- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道稚内市
- 広報紙名 : 広報わっかない 2025年9月号
9月から10月は「秋のヒグマ注意特別期間」です。この期間は冬眠を控えたクマが餌を求めてより活発に活動する一方で、キノコ採り等で山に入る人が増えることから、道内全域で十分に警戒するよう呼びかけています。
◆稚内市でもヒグマの目撃情報が寄せられています
▽各地でヒグマ注意報・警報が発令
道内では、ヒグマの出没が相次いでいるほか、人身被害も発生してます。7月から8月にかけて、各地でヒグマ注意報の発出及びヒグマ警報が発令されました。改めて、ヒグマに出遭わないための基本的なルールを守っていただき、被害防止に向けたご協力をお願いいたします。
◆ヒグマの被害に遭わないためには…
・食べ物やゴミは必ず持ち帰る
・事前にヒグマの出没情報を確認する
・野山では音を出しながら歩く
・薄暗いときには行動しない
・フンや足跡を見たら引き返す
・一人では野山に入らない
・ヒグマに関する啓発資料はこちら(北海道HP)
・稚内市のヒグマ目撃情報はこちら(稚内市HP)
※二次元コードは本誌P.4をご覧ください。
ヒグマや痕跡を目撃した際は、警察、または市役所までご連絡ください。
問い合わせ:市農政課 鳥獣対策・農林整備グループ
【電話】23-6476