- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道蘭越町
- 広報紙名 : 広報らんこし 2025年8月号
地方公務員の人事行政の運営の公平性・透明性を高める観点から、「職員の任用、人事評価、給与、勤務時間その他の勤務条件、休業、分限及び懲戒、服務、退職管理、研修等の人事行政の運営状況等について」を公表することが地方公務員法第58条の2により義務付けられております。
その内容について、町広報紙及び町ホームページ等により広く町民の皆さんに周知することとなっておりますので、令和6年度の人事行政の運営等の状況について公表いたします。
1 職員の任免及び職員数について
表1 令和6年度の採用者の状況
表2 令和6年度の退職者の状況(令和7年3月31日現在)
表3 職員数の状況(令和6年4月1日現在)
(注)職員数に、町長、副町長、教育長は含みません。
2 職員の人事評価の状況について
人事評価制度については、「蘭越町職員の人事評価に関する要領」を制定し、平成18年度から実施しています。
3 職員の給与について
表4 職員給与費の状況(令和6年度一般会計決算)
※職員給与費とは、毎月支給される給料・扶養手当・住居手当・通勤手当などの各種手当と民間の賞与(ボーナス)に当たる期末勤勉手当及び冬期間の燃料手当に当たる寒冷地手当を合わせたものです。
(注)職員手当には、退職手当組合負担金を含みません。
6 職員の分限及び懲戒処分について
表15 分限及び懲戒処分の状況
9 職員の研修状況について
表16 研修の状況
10 職員の利益の保護の状況について
職員は、公平委員会に対して、給与、勤務時間その他の勤務条件に関する措置の要求や、不利益な処分についての不服申立てを行うことができます。公平委員会では要求の審査、不服申立てに対する裁決等の必要な措置を執ります。
なお、令和6年度について、措置の要求及び不服申立てはありませんでした。