くらし MIC NEWS 01

第27回参議院議員通常選挙~皆さん投票に行きましょう~

投票日は7月20日(日)です。

●第27回参議院議員通常選挙が行われます
参議院議員通常選挙は、「選挙区選挙」と「比例代表選挙」の2つからとなります。
選挙区選挙では候補者の氏名を、比例代表選挙では参議院名簿登載者の氏名または参議院名簿届出政党等の名称もしくは略称を記載して投票してください。
※投票時間は原則午前7時から午後8時までです(投票所によっては異なる場合があります)。

▽選挙区選挙
原則、都道府県の区域(鳥取県・島根県、徳島県・高知県はそれぞれ2県の区域)で行われ、有権者はクリーム色の投票用紙に候補者名を記載して投票します。

▽比例代表選挙
全国を単位に行われ、有権者は白色の投票用紙に候補者名を記載して投票します。候補者名に代えて政党名を記載して投票することもできます。

●投票日当日に投票所に行けない方も投票できます
▽期日前投票
選挙は、投票日に投票所で投票することを原則としていますが、仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭などの理由で、投票日に投票所へ行くことができないと見込まれる方のために、期日前投票の制度があります。

▽不在者投票
仕事や旅行などで、選挙期間中、名簿登録地以外の市区町村に滞在している方、病院等の施設にいる方、身体障害等の要件に該当する方は、不在者投票をすることができます。
※詳しい手続きは市区町村の選挙管理委員会にお問い合わせください。

参議院議員通常選挙(地方区・選挙区)における投票率の推移

選挙の投票率は、令和4年に行われた前回の参議院議員通常選挙では、52.05%と低い水準にとどまっており、依然として若年層の低投票率が目立っています。
投票は、私たちが国政に参加する大切な機会です。必ず投票しましょう。

さあ、投票へ。
私たちの一票は、
明日への一歩だから。
(第27回参院選キャッチコピー)

~参議院議員通常選挙の特設サイトを公開中~
参議院選挙制度の概要や投票の手順・方法、候補者・政党等の情報がご覧になれます。
【URL】https://www.soumu.go.jp/2025senkyo/