市報ゆふ 2025年4月号 vol.235

発行号の内容
-
くらし
市報deお茶の間サロン紹介 No.25 ~挾間地域:指先おしゃべり会~
活動場所:喜多里自治区公民館 活動日時:毎週月曜日11時から 対象者:喜多里自治区(基本的に) 人数:8人 毎週、弁当持参で集い、おしゃべりに花をさかせながら物づくり(洋服・ビーズ・押し花・着物アレンジなど)に精を出しています。 問合せ:高齢者支援課 【電話】097-529-7349
-
健康
健康ナビ(1)
■連載1回目 ゆーふーのヘルスアップトーク ~健診受診とデータヘルス計画~ 「由布市第3期データヘルス計画」では、医療や健診の情報から、由布市国保の健康課題を明らかにしました。今回は、由布市国保の課題と健診がなぜ必要なのかについてお伝えします。 ●医療費分析から分かったこと(由布市第3期データヘルス計画より) ▽生活習慣病の有病率※の中で、由布市国保が大分県市町村国保(以下、大分県国保)平均を上回…
-
くらし
健康ナビ(2)
■心の健康相談日のお知らせ 大分県中部保健所由布保健部では、毎月第3火曜日に専門医師による医療相談および保健師による相談日を設けています。 内容:精神保健医療福祉に関する相談、認知症についての相談 日程: 時間:午後2時~午後4時 場所:大分県中部保健所由布保健部 ※前日までに電話予約が必要です。 申込先・問合せ:大分県中部保健所由布保健部 【電話】097-582-0660 ■令和7年度赤十字救急…
-
くらし
DEAR 図書館だより 2025.4
《5月のおはなし会》 ▽ゆふポ挾間図書館 5月28日(水)(毎月第4水曜日 午前10時30分から) ▽ゆふポ庄内図書館 5月11日(日)(午前11時から) ▽ゆふポ湯布院図書館 5月8日(木)(毎月第2木曜日 午前10時30分から) 《4月 テーマ・企画展示》 ▽ゆふポ挾間図書館 ・特別展示(企画)「心にパシャ!ときめき写真えほん」 ・特別展示(テーマ)「みんなでヨミニケーション♪」 ▽ゆふポ庄内…
-
イベント
令和7年度 由布市春のイベント情報
■月一の奉 日時:4月13日(日)・5月11日(日) 時間]:午後1時~午後2時 場所:乙丸公民館 問合せ:湯布院振興局地域振興課 【電話】0977-84-3111 ■第75回ゆふいん温泉まつり 由布院温泉の豊かな恵みに感謝する「献湯祭」やお湯かきレース、伝統芸能の公演など多くの催しが行われます。 日時:4月29日(火・祝) 時間:午前11時から 場所:国民宿舎跡地 問合せ:湯布院振興局地域振興課…
-
くらし
くらしインフォメーション【お知らせ】
■庄内公民館主催講座「セルフリンパケア教室」参加募集 「身体がほぐれると心もほぐれます。1日5分~身体のケア始めませんか?」 ストレス軽減や健康を目的としたセルフリンパ流しや、ストレッチを行う講座です。 日程:(全4回)5月2日(金)、5月30日(金)、6月6日(金)、6月27日(金) 時間:午後7時~午後8時 講師:リラクゼーションサロン Inaho 小川 文乃さん 場所:庄内公民館 ホール 対…
-
しごと
青少年リーダー(ジュニアリーダー)の募集について
由布市では、地域活動の維持・向上を図るため、まちづくり・地域活性の核となる人材育成に取り組んでいます。その一環として、中・高校生を対象とした青少年リーダーの育成を行っており、地域での活動や各種研修会への参加を通じて、積極的に取り組む力やグループをまとめる力を身につけるための支援を行っています。令和6年度には、3地域で活躍する青少年リーダーを対象とした「由布市ジュニアリーダースクラブ」が発足し、地域…
-
子育て
【シリーズ】由布市 人材育成教育(49)
「由布の魅力を発信できる地域のリーダーとして、地域に貢献する自立した〝由布の人〞づくり」 暖かな春の日差しのもと、由布市内の幼稚園、保育園、こども園、小学校、中学校、由布高校の入園・入学式が行われました。この度のご入園・ご入学を心よりお祝い申し上げます。子どもたちの新たな一歩は、未来への素晴らしい冒険の始まりです。 由布市では今年度も「由布市型人材育成教育の推進」を最重点施策の一つに掲げ、取り組み…
