日光市(栃木県)

新着広報記事
-
文化
世界遺産登録25周年記念特集「日光の社寺」~1300年の時を超えて~(1)
今年は、1999年12月に北アフリカのモロッコで開催された第23回世界遺産委員会で「日光の社寺」の世界遺産登録が決定され、世界遺産一覧表への記載が行われてから25年の記念すべき年となります。この節目に、改めて世界遺産「日光の社寺」の意義と未来に伝えるための取り組みについて紹介します。 ◇世界遺産とは? 1972年にユネスコ総会で採択された「世界遺産条約」に基づくもので、世界遺産一覧表に記載された遺…
-
文化
世界遺産登録25周年記念特集「日光の社寺」~1300年の時を超えて~(2)
《1871年~》 ◇明治期以降の危機を乗り越えて 明治時代に入ると、新政府は神道を国教とし、仏教と分離する政策「神仏分離」を進めます。これに伴い多くの寺院や仏像の破壊が起こります。日光での神仏分離令は明治4年(1871年)に施行されましたが、社寺関係者などによる政府への強い働きかけにより、三仏堂を中心とした輪王寺の一部施設の移転など、最小限度の影響で済みました。また、この直前に起きた戊辰(ぼしん)…
-
くらし
日光市財政の収支見通し
「長期財政の収支見通し」は、これまでの決算傾向から、財政健全化の取り組みを実施しなかった場合を推計したものです。この推計では、令和10年度に収支がマイナスとなることが予測されたことから、市では財政健全化に向けて2つの目標を定め、歳入確保や歳出削減に向けて取り組んでいます。 ■赤字転落を防ぐための2つの目標 (1)経常収支比率を、令和7年度に96%未満とする (2)市の貯金である財政調整基金(※)を…
-
健康
住み慣れた地域でより良く医療を活用するために ~日光ヘルスケアネット~
■より良い医療の利用に向けて 私たちが医療機関を受診する場合、病気やけがの内容・程度によって、病院・診療所へ通院、症状が重く病院に入院、高度・専門的な病院での治療などさまざまなケースがあります。一方、それぞれの医療機関は、施設の規模や専門性などに応じて、質が高く効率的な医療を提供しています。 いま、急激な人口減少や高齢化に伴い、医療需要が質・量ともに変わることが見込まれており、その状況に適切に対応…
-
くらし
償却資産(固定資産税)の申告 〜申告手続きを忘れずに〜
▽申告期間 令和7年1月6日(月)〜31日(金) ◆償却資産とは 個人または法人で工場や商店などを経営している方が、その事業のために用いることができる構築物、機械・装置、工具・器具・設備など(土地や家屋を除く)のことです。(※表1参照) 事業を営んでいる場合は申告が必要となりますが、申告した償却資産の課税標準額の合計が150万円に満たないときは課税されません。 表1:申告対象となる主な償却資産(業…
広報紙バックナンバー
-
広報にっこう 2024年12月号
-
広報にっこう 2024年11月号
-
広報にっこう 2024年10月号
-
広報にっこう 2024年9月号
-
広報にっこう 2024年8月号
-
広報にっこう 2024年7月号
-
広報にっこう 2024年6月号
-
広報にっこう 2024年5月号
-
広報にっこう 2024年4月号
-
広報にっこう 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 栃木県日光市ホームページ
- 住所
- 日光市今市本町1
- 電話
- 0288-22-1111
- 首長
- 粉川 昭一