- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道滝川市
- 広報紙名 : 広報たきかわ 令和7年10月号
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ
■たきかわっこ マタニティクラス
(1)たまご編「マタニティライフを楽しむ」
日程:10月23日(木)
内容:妊娠中に知っておきたいこと、マタニティ体操、交流
(2)ひよこ編「お産・育児のイメージレッスン」
日程:11月20日(木)
内容:お産・赤ちゃんがいる生活についてのお話、マタニティ体操、交流
◇共通事項
時間:13時30分〜15時30分
場所:保健センター
対象:妊娠16週以降の妊婦の方(パートナーも参加可)
持ち物:母子手帳、飲み物(水かお茶)、動きやすい服装
申込:各開催日3日前までに保健センター窓口または電話で申し込み。
問合せ:健康づくり課
【電話】24-5256
■歯周病歯科検診
日時:10月30日(木) 13時〜14時
場所:保健センター
内容:歯科医師による歯科検診、歯科相談、歯周ポケット測定、歯科衛生士による歯磨き指導、唾液検査、75歳以上の方には舌や飲み込みなどの機能検査
※使用する歯ブラシ、フロス、歯間ブラシ等は差し上げます。
対象:成人の方(特に20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳の節目年齢の方)
参加料:520円(歯ブラシ代を含む)
申込:10月28日(火)までに保健センター窓口または電話で申し込み。
問合せ:健康づくり課
【電話】24-5256
■赤ちゃん教室 すくすくらんど
日時:(1)10月31日(金) (2)11月27日(木) 各日13時30分〜15時
(身体計測をご希望の方は13時〜13時15分の間にお越しください)
場所:保健センター
内容:
(1)赤ちゃんのホームケア、交流
(2)発達と生活リズム、事故防止、わらべ歌遊び
対象:令和7年7〜8月生まれの赤ちゃんとその保護者
持ち物:母子手帳、バスタオル、赤ちゃんの身の回りの物(おむつやミルクなど)、飲み物(水やお茶)は各自ご用意ください。
申込:前日までに保健センター窓口または電話で申し込み。
問合せ:健康づくり課
【電話】24-5256
■よくわかる!健診結果説明会
健診結果を確認し、保健師・栄養士・歯科衛生士が生活習慣改善ポイントを紹介します。
日時:11月12日(水)、13日(木)
(1)9時15分〜11時
(2)13時〜14時45分
場所:保健センター
対象:40〜74歳の市国民健康保険加入者で特定健診を受診した方、後期高齢者医療制度加入者で後期高齢者健診を受診した方
持ち物:健診結果、筆記用具
※みそ汁やスープをお持ちいただくと塩分濃度測定ができます。
申込:11月5日(水)までに保健センター窓口または電話で申し込み。
問合せ:健康づくり課
【電話】24-5256