文化、人々との出会いがとても新鮮で、日々新しい発見を楽しんでいます。広…
-
その他
人のうごき
2月末現在(前年同月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報ぎょくとう 令和7年4月号)
■表紙説明 3月11日、玉東中学校で卒業式が執り行われました。 卒業生たちは3年間お世話になった多くの人へ感謝の言葉を告げ、中学生活最後の時間をかけがえのない仲間と過ごしました。 ■ホームページから行政情報を発信します。 詳しくは本紙二次元コードから ■皆さんの暮らしにかかわる情報を発信しています。 ・玉東町LINE公式アカウント LINEアカウントID:@gyokutotown ・玉東町メール配…
- 2/2
- 1
- 2