子育て 今日より明日 もっと良くなる!!旭川!!
- 1/45
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年7月号
■市長直轄の専門部局は日本初! いじめ防止対策推進部と教育委員会が連携!
これまでのいじめに携わる体制を抜本的に見直し、市長部局にいじめ防止対策推進部(教育委員会の職員や専門人材を含めた体制)を新設し、市と教育委員会が一体となって対応する「旭川モデル」を構築することで、いじめの未然防止、早期発見と重大化の防止、再発防止に向けて取り組んでいます。
本市の取組みは、全国でも先進的な13自治体※1が行っているこども家庭庁の採択事業で、その中でも最大規模となっています※2。
今後とも、旭川の子供たちが安心して学べる環境づくりを全力で進めていきます!
※1 令和7年度。
※2 採択額2,500万円。
〔これまで〕
いじめの相談・支援体制が不十分
・教育委員会
・学校
〔現在「旭川モデル」〕
教育委員会の職員や専門人材を市に配置して一体的に対応
〔いじめへの対応〕
▽いじめの積極的な把握!
把握方法の新設と充実
[新設]
・電話
・相談フォーム
・手紙
・チャット
・学校からの全件報告
・専門職による相談窓口
[充実]
・いじめアンケート調査
▽効果が表れています!
◎いじめ見逃しゼロの徹底
いじめ認知件数の増加
・学校からの全件報告
・困難ケースの対応報告
・いじめアンケート調査
・ストレスチェック
◎重大化防止
いじめ相談件数の増加
・子どもSOS電話相談
・子どもSOS手紙相談
・チャットでいじめ相談
・いじめ相談フォーム
↓
〔迅速な情報共有と初動対応〕
↓
〔児童生徒への継続的な支援〕