- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道江別市
- 広報紙名 : 広報えべつ 2025年10月号
※料金の掲載がないものは無料
■妊婦歯科健診・歯科相談・フッ素塗布
歯科医師、歯科衛生士による歯科健診とブラッシング指導が受けられます。母子手帳、歯ブラシ・コップ持参、なるべくお茶や水を持参。塗布後30分飲食不可。
日時:11/12(水)、17(月)
(1)妊婦歯科健診 13:00~13:30(各先着4名)
・申込方法…11/12は11/10(月)までに、11/17は11/13(木)までに電話申し込み
(2)歯科相談・フッ素塗布 13:30~15:30(予約不要)
対象:
(1)妊娠中の方
(2)就学前のお子さん
費用:フッ素塗布は800円
※汚れてもいい服装
会場・申込先:保健センター
【電話】385-5252
■マタニティスクールのお知らせ
助産師、栄養士、保健師による妊娠中・産後の生活についての講話と赤ちゃんのお風呂の実習。母子手帳、筆記用具持参。
日時:11/6(木)9:30~12:00
申込方法:10/9(木)8:45~30(木)に本紙掲載の二次元コードから申し込み
対象・定員:妊婦さん(先着10名)
問合せ:保健センター
【電話】385-8137
■双子・三つ子などのお子さんと保護者のための さくらんぼひろば
親子で遊んだり、保護者同士の情報交換などができます。直接会場へ。
日時:10/9(木)、11/15(土)9:30~12:00
対象:0歳~就学前の双子・三つ子などのお子さんと保護者、双子などを妊娠中の方
会場・問合せ:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
■すくすく日曜ひろば
広いホールや遊具などで自由に遊ぶことができます。直接会場へ。
日時:10/26(日)9:30~12:00
対象:0歳~就学前のお子さんと保護者、妊娠中の方
会場:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
■腹ばいであそぼう! 参加募集
助産師による赤ちゃんのお話や発達を促す遊びの紹介をします。
講師:のっぽろtsumugi助産院 長井真愉美さん。
日時:11/13(木)10:30~11:30
申込方法:11/6(木)9:30から直接、または電話にて(先着6組)
対象:生後1カ月~4カ月頃のお子さんと保護者
会場・申込先:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
■もっとわくわく木育ランド2025
木製遊具に触れて遊んで楽しもう。木育マイスターがエスコートします。直接会場へ。
※9:30~10:00は準備のため利用できません
日時:10/30(木)10:00~11:30
対象:0歳~就学前のお子さんと保護者
会場:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
■子育て講習会「きょうだいのいる子育て」
子育てに悩みはつきないもの。きょうだいのいる子育てについて子育てコーチ 外村春美さんと一緒に子育てのヒントをみつけませんか?
日時:10/21(火)10:00~11:00
申込方法:10/8(水)9:30から直接、または電話にて(先着10名)
対象:0歳~就学前のお子さんと保護者(託児あり)
会場・申込先:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
■ちびっことしょまつり
いつもよりスペシャルな絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど楽しいプログラムがいっぱいです。直接会場へ。
日時:10/25(土)10:30~11:30
会場:大麻公民館
問合せ:情報図書館
【電話】384-0202