くらし ヒロ福地のえべつとゆかいなじかん

市役所に通うようになってもうすぐ半年になろうとしていますが、先日、建物の中で面白い部屋を発見しました。「電話交換室」です。これを見た時、私はまだ電話が普及していない頃の職業「電話交換手」がここには未だにいるのかとびっくり。聞くと、今は代表電話の取り次ぎを行う窓口として職員が常駐していて、昔のようなパッチパネル(交換台)があるわけではないそう。
市役所は築60年。建物が古いので、そのときの名残が随所に残っています。今度市役所の見学会をしたら面白そうですね。
歴史を感じる地下通路の動画ハ本紙掲載の二次元コード参照