- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道苫小牧市
- 広報紙名 : 広報とまこまい 令和7年8月号
■スマホ使い方講座~出張教室車両 8、9月開催分~
《講座名、時間、定員(各日共通)》
◆使い方講座
定員:各3人 申し込み順
◇入門編
9月…11時~12時
内容:画面の見方や電話のかけ方
◇基礎編
・8月…16時~17時
・9月1日(月)、3日(水)~9日(火)、11日(木)~24日(水)、29日(月)、30日(火)…13時~14時
内容:マップ操作や写真撮影
◇応用編
・8月…11時~12時
・9月…16時~17時
内容:音声操作やアプリ追加
◇LINE編
・8月…14時30分~15時30分
・9月…14時30分~15時30分
内容:LINEのトーク、スタンプ、写真、通話
持参する物:お持ちのスマートフォン、LINEアカウント
◇デジタル活用能力とインターネットの適正利用
9月2日(火)、10日(水)、25日(木) 13時~14時
内容:デジタル活用能力を身につけて、安心・安全にインターネットを楽しむ
◇始めよう!防災の備え~避難訓練編~
8月4日(月)、5日(火)、7日(木) 13時~14時
内容:避難シミュレーション、防災対策、災害時のスマホ活用術
◇LINEを使いこなそう~災害対策編~
8月18日(月)、20日(水)~27日(水) 13時~14時
内容:緊急時に役立つLINEの機能
◇ハザードマップで災害リスクを確認しよう
8月6日(水)、19日(火)、28日(木) 13時~14時
内容:ハザードマップポータルサイトでさまざまな災害のリスクを確認
申し込み:スマホなんでもサポート号予約窓口(土・日曜日含む9時~17時)
【電話】0800-111-9442
通話無料
担当課:総合福祉課、介護福祉課、ICT推進室
■公共交通で行こう!沿線イベント情報
◆ビール大会
とき:8月15日(金)
ところ:ポッポ館ゆに前駐車場(JR由仁駅前)
交通手段:苫小牧駅→由仁駅(JR室蘭本線)下車徒歩1分 運賃1,380円
※JR利用者…特典あり(ドリンクチケット)
詳細:由仁町商工会
【電話】0123-83-2136
担当課:まちづくり推進課
■親子でエコ・クッキング教室~地球温暖化防止について一緒に学ぼう~
とき:9月6日(土) 10時30分~13時30分
ところ:市民活動センター 5階料理実習室
対象:市内在住の親と子(小学生以上)
※託児あり(要予約)
定員:20人 抽選
持参する物:エプロン、三角巾、手拭き
申し込み・詳細:8月1日(金)~15日(金)に本紙P.22の二次元コードで
ゼロカーボン推進室
【電話】57-3666
■夏休み小・中学生無料ピアノ練習会
とき:8月8日(金) 9時~21時(1枠55分)
対象:ピアノ演奏経験者
定員:12枠 申し込み順
ところ・申し込み・詳細:8月2日(土)~7日(木)に直接
文化会館
【電話】36-7823
■空き家セミナー
とき:8月24日(日) 10時~11時30分
ところ:市民活動センター 2階研修室C
定員:30人 申し込み順
内容:我が家の未来を守る片付け術
講師:片付けコンサルタント 宮本亜紀(みやもとあき)氏
申し込み・詳細:8月22日(金)までに電話またはEメール、本紙P.22の二次元コードで
市民生活課
【電話】32-6303
【メール】[email protected]
■第77回苫小牧市民文化祭の参加団体、作品を募集
詳細:生涯学習課
【電話】32-6752