- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道岩見沢市
- 広報紙名 : 広報いわみざわ 2025年7月号
■7月13日(日)~22日(火) 夏の交通安全運動
ストップ・ザ・交通事故 ~めざせ 安全で安心な北海道~
7月13日(日)は〝飲酒運転根絶の日〟です
飲酒運転をしない、させない、許さない
■詐欺電話が多発!
市内で、市役所など官公庁の職員をかたった詐欺電話が多数確認されています。
「還付金がある」「口座番号を教えてほしい」といった電話は詐欺です。このような電話があったら、すぐに電話を切り、警察相談専用ダイヤル〝【電話】#9110〟に相談してください。
『防犯情報は北海道警察公式防犯アプリ〝ほくとポリス〟で入手できます』
■市営住宅入居者募集
案内・申込書配布:7月1日(火)から18日(金)
申込受付期間:7月16日(水)から18日(金)
抽選日時:7月23日(水) 午前10時
入居できる日:8月20日(水)予定
※申込手続、入居資格、募集住宅、戸数、家賃など詳しくは、配布する案内書をご覧ください。来庁できない場合は、お問い合わせください。
案内・申込書配布、申込先、問合先:建築課住宅管理係
【電話】35-4690
■社会を明るくする運動
○犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ
7月は〝社会を明るくする運動〟の強調月間です。犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生への理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
犯罪や非行からの立ち直りなどの相談は、岩見沢地区更生保護サポートセンターへご連絡ください。
問合先:岩見沢地区更生保護サポートセンター(11西3 広域総合福祉センター内)
【電話】25-6068
■戸籍の振り仮名通知書の確認を
戸籍法の一部改正に伴い、戸籍に振り仮名が記載されます。そのため、本籍地市区町村から〝戸籍に記載される振り仮名の通知書〟が、原則として戸籍の筆頭者宛てに郵送されます。
通知書の発送時期は市区町村によって異なり、岩見沢市に本籍のある方へは7月下旬から8月上旬を予定しています。通知書が届いたら、記載された氏や名の振り仮名を必ず確認してください。
なお、令和7年5月26日時点での情報を基に通知書を作成するため、通知書が届くまでの間に戸籍届出や住所異動をした場合、通知書に反映されていない場合があります。
○通知書に記載された氏や名の振り仮名が正しい場合
届け出は不要です。令和8年5月26日以降、順次戸籍に記載されます。
○通知書に記載された氏や名の振り仮名が誤っていた場合
市民サービス課市民係、北村・栗沢両支所、幌向サービスセンターまたは通知書に記載の方法で届け出をしてください。
問合先:市民サービス課市民係
【電話】35-4187
■定額減税不足額給付金
内容:昨年度実施した調整給付金(定額減税しきれないと見込まれる方への給付)の支給額に不足が生じる場合、追加で給付を行う予定です。詳細が決まり次第、広報いわみざわや市ホームページでお知らせします
対象:〝令和5年に比べ令和6年中の所得が低かった〟〝令和6年中に子の出生などで扶養親族が増えた〟などの理由で所得税の定額減税しきれない額が増え、令和6年度に支給した調整給付金に不足が生じた方
給付額:調整給付金に不足が生じた額を1万円単位で切り上げた額
問合先:税務課市民税係
【電話】35-4031