くらし 人権セミナー、男女共同参画セミナー

■人権セミナー
「多様な性って何だろう? ~基礎知識から社会の変化まで~」
行政ポイント:100P
多様な性やパートナーシップ制度について理解を深め、多様性を尊重し合いながら、誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指すため、人権セミナーを開催します。
日時:12月1日(日)13時30分~15時
場所:駅前交流プラザ「よろーな」(東1南7)
講師:北海道レインボー・リソースセンター
L-Por代表理事 中谷衣里(なかやえり)氏、理事 チャッキー氏
申し込み:電話もしくは下のコード(本紙参照)から申し込みください。
※当日の参加も可能です。
申込期限:11月22日(金)まで

■男女共同参画セミナー
「子どもにも伝えたい性の話」
行政ポイント:100P
からだのしくみだけでなく、人権やジェンダー、人間関係、幸福などの幅広いテーマを含む教育のことを「包括的性教育」といいます。インターネットやSNSが普及した今だからこそ、正しい知識を身につけ、周囲の大切な人や子どもと向き合うヒントを見つけてみませんか?
日時:11月11日(月)18時30分~19時40分
場所:市民文化センター(西13南4)
講師:助産師 吉田征子(よしだせいこ)氏
申し込み:電話もしくは下のコード(本紙参照)から申し込みください。
※当日の参加も可能です。
申込期限:11月6日(水)まで
※18時20分から、「名寄市男女共同参画推進事業者等表彰」の表彰式を行います。

※託児を希望の方は各期限までに申し込みください
対象:1歳以上小学3年生以下、先着10人まで

申し込み・問い合わせ:環境生活課環境・生活安全係(名寄庁舎1階)
【電話】01654(3)2111(内線3121)