広報なは市民の友 2025年7月号

発行号の内容
-
文化
鎌倉芳太郎の見た沖縄 ■初代尚円王御後絵(おごえ) 鎌倉芳太郎撮影 御後絵とは、琉球王国の国王が崩御した後に描かれた肖像画。中央には第二尚氏王統の初代王である尚円王、その周囲は家臣たちが描かれています。 協力:沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館所蔵
-
イベント
那覇文化芸術劇場なは一と 情報は6月17日現在のものです。催事内容など変更になる場合があります。 ■なはーと(那覇市)主催・共催公演スケジュール その他公演については右上QRより確認できます ※QRは本紙をご確認ください。 ■[PICK UP]「沖縄」の表現と、「戦後」80年以降の文化芸術 今年は「戦後」80年。この節目に私たちは何を振り返り、どこへ向けて道を作るべきでしょうか?様々なジャンルのアーティストとともに、これま...
-
文化
那霸市立 壺焼物博物館 ■なはの日・夕涼み文化講座「那覇の戦後復興と壺屋・牧志」 講師:外間 政明(文化財課担当副参事) 日時:7月8日(火)17時~18時 費用:無料 場所:3階 図書講座室 申込み:不要 ■学芸員と展示をみよう~常設展ギャラリートーク~ 7月は「夏休み!親子向けギャラリートーク”上絵付けを学ぼう”」です。夏休みの自由研究のお手伝いとして、焼物専用マーカーでタイルに絵付けをするミニ体験ができます。常設展...
-
文化
那霸市歷史博物館 ■重要文化財指定答申記念 特別展「琉球家譜~国王に仕えた士の人生~」 令和7年3月21日(金)、国の文化審議会は、文部科学大臣に対して、那覇市歴史博物館所蔵の琉球家譜45冊と琉球家譜関係文書130通を重要文化財に指定するよう答申しました。今後、官報告示されると正式に重要文化財となり、当館所蔵の資料としては、国宝「琉球国王尚家関係資料」(平成18年指定、令和元年追加指定)、重要文化財「伊江御殿家関係...
-
くらし
ハイサイ!防災通信 ■防災リュックを作ろう 6月号では、家庭備蓄のすすめとしてローリングストックを紹介しましたが、「備蓄品」とは別に、「非常時持出品」も忘れずに用意しましょう! 備蓄品は災害時一定期間生活できるように備えておくものですが、自宅が被災し、またはその可能性がある場合には、避難所や親戚の家などへ避難が必要になります。自宅外に避難する際に必要最低限のものをすぐに持ち出せるように、あらかじめまとめて準備しておく...
-
イベント
森の家みんみん 各集合場所:森の家みんみん 利用時間:9時~18時 休館日:火曜日 問合せ:森の家みんみん(首里儀保町4-79-8) 【電話】882-3195【FAX】882-3196
-
イベント
てんぶす那覇(旧那覇市文化テンブス館) ■りっかりっかフェスタ2025 内容:ファミリー向けの国際舞台芸術フェスティバルです。0歳から大人まで、また言語や国籍に関わらず、どなたでも楽しんでいただけるフェスティバルです。詳細はHPをご確認ください。 日時:7月25日(金)~31日(木) 予約・問合せ:りっかりっかフェスタ事務局 【電話】943-1357【E-mail】[email protected] ■ティンクティンク...
-
講座
なは女性センター ※講座申込QRは本紙をご確認ください。 ■レインボー交流会 LGBTQを含む性の多様性について語り合いたい人のための交流会です。 日時:7月5日(土)10時~12時 場所:なは女性センター 主催:市民団体てぃーだあみ 問合せ:【E-mail】[email protected] 利用時間:9時~21時(土曜日は17時まで) 休館日:日曜日・祝日・慰霊の日・年末年始(12月29日~1...
-
くらし
パレット市民劇場 ■パレット市民劇場よりお知らせ この度、パレット市民劇場は施設機能強化改修工事を実施いたします。 下記期間中は休館となり催し物はございません。 みなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火) ※現時点における予定のため、工事の進捗状況により変更になる場合もございます。 ※工事期間中も劇場に関する問い合わせ、お申込みは...
-
文化
那覇市民ギャラリー 都合により内容変更する場合がございます。 最新情報はギャラリーHPまたはギャラリー窓口へお問い合わせください。 那覇市民ギャラリー【E-mail】[email protected] 開館時間:火~土曜日10時~19時/日曜日17時(主催者によっては17時半か18時)まで 休館日:月曜日 問合せ:那覇市民ギャラリー 【電話】867-7663(パレットくもじ6F)
-
講座
なは市民活動支援センター ■センター講座2025 NPO会計検定対策講座(入門編・基本編) 内容:会計とNPO法人、どちらの知識も身につくNPO法人会計力検定講座を開催します。知識も経験もゼロ、NPO法人を設立することになった、NPO法人の役員になったという方にぴったりな内容です。対象者には公式テキストのプレゼントもあります。詳細は講座申し込みフォームをご確認ください。※それぞれ2回ずつの連続講座となります。 日時: 入門...
-
しごと
なはし創業・就職サポートセンター ■就職支援セミナー 場所:当センター 定員:各6人 費用:無料 申込み:要事前予約(電話・LINE) ■創業セミナー 内容:起業・開業に役立つ!トークイベント&個別相談会 日時:7月10日(木)13時半~15時(個別相談会:15時~) 場所:沖縄県立図書館 ビジネスルーム 定員:20人 費用:無料 申込み:要事前予約(電話・LINE) ■専門家個別相談会 内容:創業・経営のお悩みをプロに...
-
子育て
うちの宝 なはの宝 好評につき、数か月先の掲載分まで応募をいただいているため受付を一時休止しています。 ご了承ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】862-9942
-
くらし
那覇市立図書館 なぽんちゃんのブックトーク ■はいたい!「なぽんちゃん」です。 7月21日は「海の日」です。沖縄では海はとても身近な存在です。絵本に描かれるいろんな海の風景を親子で楽しんでみませんか。 市立図書館キャラクター「なぽんちゃん」 『うみのたからもの』 たかお ゆうこ/著 海辺で見つけた様々な貝がら。一つひとつにどんな世界が隠れているのでしょう。観察したり耳をすませたりしてみると、小さな世界を見つけられるかも。夏の日差しの中、海を...
-
子育て
那覇市の今をCheck it out !ー教育編ー 本市では、不登校や登校しぶりのある小中学生と、その保護者などに対し、様々な支援を行っています。 ■教育相談課での支援 ◇来所相談 不登校などの様々な悩みを持つ児童生徒や保護者などに対して、心理士などによる教育相談・支援を行っています。※事前の予約が必要です。 ◇学習支援室 不登校や登校しぶりのある中学生(高等学校などへ進学を希望する過卒生を含む)を対象に、基礎から丁寧に教員資格を有する支援員が、学...
-
その他
その他のお知らせ(広報なは市民の友 2025年7月号) ■市公式インスタグラム フォローしてね♪ #なはとぴで検索 ■市公式LINE 友達登録はこちらから ※詳しくは本紙をご確認ください。 ■Catalog Pocket You can read this citynewsletter in 10 languages. ■FOREIGN RESIDENTS PORTAL ※詳しくは本紙をご確認ください。 ■那覇市の人口と世帯(2025年5月末現在) 総...
- 2/2
- 1
- 2