広報あや 2025年9月号(283号)

発行号の内容
-
くらし
9月1日は防災の日 ※詳しくは広報紙P2.3をご覧下さい。
-
その他
ユネスコエコパーク通信 ■日本ユネスコエコパークネットワーク大会 国内のユネスコエコパーク登録地で構成する「日本ユネスコエコパークネットワーク(JBRN)」の大会は7月22日、東京都で開催されました。 国内10地域のユネスコエコパーク登録地からそれぞれ代表者や実務担当者に加え、日本ユネスコ国内委員会の事務局となっている文部科学省職員や有識者を含む約50人が出席。総会では各登録地の取り組み報告や、事務局となっている「祖母傾...
-
その他
column ■ノコギリクワガタ 日本全域に広く分布し、昆虫採集の対象やペットとしても親しまれている代表的なクワガタです。 ほかの多くのクワガタと同様にオスとメスで大きさが異なり、オスは大きな湾曲したアゴを持ち体も大きいのに対して、メスは小型でアゴも小さいのが特徴です。 オスは、大アゴや体の大きさに個体差が出ることが知られており、同じ種類とは思えないほど見た目が異なることもあるので、見ていて飽きません。体の小さ...
-
その他
9月10日から16日は「自殺予防週間」 ■ひとりで悩まないでだれかに相談しませんか 自殺者数は年々増加傾向にあり、深刻な状況となっています。厚生労働省が3月に発表した統計によると宮崎県の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)は九州で最も高くなっています。 自殺予防週間には、電話やSNSによる相談支援体制の拡充や子ども・若者に向けた相談の呼びかけが集中的に実施されます。下記の無料相談窓口をぜひご利用ください。 ◆(1)宮崎自殺防止セン...
-
くらし
健康・福祉・子育てのページ ■お達者クラブ 各自治公民館で午前9時30分から行います。ぜひご参加ください。なお、二反野のお達者クラブを再開します。公民館まで歩いていけない場合は送迎しますので高齢者健幸サポートセンター(【電話】77-1133)へお電話ください。 ■9月は世界アルツハイマー月間 認知症について理解を深めるための展示や相談会を開催します。認知症の予防に役立つ情報もあります。ぜひご来場ください。 ◆関連図書・パネル...
-
文化
図書館だより ■第173回芥川賞・直木賞候補作 第173回芥川賞・直木賞の選考会が7月16日に東京で行われました。いずれも該当作はありませんでしたが、てるは図書館では候補作をすべて所蔵していますので、この機会に読んでみてはいかがでしょうか。 ◆芥川賞候補作 ・向坂くじら「踊れ、愛より痛いほうへ」 ・日比野コレコ「たえまない光の足し算」 ・グレゴリー・ケズナジャット「トラジェクトリー」 ・駒田隼也「鳥の夢の場合」...
-
その他
皆さんのあたたかい善意に感謝します ■綾町社会福祉協議会 (7月1日~31日受付分) ◆一般寄付寄 寄付者/物品(地区名) ◆忌明寄付 寄付者/物故者(地区名) ※詳しくは広報紙P9をご覧ください。
-
くらし
くらしの情報(9月)-おしらせ- ■国勢調査を実施します 国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象に5年ごとに実施される国の最も重要な統計調査です。9月下旬ごろに調査員が各世帯に調査票を配布します。インターネット回答が便利ですのでぜひご活用ください。 問合せ:国勢調査コンタクトセンター 【電話】0570-025991(9月16日から) ■秋の全国交通安全運動 秋は日没時間が早まります。夕暮れどきに自動車・自転車に乗る場合は、早...
-
くらし
くらしの情報(9月)-お願い- ■河川の水位にご注意ください 台風や大雨で川が増水することが多くなる時期です。雨天時だけでなく、ダムの放流が行われた場合にも水位が急激に上昇することがあります。放流の前にはサイレンが鳴ります。 川遊びや釣りなどをするときは、十分注意してください。 問合せ:危機管理係 【電話】77-1112 ■屋外広告物を出すときは 屋外広告物条例により、店舗の看板や道路沿いの広告板など、建物の外に表示・設置されて...
-
くらし
くらしの情報(9月)-相談- ■労働委員会委員による労働相談会 解雇・休暇・パワハラなど、労働者と使用者間のトラブルに関する相談に、県労働委員会委員の弁護士や社会保険労務士などが対応します(無料)。 日時:9月17日(水)午後2時30分~3時30分 場所:県労働委員会事務局(県庁3号館6階) 予約:9月11日(木)午後5時まで ※申し込み多数の場合は先着順 問合せ:働くあんしんサポートダイヤル 【電話】26-7538(予約も)...
-
くらし
くらしの情報(9月)-募集- ■総合文化祭の出展作品募集 総合文化祭を11月8日(土)~9日(日)に開催します。出展の際は申込用紙に必要事項を記入し、搬入時に受付へご提出ください。詳しくはチラシや役場ホームページでお知らせします。 搬入日程:11月6日(木)~7日(金) 募集作品:絵画、書、手工芸品、写真、盆栽、生け花、短歌、俳句など 問合せ:社会教育係 【電話】77-1183 ■宮崎市美術展の作品募集 第50回宮崎市美術展は...
-
くらし
特殊詐欺にご注意ください 近年、特殊詐欺の手口がますます巧妙になっており、警察官や公的機関の職員を装った詐欺をはじめ、SNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺なども全国で発生しています。被害者は高齢者だけでなく20代や30代の若い世代でも拡大しています。特に特殊詐欺の犯行には国際電話番号が使われることが多いため、国際電話の着信休止が被害防止に有効です。 ◆+(国番号)から始まる国際電話に注意! 固定電話の国際電話の発信・着信...
-
くらし
まちの話題 ※詳しくは広報紙P14.15をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報あや 2025年9月号(283号))