広報ちな 2025年8月号

発行号の内容
-
その他
【今月の表紙】インターハイ頑張りました! 今月の表紙は、全国高校総体陸上競技南九州予選大会「男子砲丸投」で優勝した沖永良部高等学校3年生の福龍太郎さんの練習風景です。福さんは、7月27日に広島県で開催されたインターハイ男子砲丸投に南九州代表として出場しました。
-
くらし
まちの話題 2025 MAY-JUL(1) ■MAY 24 ◇珠算努力賞表彰 5月24日、フローラル館にて開催された、令和7年度知名町商工会総会の中で、住吉小学校6年生の山畠愛菜(まな)さん(検定時は小学校5年生)が、珠算努力賞を受賞しました。山畠さんは、「検定に合格して嬉しかった。これからはもっと集中力を高めて、強い想いで練習に励んでいきたい。小学校卒業までに1級合格を目指す。」と話していました。 ■JUL 4 ◇ドローン実演飛行の実施 ...
-
くらし
まちの話題 2025 MAY-JUL(2) ■JUN 26 ◇サロンゆいゆいが七夕の飾り笹を贈呈 6月26日、小米字の高齢者地域支え合いグループ・サロンゆいゆい(益山哲子代表、会員8名)は役場・知名郵便局・JA知名に七夕の飾り笹を贈呈しました。贈呈は今年で4年目です。 サロンゆいゆいは、毎月2回の活動にあわせて、介護施設の慰問、集落の単身高齢者の孤食を防ぐために手作り弁当の配布や、小学生通学時の街頭指導などに取り組んでいます。 会員の平山さ...
-
くらし
まちの話題 2025 MAY-JUL(3) ■JUL 9 ◇沖高でオープンデータを活用した地域課題発見研修会開催 7月9日、沖永良部高等学校にて、「自治体等のオープンデータを探究学習に活用するための出前講座」(主催:鹿児島県大島支庁)が開催され、普通科の1・2年生89人が参加しました。講師は、サイバー大学IT総合学部教授であり、県DX推進アドバイザーでもある勝眞一郎氏が務めました。 勝氏は講座の中で、「客観的な情報をもとに地域課題の実態をつ...
-
くらし
連載vol.08 みんなでめざそう!ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ ◎今回のテーマ 海と畑で脱炭素!~農業漁業から始まるゼロカーボンアイランド~ ◇ACTION 01 海の森を復活!鉄鋼スラグでホンダワラ再生プロジェクト 本町では、鉄鋼メーカーと協力して「海の森」を復活させる実証事業を始めたよ!鋼鉄をつくるときに出る副産物「鉄鋼スラグ」を使って、磯焼けでなくなってしまったホンダワラ※1などの海藻藻場(もば)をよみがえらせる、すごい取り組みなんだ。まだ始めたばかりの...
-
くらし
沖高diary ■商業科の活動紹介 商業科では、地域と連携してさまざまな活動に取り組んでいます。 今回は3年生の授業「課題研究」での取組を紹介します。 ◇じゃがいものキャラクター「ぽてお・ぽてみ」 沖永良部島にはユリやハイビスカスをモチーフとしたキャラクターはいますが、島の特産品であるじゃがいものキャラクターは公式にはいないということで、高校生がかわいいキャラクターをデザインしました。今後ステッカーを製作して配布...
-
くらし
INFORMATION(1) ■結婚新生活支援補助金のお知らせ 最大60万円 新婚さんの家賃や引越し費用を補助します! ※夫婦共に29歳以下:60万円 夫婦共に39歳以下:30万円 ◇対象となる世帯 ・知名町内に居住している世帯 ・令和7年1月1日~令和8年3月31日の間に婚姻届けを提出し、受理された世帯 ・夫婦共に39歳以下の世帯 ・夫婦の所得が500万円未満 ◇補助対象経費用 ・新たに住宅の新築、購入、建替えに要した費用 ...
-
くらし
INFORMATION(2) ■出張年金相談会開催のお知らせ 奄美年金事務所による出張年金相談会が知名町役場会議室で開催されます。 日時: ・8月20日午後2時~午後5時 ・8月21日午前9時~午後1時 ※相談には予約が必要ですので、希望される方は、町民課までご連絡ください。 ※予約された方は、時間にお間違いのないようお越しください。 問合せ:町民課 【電話】84-3152
-
文化
話題の本 入荷しました ◆実用書 『すぐやる人の頭の使い方』 鈴木 進介/著(日本実業出版社) すぐに行動しなきゃと思っていても、「あとで」「まだ大丈夫」「また今度」などと言い訳してなかなかはじめられない…。そんな人でも先延ばしせずに行動できるようになる思考習慣を大公開。やる気やモチベーションに頼らず、軽々一歩目を踏み出せるようになるコツが満載です。 ◆一般書 『八月のタイムマシン』 秋口 ぎぐる/著(グループSNE) ...
-
くらし
町民カレンダー 8 /11- 9/10
-
講座
今月のいきいき教室 ◇大津勘 ・8/12 火 ◇黒貫 ・8/12 火 ・9/9 火 ◇余多 ・8/14 木 ◇久志検 ・8/18 月 ◇瀬利覚 ・8/18 月 ◇徳時 ・8/19 火 ・9/2 火 ◇屋子母 ・8/19 火 ◇上城 ・8/21 木 ◇竿津 ・8/21 木 ◇上平川 ・8/21 木 ◇正名 ・8/25 月 ・9/8 月 ◇下城 ・8/26 火 ◇新城 ・8/26 火 ◇小米 ・8/28 木 ◇芦清良 ・...
-
その他
まちの人口 令和7年7月1日現在(前月比) ◇総人口 5,282人(-3) 男:2,653人(-3) 女:2,629人(±0) ◇世帯数 2,948世帯(-3)
-
その他
善意 皆様の善意に感謝申し上げます。(敬称略) ◇6月のふるさと納税寄付総額 1,344,000円 ※詳しくは本紙裏表紙をご覧ください。
-
その他
編集後記 こんに〝 ちな 〞!無水カレーを作るのにハマっている吉田です!奄美群島の7月と言えば、大人のスポーツが熱い季節です! 私も、大島地区のバレーボール大会に出場して2位という結果でした! 他の競技の皆さんもお疲れ様でした! 私はレシーバーでしたが、日頃の運動不足のせいで、何度も攣りかけてしまいました。大切なのは日頃の積み重ね、継続性ですね。知名町男子バレーボール連盟のスローガン「〝繋ぐ〞バレーから〝紡...
-
その他
その他のお知らせ(広報ちな 2025年8月号) ■広報ちな 2025(令和7年)8月号 No.661 鹿児島県知名町(沖永良部島) 令和7年8月10日発行 発行・編集:知名町役場企画振興課 〒891-9295鹿児島県大島郡知名町知名1100番地 【電話】0997-84-3162 【FAX】0997-93-4103 【URL】http://www.town.china.lg.jp/