くらし 生涯楽習情報コーナー『こぶしにまなぶ』No.373

こぶしは蘭越町の花木です。大自然の中でたくましく育つこぶしに学びましょう。

■令和7年度蘭越町「はたちのつどい」の開催について
蘭越町の「はたちのつどい」は、多くの方にご出席をいただけるよう8月の帰省時にあわせて8月15日に開催しています。今年度の対象者の方には、開催のご案内を7月上旬頃に発送させていただきますので、対象者皆さんのご出席をお待ちしております。
開催日時:令和7年8月15日(金)午前11時から
会場:蘭越町民センターらぶちゃんホール
対象:平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方

・令和8年度からの「はたちのつどい」開催日、対象者は次のとおりとなります。

■蘭越中学校1年調べ学習
5月9日(金)、新たに改修された蘭越中学校図書室において、学校と花一会図書館が連携して1年生の調べ学習を行いました。ウポポイ(国立アイヌ民族博物館)へ見学に行く前の事前学習として、生徒は司書から調べ学習の基本的な流れを教わった後、一人一人がテーマに沿って関連本を探し、目次や索引を使いながらアイヌ文化への理解を深めました。

■令和7年度「第1回蘭越町学校運営協議会」開催
5月20日(火)、町民センターを会場に令和7年度「第1回蘭越町学校運営協議会」が開催されました。協議会では、地域学校協働活動徳光推進員から、今年度の学校運営協議会の推進について説明を受けた後、各学校毎のグループワークによる意見交換が行われ、今後の協議会推進に向けた成果や課題が発表されました。

■花一会図書館休館日
6月16日(月)・23日(月)・27日(金)・30日(月)
7月7日(月)・14日(月)・21日(月)・22日(火)・25日(金)・28日(月)

■教育委員会会議の開催状況
○令和7年第5回教育委員会議(6月5日開催)
議題、出席委員、説明員等の詳細については、町ホームページをご覧ください。