くらし 【特集1】あなたと創る あなたとかがやく

■~苫小牧市は世界とつながる多文化共生のまち~
苫小牧市で働く外国人の方々を紹介します。

◇氏名:三浦(みうら)ブサヤさん
国籍:タイ(バンコク)
職業:英語教師と新千歳空港でバス案内
自己紹介:1998年に日本に来ました。苫小牧でもう24年暮らしています。散歩をしたり日本語や英語の番組を見たりするのが大好きです。外国語にも非常に興味があります。
国の紹介:私が生まれたタイのバンコクはとても活気のある街です。
バイクは交通手段として欠かせません。ラッシュアワーになると、通りはバイクであふれかえり、次から次へ途切れることがありません。ガパオライスは人気があるタイ料理ですが、豚肉や牛肉や海鮮などいろいろな種類があります。タイに行ったら、ぜひ召し上がってみてください。
苫小牧市の印象:苫小牧は暮らしやすい街だと思います。海に近くて、海鮮がおいしいです。日本に来て、生まれて初めて雪を見ることができました。その日はとてもとても興奮しました。苫小牧にもっと雪が積もればいいなあと思っています。

◇氏名:于 春麗(ウ シュンレイ)さん
国籍:中国(河北省)
職業:介護職員
自己紹介:2015年に中国の河北省から来ました。介護の実務者研修を受け、現在施設で働いています。仕事は大変ですが、とてもやりがいがあるので、この仕事が大好きです。音楽を聞くことや畑仕事が好きです。
国の紹介:私の故郷は自然がとても美しいです。水もおいしいので、お酒が全国的に有名です。特に衡水老白干(コウスイロウバイカン)という白酒が一番人気です。
苫小牧市の印象:苫小牧は自然が豊かです。周りの人々も優しくて、とても温かい街です。こんな温かい町に暮らすことができて幸せを感じています。

◇氏名:ロドリゲス ジョージナさん
国籍:アメリカ合衆国(コロラド州)
職業:市教育委員会ALT(英語の先生)
趣味:ホラー映画、読書、園芸、工作
自己紹介:苫小牧の親切な市民の皆さんと交流するのが好きです。キラキラ公園のキッチンカーイベントに参加するのも楽しいです。苫小牧に住んでいる間に、琴を習いたいです。私はとてもフレンドリーなので、いつでも話しかけてください!
国の紹介:故郷のコロラド州は北海道と同じくパウダースノーとスキー場で世界的に知られています。特にブリッケンリッジスキーリゾートとアスペンスキー場が有名です。

詳細:未来創造戦略室
【電話】32-6157