広報みずかみ 令和7年10月号

発行号の内容
-
健康
〔村の伝言板〕令和7年度球磨郡医師会健康教室 受講者募集 日時:11月5日(水)・12日(水) 午後7時~午後8時30分頃 場所:球磨郡医師会館 研修室 対象者:球磨郡内一般住民の方 ・受講無料 ■11月5日(水)『第1回健康教室』 ◇午後7時~(45分程度) 講話:「関節リウマチってどんな病気?」 講師:医療法人誠心会 東病院 本多靖洋先生 ◇午後7時45分~(45分程度) 講話:「楽しく健康づくり!レクリエーション体験と介護保険の基礎(仮)」 講師:...
-
くらし
〔村の伝言板〕国税だより ■マイナンバーカードの積極的な利活用について マイナンバーカードは、健康保険証や運転免許証として利用できるほか、オンラインによる税務手続や行政手続、コンビニで各種証明書を取得する際など、様々な場面で活用されています。 なお、国税当局では、「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」を目指し、各種手続がより簡単・便利になるよう取り組んでいます。 例えば、所得税の確定申告や年末調整手続の際に、マイ...
-
しごと
〔村の伝言板〕ワンストップ就労相談窓口・ジョブカフェ(無料) 人吉・球磨地域の人材確保・マッチングのため、ジョブカフェ・球磨ブランチは、事業所・求職中の方々の支援をしています。 就労に関するどんなことでも、お気軽にご相談ください。 対象者:求職、転職希望の方、採用活動中の事業所 どなたでもOK!年齢制限なし。(事業所・求職者本人・家族・学校の先生) 開所時間:月曜日~金曜日(午前10時~午後5時) ※土・日・祝日は休み(予約優先) ■10月出張相談会日程(熊...
-
しごと
〔村の伝言板〕「おしごと出張相談会」in人吉球磨(相談無料) 内容:若者サポートステーションやつしろでは、働くことに悩む若者やそのご家族に寄り添い、個別相談・心理面談・セミナー・職場体験などを通して、一人ひとりに合わせたサポートを行っています。 「将来が不安…」「どう接したらいいか分からない…」と感じている保護者の方も、どうぞお気軽にご相談ください。詳しくはホームページをご覧ください。 対象:15歳から49歳までの求職者及びその家族 日程:随時日程調整をさせ...
-
講座
〔村の伝言板〕「パソコン講座・ボランティア参加のご案内」 内容:パソコン講座では、就職活動や仕事に役立つWord・Excel・PowerPointの基本操作を学びます。初心者でも安心して参加できる内容です。 さらに、毎週水曜日にはボランティア活動も実施しています。サポステやつしろで、一緒に働く準備を始めてみませんか? 参加費は無料です。お気軽にお問い合わせください。 対象:15歳から49歳までの求職者 ※講座の受講、ボランティア参加はサポステへの登録が必...
-
くらし
〔村の伝言板〕交通災害共済制度 ■交通災害共済制度とは あなたも見舞金を受けられます! ■必要な書類など ■Attention 問合せ:
-
くらし
お知らせ information(1) ■(その他)太陽光発電システムの点検商法にご注意ください! 「太陽光パネルの点検が義務化された」などと点検を勧められ、高額な契約を迫られたとの相談が全国の消費生活センターに寄せられています。 トラブル防止のため、まずは設置業者に相談するなど点検の要否を確認し、点検やメンテナンスの契約が必要な時は、その場で安易に契約せず、複数社から見積りを取り、検討しましょう。 お困りの際は、人吉市消費生活センター...
-
くらし
お知らせ information(2) ■(その他)「お悩み解消Café」開催します! 働きたい女性と女性を採用したい企業とのマッチング会を開催! カジュアルなカフェ形式で、託児所もご用意! ◇開催日程・会場 (1)県北地域…令和7年10月16日(木) 菊陽町総合体育館 (2)天草地域…令和7年10月21日(火) olüolü (3)県南地域…令和7年11月11日(火) 桜十字ホールやつしろ (4)県央地域…令和7年11月19日(水) ...
-
くらし
宝くじのお知らせ
-
くらし
ニセ警察詐欺に注意 ■「#ニセ警察詐欺」
-
くらし
みずかみ商品券〔売り切れ次第終了します〕 ご自宅のメンテナンスやお庭のお手入れ、家族でお出かけ等、ご活用ください! ■10/1(水) 発売開始 ・本人でなければ購入できません。 ・村内の方は同居家族分まで購入できます。 ・村外の方は「住民票(原本)」の提出があれば、同居家族分まで購入できます。 ※ご提出頂いた住民票は水上村商工会で適切に管理致します。 ※商品券を購入される際は、免許証や健康保険証などをご持参ください。 ※商品券の払戻しは一...
-
イベント
2025 第23回 えびす祭り
-
くらし
〔環境だより〕リチウム蓄電池の適切な処理方法~ごみ収集所では出せません‼~ リチウム蓄電池は、小型で軽量、エネルギー効率が高く、経済性に優れていることから、モバイルバッテリー、加熱式たばこ、コードレス掃除機、スマートフォンをはじめとする様々な身の回りの製品に使用されています。便利な一方で、強い圧力や衝撃が加わると発火する可能性も! 誤った分別区分で廃棄されたリチウム蓄電池がごみ収集車やごみ処理施設の破砕機等で衝撃が加わった際に出火し、火災事故となった例が報告されています。...
-
くらし
今月のよてい ■10月 October
-
くらし
球磨医師会休日在宅医and当番薬局 ※病院の都合により変更となる場合があります。ご了承ください。 ※休日当番医に行かれる際は、事前に電話で確認をお願いします。 ■5日(日) ◇病院 ・はやしクリニック【電話】42-2132 ・岩井クリニック【電話】49-2181 ・愛甲産婦人科【電話】22-4020 ・増田クリニック小児科【電話】22-3570 ◇薬局 ・くろひじ薬局[多]【電話】35-6663 ・おかざき薬局[あ]【電話】49-2...
-
その他
その他のお知らせ(広報みずかみ令和7年10月号) ■今月の表紙 まだまだ暑さが続きますが、快晴の下彼岸花と稲穂が実り、秋の訪れを感じました。 ■奥球磨駅伝男子競走大会 ※ポスターは本紙をご覧ください。 ■人のうごき ■広報みずかみ 令和7年10月号 no.645 発行:水上村役場 発行日:令和7年9月24日発行 印刷:(株)協和印刷 編集:水上村役場総務課 〒868-0795 熊本県球磨郡水上村大字岩野90 【電話】0966-44-0311【E-...
- 2/2
- 1
- 2