くらし くりポを貯めて、お得にお買い物を!【栗山町行政ポイント事業】くりポ

町では、まちづくりや健康増進・環境保全活動など、町が指定する事業に参加された方に対し、くりやまネイポジポカード(ポジポ)で使える「栗山町まちづくり応援ポイント(くりポ)」を付与する取り組みを令和7年11月よりスタートします。
町内106店舗のポジポ加盟店・事業所で、[1ポイント=1円]として使うことができます。

▼栗山町まちづくり応援ポイントの目的は?
・産業振興(地域内循環)
・行政サービスの効果的推進
・町民参加の促進
行政サービスとくりやまネイポジポカード(ポジポ)が連携することで、地域内の消費創出による商業の振興や、行政サービスの効果的な推進、町民参加を促し、総合的な町政推進を図ることを目的としています。

▼くりポの受け取り方・利用方法は?
[1]くりポ対象事業に参加する
令和7年度は、30事業が対象です。(対象事業は次ページを参照)
くりポ対象事業のマークが目印です。(事業案内に記されています)
[2]くりポを受け取る
次の方法いずれかにより、受け取りください。
(1)ポジポカードを持参している場合
ポジポカード(もしくはスマートフォンアプリ)に、直接ポイントを付与します。
(2)ポジポカードを所持していない場合
くりポ引換券をお渡しします。引換券を受領後、ポジポ加盟店に持参し、ポイント付与を受けてください。
※対象事業によっては、後日ポイントを直接付与する場合もあります。
[3]くりポを使う
お店でポジポカード(もしくはスマートフォンアプリ)を提示して、ポイントで支払う旨をお伝えください。
※ポイントは1円単位で使用可能です。
※ポイント残高が不足している場合は、現金などと合算してご使用ください。

事業参加者

(1)くりポ対象事業に参加する
(2)くりポを受け取る
(3)くりポを使う

ポジポカード加盟店

《くりポQandA(運用ルール)》
・くりポの有効期限は?⇒最大で2年間です(翌年度の3月末まで)
・ポイントは再発行できますか?⇒できません
・ポイント引換券の交換場所は?⇒全加盟店で交換できます
・ポイント引換券の交換期限は?⇒1カ月以内に交換してください
・ポイントを贈ることは可能ですか?⇒可能です
(ただし、スマートフォンアプリでの運用に限ります)

【くりポがもらえる対象事業とポイント数】(令和7年度)

(※1)電気使用量の削減
前年同期間(7~9月または12~2月)と比較して、電気使用量を削減された世帯。1kg-co2あたりの達成につき、100ポイント。年間1,500ポイントを上限に進呈。
(※2)省エネ家電への買替え
エアコン・冷蔵庫を省エネ基準100%以上(目標年度2027年度)の機種に買い替えた世帯。
(※3)チャレンジポイントへの参加
自らの健康目標に取り組み、達成状況に応じてポイントを進呈。事前申込制で、年間500ポイントを上限に進呈。

問い合わせ:商工観光課観光・賑わい推進グループ
【電話】76-7787