-
文化
【農業サポーター】教えて!甲斐指導員
■春夏野菜を植えましょう。 ◆定植時の注意点 4月後半から春夏野菜の植え付けが始まります。肥料、石灰はあらかじめ施しておきます。直前の投入は根を傷める可能性があるので避けましょう。特に有機物肥料の鶏糞や油粕、ぼかし肥料などは発酵熱がでるため根を焼きます。石灰類は有機石灰ならば直前でも問題ありません。1週間前にすべて投入し準備しておくと安心です。定植する苗にはしっかり水をやり、根回りの土が落ちないよ…
-
文化
木綿(ゆふ)の山通信
今回は柏野公民館(挾間町)の敷地内にある「柏野石幢」の紹介です。 基礎・幢身・中台・龕部(がんぶ)・笠・露盤など、いずれも平面八角で、龕部は各面とも浅く船形に彫り、中にそれぞれ一軀ずつ六地蔵と閻魔(えんま)を配置しています。中台に比べ笠部は甚だ大きく、一見アンバランスのようにも見えますが、笠部自体の厚みを抑えて伸びやかに広がる作風は、むしろ優雅さを醸し出しています。軒口は垂木を表現した古い様式で整…
-
くらし
その他のお知らせ(市報ゆふ 2025年4月号 vol.235)(1)
■[エコ]大分エコライフプラザ情報 ○「とっかえほん(絵本の交換)」を実施しています 小学校低学年(2年生)までの方を対象に、家庭で不要になった絵本と「大分エコライフプラザ」で用意した絵本を交換できます。詳細についてはお問い合わせください。 ○再生家具・自転車の無料抽選(事務局抽選) 申込期間:4月25日(金)~5月4日(日)正午 ※4月28日(月)は開催されません。 なお、当選の方には、電話でご…
-
くらし
行政相談委員のご紹介「困ったら一人で悩まず行政相談」
毎日の暮らしの中で、年金や道路、国の仕事などについて、分からないことや困っていることはありませんか。行政相談委員は、このようなことの身近な相談窓口です。由布市でも、総務大臣から委嘱されている3人の行政相談委員が、毎月相談会を行っています。なお、相談会の日程は、市報に毎月掲載しています。 相談は無料で秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。 問合せ: ・総務課 【電話】097-582-1112…
-
くらし
休日当番医・健康カレンダー・ちびっこ広場
■休日当番医 ◇内科・外科医 ・4/20 (湯)JCHO湯布院病院 【電話】0977-84-3171 ・4/27 (挾)何松内科循環器科 【電話】097-583-1131 ・4/29 (挾)ひろたクリニック 【電話】097-583-5777 ・5/3 (庄)佐藤医院 【電話】097-582-3131 ・5/4 (湯)南由布クリニック 【電話】0977-85-5245 ・5/5 (挾)森本整形外科ク…
-
くらし
【ユーバス】由布市コミュニティバス
中学校行事の開催に伴い、スクールバス復路便の時間を変更して運行するため、次の便は運休および変更となります。ご利用の際はお間違えのないようご利用ください。 《運休と変更のお知らせ》 問合せ: 〔コミュニティバス〕総合政策課 【電話】097-582-1158 〔スクールバス〕教育総務課 【電話】097-582-1177
-
その他
その他のお知らせ(市報ゆふ 2025年4月号 vol.235)(2)
■表紙 写真は庄内町大津留地区のミツマタ群生地の様子 ■市職員人事異動 由布市職員の人事異動が、4月1日付けで行われました。副主幹級以上の異動および新規採用職員については、次のとおりです。 ※詳細は本紙4-5ページをご覧ください ■Happy Birthday あなたの生まれた大切な日 掲載希望の保護者の方は、電話(総務課)またはホームページでお申し込みください。 【電話】097-582-1112…
- 2/2
- 1
- 2