くらし まちの情報案内板 4月(2)

◆確定申告が間違っていた時などの手続き
確定申告書を提出した後で、計算誤りなど申告した内容に間違いがあることに気付いた場合は、次の方法で訂正することができます。

◇税額を多く申告していたとき
税額を多く申告していたことに気付いたときは「更正の請求」をして、請求内容が正当と認められたときは、正しい税額に減額されます。
手続き:更正の請求書を作成し所轄税務署長に提出
期間:原則として法定申告期限から5年以内

◇税額を少なく申告していたとき
「修正申告」をして正しい税額に修正してください。なお、修正申告によって新たに納める税額は、修正申告書を提出する日(納期限)までに、延滞税とあわせて納めてください。
手続き:修正申告書を作成し、所轄税務署長に提出
期間:修正申告は、税務署長による更正があるまではいつでもできますが、修正申告によって納める税額には、法定納期限の翌日から納付する日までの期間について延滞税がかかりますので、できるだけ早く申告・納付してください。また、修正申告をする場合や、税務署長が更正を行う場合には、加算税が賦課される場合があります。

◇確定申告を忘れていたとき
確定申告をすることを忘れていたときは、できるだけ早く申告するようにしてください。申告の必要があるにもかかわらず、確定申告をしなかった場合には、税務署長が所得金額や税額を決定します。
なお、税務署長が決定を行う場合や提出期限に遅れて申告した場合などには、加算税が賦課される場合があるほか、法定納期限の翌日から納付日までの延滞税を併せて納付しなければなりませんので、ご注意ください。

◇手続きにあたって
・確定申告書、修正申告書および更正の請求書を提出する際には、マイナンバーの記載およびご本人の本人確認書類の提示または写しの添付が必要です。
・その他の質問やお問い合わせは最寄りの税務署にお尋ねください。

問合せ:旭川東税務所
【電話】23-6291

◆令和7年度水質検査計画の策定について
町では、住民の皆さまに安全で良質な水道水をご利用いただくために水道水質基準(厚生労働省令など)に基づき水質検査計画を策定しています。
この計画に基づき、ひじり野地区水道・かつら町水道・中央地区水道(つつじ町・南町)・さくら町水道・緑町団地水道について水質検査を行います。
なお、水質検査計画および毎月の検査結果については、町ホームページで公表しています。

問合せ:建設水道課管理係
【電話】83-5413

◆ご利用ください 大雪山CC法人会員券
町では、地域振興を目的として「大雪山カントリークラブ」の法人会員券を所有しており、町民または町内勤務者の方が使用できます。法人会員券を使用すると、利用料金が一般より割り引かれた金額となります。
使用を希望される方は、総務課までお電話ください。
なお、1日当たりの使用人数に制限がありますので、予めご了承ください。
※令和7年度の利用受付は、4月1日(火)から開始します。
※4月1日(火)受付分は、申込が多数となるため、利用希望が重複した場合は抽選とします

問合せ:総務課総務係
【電話】83-2112

◆4月26日(土)オープン ひがしかぐら森林公園
森林公園キャンプ場およびオートキャンプ場フローレが令和7年度の営業を始めます。
営業期間:4月26日(土)~10月下旬の土曜・日曜・祝日のみ営業
※ただし、夏休み期間中は毎日営業。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
営業時間:午前8時30分~午後5時
予約:
(1)インターネット 4月1日(火)から
(2)電話 4月26日(土)から森林公園管理棟(【電話】83-3727)
※営業日の営業時間内のみ

ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場が令和7年度の営業を始めます。
営業期間:4月上旬~11中旬(積雪状況などにより変更あり)
営業時間:午前8時~午後4時
問合せ:森林公園パークゴルフ場管理棟(【電話】83-7789)
※営業時間内のみ

問合せ:産業振興課商工観光係
【電話】83-2114

◆町内パークゴルフ場の利用とシーズン券
◇町民限定シーズン券・回数券の販売
町民限定シーズン券
税込価格:
(1)シーズン券 1万7000円
(2)平日限定シーズン券 1万円
※土曜・日曜・祝日は利用できません。
申込・販売:写真(縦4cm×横3cm)1枚をお持ちのうえ、森林公園パークゴルフ場管理棟まで
※3月24日(月)販売開始
※発行には10分程度かかります
有効期限:令和7年シーズンオフまで
申込・販売:森林公園パークゴルフ場管理棟・14号河川敷パークゴルフ場管理棟
※3月24日(月)販売開始
※14号河川敷パークゴルフ場での販売はオープン後からとなります。

問合せ:産業振興課商工観光係
【電話】83-2114

◆森のゆ花神楽「高齢者無料入浴券」を交付します
健康ふくし課では、高齢者を対象に森のゆ花神楽の無料入浴券を交付します。希望される方は、役場またはふれあい交流館で申請手続きを行ってください。
対象者:東神楽町に住所を有する70歳以上の方(令和8年3月31日までに70歳に到達する方も対象)
交付枚数:年間2枚
※入浴券の利用には身分証の提示が必要となります。
有効期限:令和8年3月31日(火)
申請開始:4月1日(火)から
申請場所:健康ふくし課、ふれあい交流館
※祝日を除く平日の午前8時30分~午後5時15分

問合せ:健康ふくし課社会福祉係
【電話】83-5430