- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道北竜町
- 広報紙名 : 広報ほくりゅう 令和7年4月号
■今月の行政相談
毎日の暮らしの中で行政が行っている年金、道路、河川、窓口サービス等に対する、不満や苦情、または要望や意見などを受け付けています。
相談は無料で、口頭・電話・手紙での相談はいつでも受け付けています。
今月の定例相談日:4月15日(火)13時30分~15時30分
場所:老人福祉センター
行政相談委員:長谷川秀幸
【電話】34-2611
■高齢者運転免許証 自主返納時の無料送迎日
65歳以上の方で、運転免許証を自主返納される方を対象に自宅から沼田警察署まで無料送迎を行います。
▽4・5月の無料送迎日
・4月18日(金)※申し込み期限4月15日(火)
・5月20日(火)※申し込み期限5月15日(木)
申し込み先:役場こども・くらし応援課 戸籍・町民生活係
【電話】34-7030
■心配ごと相談
民生委員児童委員・人権擁護委員による心配ごと相談を次の日程により開催いたします。
日時:4月15日(火)13時30分~15時30分
場所:老人福祉センター
担当者:
・民生委員児童委員 井上委員・有馬委員
・人権擁護委員 藤井委員
■マイナンバーカードの時間外窓口について
下記の日程でマイナンバーカード関連手続きの窓口を開設します。事前の電話予約が必要となりますのでお間違いのないようお願いします。
※時間外窓口では転入・転居・転出などの住所の移動、印鑑登録、証明書発行業務等は行いませんのでご注意ください。
日時:4月21日(月)~4月25日(金)いずれも19時迄
※電話予約必須
問い合わせ先:役場こども・くらし応援課 戸籍・町民生活係
【電話】34-7030
■戸籍に振り仮名が記載されます
令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の氏名に振り仮名が記載されることとなりました。
令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の振り仮名が通知されます。通知された振り仮名が正しい時は、届出の必要はなく、誤っている場合のみ正しい振り仮名の届出をしてください。なお、振り仮名の届出による手数料は一切かかりません。また、届出をしなかったとしても、罰則や罰金はありません。
振り仮名の届出に当たって法務省や市区町村に金銭を支払うよう要求することはありませんので詐欺等にご注意ください。
※詳しくは左記URLをご参照ください。
(https://www.moj.go.jp/MINJI/furigana/index.html)
■汚泥から作った堆肥北竜コンポスト販売
本年も、和・碧水地区の下水処理過程で出る汚泥から作った堆肥「北竜コンポスト」を販売します。
家庭菜園等にも利用できますので、希望される方は役場建設課上下水道係(【電話】34-7034)までお申し込みください。なお、生産量が少ないため、1申込につき3袋の限定販売とします。予定数量に達しましたら、終了させていただきます。
価格:1袋(18kg)250円
配送:4月下旬を予定しています。シルバー人材センターに委託します。
◇主な成分の含有量(平均的な測定値)
■令和6年度自衛官等募集案内
○自衛官候補生
応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の男女
受付期間:~5月7日(水)
試験期日:5月18日(日)・19日(月)のどちらか1日
試験会場:陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)
○一般曹候補生
応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の男女
受付期間:~5月7日(水)
試験期日:5月17日(土)・21日(水)のいずれか1日
試験会場:陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)
問い合わせ先:
・自衛隊旭川地方協力本部 旭川地区 【電話】0166-55-0100
・役場総務課総務係【電話】34-7028
募集相談員 加藤宰・松本浩章・寺垣信晃