- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道歌志内市
- 広報紙名 : 広報うたしない 令和7年4月号
■報告された事案
◇定期監査等結果報告について
令和6年度に監査委員が行った7課の定期監査と、財政援助等を行っている1団体に対する監査報告がありました。
■可決された議案
◆刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴い、関係する条例の規定を整備するため、この条例を制定しました。
◆歌志内市個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について
情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律の施行に伴い、関係条文を整備しました。
◆歌志内市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律の施行に伴い、関係条文を整備しました。
◆歌志内市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
子ども・子育て支援法施行規則等の一部を改正する内閣府令の公布に伴い、関係条文を整備しました。
◆歌志内市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
児童福祉施設の設備及び運営に関する基準及び家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部を改正する内閣府令等の公布に伴い、関係条文を整備しました。
◆電子情報処理組織による戸籍等事務に関する事務の委託に関する規約の変更について
中空知5市5町で運営する戸籍システムの利用形態の変更に伴い、規約の一部を変更しました。
◆令和6年度歌志内市一般会計補正予算(第10号)
歳入歳出予算に1億3999万円を追加し、予算総額を51億9993万1千円としました。
補正予算の主な内容は次のとおりです。
[歳出]
・過疎地域持続的発展特別事業基金に係る積立金の増 6300万円
・低所得者支援及び定額減税補足給付金支給事業に係る交付金の減 △1278万円
・生活保護費の減 △2662万円
・職員給与費の減 △4640万円
[歳入]
・普通交付税の増 1億9529万6千円
・財政調整基金の減 △1億3000万円
・公共施設等整備基金繰入金の減 9100万円
・前年度繰越金の増 7607万5千円
◆令和6年度歌志内市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
空知中部広域連合に伴う経費の確定などにより、歳入歳出予算に3千円を追加し、予算総額を8736万2千円としました。
◆同歌志内市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
後期高齢者医療広域連合負担金の減などにより、歳入歳出予算の総額から427万2千円を減額し、予算総額を7857万円としました。
◆同歌志内市病院事業会計補正予算(第4号)
年度末の決算見込みを調整し、次のとおり補正しました。
▽収益的収支
収入は5302万6千円を減額して5億7534万6千円に、支出は4649万2千円を減額して6億5840万2千円としました。
今回の補正により当年度純損失は9399万8千円に、欠損金合計は8億8760万5千円となる見込みです。
◆同歌志内市下水道事業会計補正予算(第1号)
年度末の決算見込みを調整し、次のとおり補正しました。
▽収益的収支
収入は113万1千円を増額して2億5205万4千円に、支出は805万4千円を増額して2億6615万2千円としました。
今回の補正により当年度純損失は1490万1千円に、剰余金合計は6826万3千円となる見込みです。
◆歌志内市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例の制定について
情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律の施行により、引用する条項に繰り下げが生じること等に伴い、所要の改正を行いました。
◆歌志内市森林整備基金条例の一部を改正する条例の制定について
森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律に定められた使途に充てることを明確に規定するため、関係条文を整備しました。
■休会中の審査として付託・可決された議案
以下の議案は、3日間にわたる条例・予算等審査特別委員会の審査を経て、原案どおり可決されました。
(令和7年3月11日 条例・予算等審査特別委員会付託)
◇歌志内市学校教職員住宅に関する条例の制定について
新たに教職員向けの住宅を建設したことに伴い、教育委員会が関連する事務を所管し設置に関し必要な事項を定めるため、条例を制定しました。
◇歌志内市職員給与条例の一部を改正する条例の制定について
国家公務員の給与改定に準じ、各給料表3級以上の初号の額を引き上げ、扶養手当の額を改正するなど、関係条文を整備しました。
◇令和7年度歌志内市各会計予算
一般会計をはじめ、全5会計の新年度予算が可決されました。
■可決された意見書
◇ILOハラスメント禁止条約の批准を求める意見書〔3月21日・議員提出〕
1件の意見書が原案どおり可決され、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、外務大臣、厚生労働大臣に送付されました。