その他 EBETSU×おしらせ【募集・試験】

■自衛官募集
▽自衛官候補生
受付期限:年間を通じて受け付けしております。詳細はお問い合わせください。
応募資格:採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の方

▽一般曹候補生
受付期限:9月2日(火)
応募資格:採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の方
詳細は要問い合わせ

▽航空学生
受付期限:8月29日(金)
応募資格:令和8年4月1日現在、
・海上自衛隊は18歳以上23歳未満の方
・航空自衛隊は18歳以上24歳未満の方
詳細は要問い合わせ

▽予備自衛官補
受付期限:9月11日(木)
応募資格:令和8年4月1日現在、18歳以上52歳未満の方
技能公募の場合は18歳以上で国家免許資格などを有する方詳細は要問い合わせ

その他、防衛大学校(一般)、防衛医科大学校(医学科・看護学科)の受付が7月1日(火)から始まっています。詳しくは事務所までお問い合わせください。

問合せ:
自衛隊札幌地方協力本部江別地域事務所(江別市野幌町40-15 G and Tビル2階)【電話】383・8955
戸籍住民課【電話】381・1020

■成人に対する救命講習の受講者募集
▽普通救命講習I
心肺蘇生法、AEDの取り扱いを学びます。
日時:9月19日(金)9時30分〜11時30分
会場:消防本部
対象・定員:市内に在住・在勤・在学の10歳以上で、事前に「応急手当WEB講習」を受講可能な方(先着10名)
申込先:8月7日(木)〜9月12日(金)平日(9時〜17時)電話申し込み

問合せ:消防本部警防課
【電話】382・5431

■消防設備士試験のお知らせ
第5回消防設備士試験、甲種(第1類~5類)、乙種(第1類~7類)詳細はHPへ
日時:10月19日(日)
会場:札幌市ほか
申込先:9月4日(木)〜11日(木)
【HP】http://www.shouboshiken.or.jp/

問合せ:消防本部予防課
【電話】382・5430

■令和8年 はたちのつどい実行委員募集
令和8年1月11日(日)開催予定の「はたちのつどい」の構成や演出を企画する実行委員会の委員を募集します。10月~1月に3~4回の会議を行い、しおりや交歓会の内容などを決定。
当日は総合司会、はたちの抱負、祝辞・祝電披露、交歓会の司会・運営などを担当。
日時:10月〜令和8年1月の間
対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方
申込先:9月25日(木)までに本紙掲載の二次元コードから申し込み

問合せ:生涯学習課
【電話】381・1069

■野幌小学校(小規模特認校)令和8年度児童募集
▽学校(特認)説明会
9月4日(木)14時~、18時~

▽幼児学級
第1回:10月21日(火)13時~
第2回:令和8年1月23日(金)14時40分~

問合せ:野幌小学校
【電話】382・2151

■就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験
中学校卒業程度の学力があるかどうかを認定するために国が行う試験です。合格者には高等学校の入学資格が与えられます。
願書受付:8月29日(金)まで

申込先・問合せ:文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課認定試験第一、二係
【電話】03・5253・4111

■排水設備工事責任技術者試験
8月18日(月)~8月27日(水)に直接申し込み。
※土・日曜日は除く
日時:10月20日(月)13時30分~15時30分
会場:札幌市ほか
料金:7千円

申込先・問合せ:下水道施設課
【電話】385・4988

■令和7年度 江別市職員採用試験