- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鹿部町
- 広報紙名 : 広報しかべ 2025年4月号
■予算概要
令和7年度一般会計の予算額は、前年度と比較し約0.5%減の41億4,700万円となりました。
歳入では基金からの取り崩しとして、財政調整基金から2億4,012万円、公共施設整備基金から5,226万円、ふるさと納税基金から6,130万円を繰り入れします。
また、今年度はまちの借金として、漁港整備事業4,930万円、認定こども園建設事業4,710万円ほか11事業の借り入れを予定しています。
歳出につきましては下ページをご覧ください。
■特別会計・水道事業会計
※簡易水道事業会計は、収益的支出・資本的支出の総額
まちづくりの基礎となる、令和7年度の一般会計、特別会計(国保、介護、後期高齢者医療)、簡易水道事業会計の予算が決まりましたのでお知らせします。
■新年度の主な事業
○移住・定住
民間賃貸住宅建築補助金 2,400万円
マイホーム取得補助金 600万円
空き家改修支援補助金 300万円
○公共交通網の整備
生活バス路線維持対策事業補助金 1,426万円
デマンド交通運行業務委託料 1,308万円
○農林水産業振興
漁港整備地元負担金 4,937万円
未利用水産物利活用検討事業委託料 1,070万円
鹿部町漁業振興支援事業補助金 1,000万円
森林基幹道常呂線橋りょう補修設計委託料 897万円
漁業系廃棄物リサイクル施設改修工事 880万円
ホタテウロ未利用資源有効施設運営負担金 864万円
町有林間伐業務委託料 718万円
町有林造林事業委託料 657万円
○環境衛生
渡島廃棄物処理広域連合負担金 5,950万円
資源ゴミ・し尿等処理委託料 4,582万円
一般廃棄物収集運搬委託料 1,848万円
最終処分場機器等修繕料 581万円
斎場管理委託料 486万円
浄化槽設置整備事業補助金 278万円
○福祉・医療
障害者自立支援給付事業 1億4,332万円
児童手当 4,613万円
いこいの湯運営事業 2,236万円
地域活動支援センターぽっぽ活動事業 1,967万円
予防接種事業 1,589万円
子ども医療給付事業 1,275万円
高齢者等移動支援事業委託料 696万円
町民ニコニコ健診事業 469万円
がん検診事業 440万円
○道路・住宅・河川整備
湯の沢団地建替え事業 7,177万円
除排雪作業委託料 5,744万円
せせらぎ散歩道転落防止柵改修工事 1,580万円
鹿部川河口整備工事 600万円
鹿部川外河川調査業務委託料 595万円
町道草刈業務委託料 516万円
町道側溝清掃委託料 500万円
河川伐木及び草刈委託料 465万円
空き家対策総合支援事業補助金 345万円
○観光商工
ふるさと寄附金関連経費 4億9,293万円
しかべ間歇泉公園内湧出泉源バイナリー発電工事 7,704万円
公園管理保全業務委託料 1,477万円
道の駅しかべ間歇泉公園指定管理委託料 1,444万円
鹿部公園ウォーキングロード舗装改修工事 1,095万円
しかべ観光促進事業補助金 1,038万円
商工業振興事業補助金 1,000万円
中小企業振興資金貸付金 1,000万円
しかべ海と温泉のまつり補助金 1,000万円
○防災・消防対策
南渡島消防事務組合負担金 2億8,628万円
全国瞬時警報システム更新工事 990万円
防災備蓄整備事業 528万円
消火栓の新設・改修 458万円
防災行政無線保守委託料 287万円
○教育
認定こども園新築工事基本実施設計委託料 4,290万円
総合体育館運営事業 3,072万円
給食センター調理員派遣委託料 2,570万円
山村広場運営事業 1,623万円
高校生応援給付金 1,602万円
義務教育学校改修工事実施設計委託料 1,540万円
公民館ストーブ改修工事 1,493万円
給食費無償化事業 1,492万円
小中学校GIGAスクール端末購入費 1,356万円
コミュニティー・プール運営事業 1,148万円
新生活応援給付金 670万円